ステネコスペシャル、ネコワープ、ネコチェンジに、ネコバリア...


特殊能力持ちのネコがイパーイ


って感じのボードゲーム...

ノラネコ小隊


ゲームマーケット2016秋で手に入れたTAGAMI GAMESさん作成のゲーム。
公式の紹介ページはこちら。
TAGAMI GAMES:ノラネコ小隊 


2人プレイ専用ボドゲの本作、ツレと遊ぶことができたのでリプレイです



■スタートプレイヤーは


それぞれ同じ構成のカード12枚を良く切って山札に。
そこから4枚のカードを引いてプレイスタート。
4枚の手札
カードには1〜3までの数字が。
カードの下部には、ゲームプレイの後半「作戦フェイズ」で使える能力が書かれている。


スタートプレイヤーの決め方はルルブによれば...
ルルブのゲーム準備のところ
猫をたくさん飼っている等、適当な方法で...


くっ...相手がツレなので、共に猫は0匹で同数っ!
適当な方法(じゃんけん)で決め、私が先行! 猫をたくさん飼っているのは私だっ!(違



■3列の戦い


手番にやることは簡単。
2017-08-30-18-27-16
表なら2枚出す、裏なら1枚、作戦フェイズ用に1枚ストックのどれかを行う。


3ラウンド戦うんだけど、1ラウンドにやれるのは上記の3種のアクション1回ずつ。
なので4枚の手札のうち、どれを表で出して、どれを裏で出すかなど考えてプレイ。


カードは縦の3列、どこかにプレイすることができる。
それぞれの列で合計数が勝っている方が、その列の勝利者。
2列を勝利していれば、このゲームの勝利者となれるってなわけ。


話を飛ばして、3ラウンドが終わってこんな感じ。
2017-08-30-18-34-13
両者カード構成が同じなので、裏向きのカードの数字がいくつなのかは、何となくわかるけど、まだ明確にはわからない。
それに、これから本作のメイン要素ともいえる「作成フェイズ」なのだー



■作戦フェイズだニャン


作戦フェイズ開始。
作戦フェイズでは、前3ラウンドでストックしたカードの下の部分を使って、だー! 私が作戦にストックしたのは...
2017-08-30-18-35-03
こんな感じ。
3のカードは大きい数字だから場に出した方が良かったかなぁ...と思ったけど、作戦フェイズ用の効果も良かったしなぁ。


作戦フェイズも、やることは簡単。
順番にカードをプレイし、作戦フェイズ用の効果を解決するだけ。


ってなわけで、まずは私。


ネコワーーーーーープ
2017-08-30-18-36-32
作戦名叫ぶの楽しい


おそらく負けているであろう、一番右の列の青カードを、真ん中の列に持ってきた。
こうやって作戦を行うことで、勝負が変わってくるんだな。


ツレの手番。
2017-08-30-18-37-36
合計数6以上の列から1枚除去できる効果の「6ネコキラー」をくらった


私の左列にある2の青カードが捨て札になってしまったぁ



■ステネコスペシャル!


そして、私の手番。次の作戦は...
2017-08-30-18-38-03
ステネコスペシャルなのにゃー


ツレの向かって左列の2の青を捨て札にして、先ほど捨て札にされた私の2青カードを元の列へ追加だーっ!
2017-08-30-18-38-28
ふふふ。これで、左の列と真ん中の列は私が勝っているはずっ


ツレの手番。
ツレも同じ「ステネコスペシャル」で私が捨てた2が復活。


私の3カードが捨て札になってしまった 真ん中の列がヤバイ


こうなったら最後の作戦だー!
6ネコキラーをくらえぇぇえっ
2017-08-30-18-39-46
ゲッ...合計6以上の列が無いじゃないか
出す順番を間違えた...致命的なミスにゃん


そしてツレの最後の作戦はネコバシラ2バイだったかな。
1枚カードを捨てて、その列のカード1枚を2倍の数値にできる作戦。
2017-08-30-18-40-23
ツレは真ん中の列から1枚捨て札にし、3のカードを横向きにして2倍に


これで全ての作戦が終了し、ゲーム終了!
結果は...
2017-08-30-18-40-53
左列と真ん中列がツレに負けてしまい、私の負けぇぇぇぇえーん


ってな感じで惨敗でしたが、ノラネコ小隊、好きですわ
ネコかわいいし、けっこう考える場面もあってボドゲ的にも楽しめました
小さいカードでこれだけ遊べるんじゃ、旅行などに持っていくのもありかも。


ボードゲーム『ノラネコ小隊』、検索してみたら駿河屋に中古がありました(執筆時点)

中古ボードゲームノラネコ小隊


TAGAMI GAMESさんから出ているボドゲ、いくつか記事にしてまーす


当ブログの2人用ボードゲームの記事一覧はこちらです
2人用ボードゲーム

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしましたニャン