先日ゲームバー「グリュック」へ遊びに行き、友人を待っている間に遊ぶボドゲを探しに行ったツレが持ってきたのが...
くだものあつめ(第二版)
これはっ...可愛いっ!
そして良い評判を聞くボドゲ まだ未プレイでしたので、ワクワク
「くだものあつめ」は、ちゃがちゃがゲームズさんから出ているボドゲ。
公式ページはこちら。
くだものあつめーちゃがちゃがゲームズ webページ
デザイン&アートは、うずまきスイッチ(@jun1s)さん。
あれ? @jun1sさん、当ブログの「ハワイ」の記事でも紹介させていただいた、ブログ「部屋とボードゲームと私と酒と泪と男と女」の方では! うずまきスイッチさんというお名前だったとは...初めて知りました(大変失礼しました)
そしてゲームデザインだけでなく、可愛いアートまで担当されているとは す、凄いなぁ〜。
ってなわけで、今回はボードゲーム「くだものあつめ」を2人で遊んだ時のレビュー【プレイログ・リプレイ形式】でお送りします
(上級ルールもあるようでしたが、初めてだったので基本ルールでプレイしました〜。テキトーブログですのでルールミス等あるかもしれません〜)
【追記2021.02】
この『くだものあつめ』、なんとボードゲームをたくさん販売しているアークライトより、完全日本語版が発売するんです! しかも逆輸入版! amazonリンク貼っておきます!
アークライト くだものあつめ 完全日本語版 カードゲーム
【追記ここまで】
■目次
■セッティング
このボドゲのプレイ可能人数は2〜4人。
各プレイヤーに決められたカードが配られ、自分の手元に配置するんですが、親プレイヤーが自分のカードをシャッフルし、おうちカード以外は、ランダムに並べる。
こんな感じ。
真ん中には18個のコマを置き(色は関係なし)、おうちカードの右隣から3枚のカードの上に2個ずつ置いていく。
これで自分の場のセッティングが完了。
中央には、市場ボードと市場に出ているカードを並べる。
これらのカードをゲットして、このボードに描かれているカードの組み合わせを早く完成させたプレイヤーが勝ちってボドゲ。
自分のおうちカードの上のコマが、これらのカードを買うためのお金となる。
ってことは上手いことお金を集めなきゃいけないってことか〜。
よっしゃー! ツレよりも早くセットを作って勝つぞー
プレイスタート〜
■種をまく
改めて私の手元。
手番にやることは簡単。種をまくか、買い物。
まずは種をまいてみることに。
コマが乗っているカードを1枚選んで、その上の全てのコマを取り、隣のカードから時計回りに1つずつコマを置いていく。
私は、おうちの隣にあるイチゴのカードからコマ2つを取り...
隣のサクランボ、雨のカードそれぞれに1つずつ置いた。
最後に駒を置いたカードがアクションの対象(ターゲット)となる。
ターゲットとなった、カードに描かれた絵の個数分のコマが中央からもらえる。
雨カードに中央からコマが2つ追加された。
ほほう。こんな感じで中央からコマがカード上に置かれるわけね。
ツレも種をまいていた。
買い物アクションしようにも、お互いおうちにコマが無いからね。
私の手番。サクランボから3つ取って1つずつ置いていった。
ターゲットはパイナップル。
1つしか描かれてないので、中央から追加されるコマは1つ
一周して...
サクランボがターゲット。
中央から2つ追加。
こんなことを繰り返していくと、おうちカード上のコマが増えてきた。
おうちの上のコマは、買い物アクションの時のお金になる。
とっても大事
■買い物
私の手番。
「どこのコマを動かすと、何がターゲットになるか」をよく考えながら移動元のカードを選ぶ。
そして...
バナナ
がターゲットになった。狙ったのだよ。
なぜなら...
市場ボードに並べられたバナナを買うためのだよー!
(ターゲットにした果物と同じ果物しか買えない。ターゲットになったカード上のコマは全て中央へ。ちなみに雨カードでは買い物アクションができない。)
市場ボードのカードを手に入れるのには、コストが必要。
コストは欲しいカードに描かれた果物の個数+市場ボードに描かれている追加コマ数。
バナナのコストは、バナナが2本描かれているので2つ。
そして、このカードが置かれている右から2番目の位置には、カード+コマ1つが描かれているので、合計3つってこと。
ちょうどあるじゃないかー!
ふふふ計画通りだ。俺できる奴だ。そして...
バナナ
ゲット。
勝利への第一歩だー! ウキー
(手に入れた市場カードは、こうやって手元に置いておく)
さて。そろそろどのセットを狙っていくか考えなければ。
ツレも同じようなペースでカードを集めている...なんとしても先に完成させなければ!
ふふふ。ニコニコセットを作ろうかな。
(もう一回イチゴをゲットできたので)
■おうちをターゲットにすると
ゲッ。ツレのおうちにたくさんのコマが溜まっている
おうちをターゲットにするように種をまくと、追加手番が得られる。
そそ。連続で自分の番をプレイできるのよね。
しかも「種をまく」でおうちをターゲットにするたびに追加手番。
何回でも連続できるってこと。
私も何回か連続手番をやったりしてたんだけど、ツレは上手い配置をしていたらしく3連続ぐらいで追加手番やってた。
そんなわけで、おうちにコマ(=お金)があんなにあるわけ。
ちょっちヤバいんじゃないだろうか...
ええい! 俺だってー
ぐっ...計算を間違えた...イチゴがターゲットになってしまった
(アフォなのではなくて、酔っ払っていたのです。ええ...言い訳です)
ええ...セットを完成させたのは私ではなく、ツレ。
写真右下に写っているバラエティセット(5種類の果物各1枚以上)を完成させたんですって!
■感想と通販情報
ぐぬぬぬ...カードは全く同じ配置なので同じ条件で負けたと思うとぐぬぬぬぬ
ってなわけで惨敗でしたが、「くだものあつめ」イイですね〜
評判が良いのが頷けます 可愛い見た目からは想像できない考えどころのある素敵ボドゲでした〜
上級ルールがどんな感じなのか読んでないのでわからないですが、今度やるときは上級ルールでやってみようかしら。楽しみ
【追記2021.02】
冒頭にも追記しましたが、くだものあつめがアークライトから発売になるとはなぁ
アークライト くだものあつめ 完全日本語版 カードゲーム
【追記ここまで】
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”が『くだものあつめ』のレビューをお送りしました〜
コメント