ふふふ。これが我が艦隊。
手前にあるのが戦艦でぇ〜 奥が巡洋艦だっけかな。さらに奥は何だっけかな...駆逐艦だっけかな...。
宇宙船フィギュアの写真
名前はどうあれ、もう、あたしゃこれらを眺められるだけで満足ですよ。


これは、とあるボードゲームに入っていたフィギュア。
そのボドゲとは...
フリート・コマンダー:ジェネシス (Fleet Commander - Genesis)
フリート・コマンダー:ジェネシス (Fleet Commander - Genesis)
(画像はamazon)


そそ。去年、出張開封の儀を行ったボドゲですわ

実は開封の後すぐに遊んだの


その時のプレイは仕事の連絡が来ちゃって中断してしまいましたので、それまでのリプレイとなりまーす&去年遊んだボドゲなので思い出しながら書きまーす。
そんな感じの適当記事でーす。いろいろとご容赦くださいませ〜



■セッティング


今回は4人プレイ。4人で遊ぶ場合はチーム戦みたい。
2vs2で、ふたつの陣営に分かれる。


初期配置後はこんな感じ。
初期配置後の盤面
2人一組。1人は12ポイントで艦隊を組む→1陣営24ポイント。
16ポイント失った陣営の負け。


一番大きい戦艦が4ポイント、中ぐらいのが2ポイント、一番小さいのが1ポイントだたかな。
初プレイでは、大きい戦艦1つ、中ぐらいのが2つ、小さいのが4つでちょうど12ポイントだからそれぞれの陣営の戦艦はそんな感じ。


各プレイヤーの手元にはプレイヤーボード。
DSC05150
戦艦の耐久力や火力、特殊能力が描かれている。
一番大きな戦艦の特殊能力は陣営によって違ったキヲク。



■移動・攻撃・シールド


手番には3つのダイスを振る。青が移動、赤が攻撃、緑がシールド。
それらのダイスの中から、何を振るかは好きに選んで良かったような。


それそれそれぇ〜
DSC05151
おっ 9と5かな?


と、思ったら、数じゃなくて方向なんですって!


要は、縦横斜めに移動できる青ダイスが1つと、縦横にしか移動できない青ダイス1つと、縦横斜めに攻撃できる赤ダイスってこと。


よしゃー! 
DSC05152
このダイスとこのダイスで移動だー 1スペースには5コストの艦隊まで入る。
進めぇ〜! 進めぇ〜!


我が宇宙船が進むのってワクワクする


敵陣営の手番が終わり、次の我が陣営の手番。
DSC05153
おっ。特殊な出目が出た!
この車輪みたいな出目は特殊な出目。


そういえば、ダイスは特殊ダイス2つ、通常の出目ダイス2つまで溜めておける。
溜めておいた特殊ダイス2つを使って特殊兵装攻撃ができたり、溜めておいた通常出目のダイスを攻撃時のリアクションとして使うことで、撤退ができたり、反撃ができたり。


一番コストが軽い艦隊は、それらのみの艦隊で行動しているなら、撤退時(青ダイス)ダメージを受けない。



■攻撃


「前方に敵艦隊、見ゆ! 巡洋艦4隻! 現在射程外です!」
数手番後、ついに接敵。


「左45度へ全速前進! 全艦戦闘準備!」
斜めの青ダイスを使って、我が軍も巡洋艦を移動。そして...


「右45度敵艦隊へ一斉射撃! 撃てぇぃ!」
DSC05157
赤ダイスは斜めの出目だったので、斜めにしか攻撃できない。なのでこう動いたわけ。
ダメージ計算は簡単。1隻1火力だったので、4火力!


どの敵の艦に命中させるかを指定して、4ダメージ。
残り耐久力2だ!
DSC05158
「艦長! もう一度撃てそうです!」

前回取っておいた攻撃ダイスがあったの。
DSC05159
「よーし。良くやった!」


「もう一発お見舞いしてやれっ! 一斉射撃っ!」
DSC05160
ダメージを受けていた艦を指定して撃破!
1コストの艦が撃破されたので、これで相手側は-1ポイントとなったわけ。



■防御


相手陣営のターン。
DSC05161
キャー 敵戦艦が目前に!
健気な女子大生をいたぶろうっていうのね! やめてぇ〜(誰だよお前


撃ってきたぁぁぁっ!
しかも隣接している敵戦艦からも砲撃が(隣接している場合支援攻撃が発生する)


ふふふ。しかし! あたしは青い特殊ダイスを使用するわっ!
DSC05162
退避じゃー
この一番小さい戦艦は、青の特殊ダイスで退避をすると、ダメージくらわないんですって。


退避では移動もできたキヲク。
DSC05163
ってなわけで、斜め後ろへ移動。


あーこわかった



■宇宙艦隊戦の雰囲気


次の手番。くっそー! さっき少しちびっちゃったじゃないのー!
DSC05164
と、再び進軍して攻撃。
敵戦艦、撃沈っ!


こんな感じで撃ち合いを繰り返していると……
DSC05167
おお 宇宙艦隊戦で良く見る光景


あれは突出して相手から包囲攻撃をくらわないために必然的にこうなるのかっ



■中断


その後、中サイズの敵戦艦が、2回攻撃の特徴を活かして撃ってきた!
DSC05168
1回はシールドで防げたが、もう1回はくらってしまった。
ぐぬぬ


そんな感じで楽しんでいると、作戦本部から入電!
もとい、職場から電話が


この電話が長くなってしまい、私のプレイは同陣営の仲間に任せてしまったのでリプレイはここまで〜。
ってな感じで中途半端なリプレイになっちゃいましたスイマセン。
結局ポイントを失って我が陣営は負けてしまったようです


宇宙艦隊戦や1vs1の戦いが好きな方や、宇宙船フィギュア好きには良いボドゲかもですね〜。
ボードゲーム『フリート・コマンダー:ジェネシス (Fleet Commander Genesis)』は、駿河屋やamazonにも売ってまーす(執筆時点)

駿河屋:新品ボードゲームフリート・コマンダー:ジェネシス (Fleet Commander:Genesis)


amazon:フリート・コマンダー:ジェネシス (Fleet Commander - Genesis)


以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした