先日、こんな感じの鉄道&カウボーイ&ガッツリ&素敵なボードゲームを遊ばせてもらったんです。 遊んでいる様子 ね。ワクワクでしょ

その名も...
グレート・ウエスタン・トレイル 日本語版
グレートウエスタントレイル日本語版(画像はamazon)

写真はたくさん撮りすぎた…いつもの感じのリプレイにしたら、3部作になってしまいそう...まあ単純に私が端折るのが下手なだけなのでしょうが…

そんな感じで悩むあまり頭をボドゲに打ちつけておりましたところ...

なんとなくボドゲがわかりそうなブログなんでしょ?」
と天から声...いや、あれはボドゲ棚から声...いやいやミープル...まあとにかく脳内に声が響いたわけです。というわけで...

写真と一文だけの、いつもにも増して「なんとなく」なリプレイにしちゃいましたー
ヒャッハー! 俺はもう何も気にしないっ

切り傷以外はかすり傷だぜー!
(それを言うなら「死ぬこと以外はかすり傷」)

というわけで今回は「なんとなく魂で感じてくれブラザー」的な記事スタートです!実際に遊んだ様子なのは確かですよ!
(遊ばせてくれたco-bozeさん、ありがとうだぜー やほーい 変なテンションになってるけど大丈夫かしら。そしてこんな私でゴメンナサイ)

【追記 2019.03】
拡張が出るんですってよ! 奥様!

グレート・ウエスタン・トレイル 拡張 北部への道 日本語版

■目次

■セットアップ

俺のマイデッキ〜これは俺の山札になるぜー! 遊んでいる様子88

俺の素敵なプレイヤーボードを見てくれ 遊んでいる様子89

各プレイヤー同じ構成だけど、俺が今後建てられる可能性がある建物はこんな感じだぜー。 遊んでいる様子90

中央ボードは、スゴロクみたいに進んでいくマスがイパーイで、これらのマスに自分の建物を建てられるのよね。 遊んでいる様子91

プレイヤーボードの白枠と黒枠のマスには、ディスクを置いて、このディスクが外せると追加の効果が解放される感じ。 遊んでいる様子92

■プレイスタート

自分の山札ーそうマイデッキ!をシャッフルして、現在の手札上限である4枚まで引いたところ。 遊んでいる様子93

手番には、すごろくみたいに自分のコマを進めるんだけど、何歩進めるんか忘れてしまいましたが、歩数きまってたような。 遊んでいる様子94

建物が無いところは歩数として数えなくていいのだけは覚えています。 遊んでいる様子95

私(赤)はスタート地点から1歩のこの建物で停止して起動、下にある効果両方もらえるんだったよね! 遊んでいる様子96

先ほどの建物の右側の効果が、持っている紫のオジサンごとに自分の列車を進められる効果だったので、列車が1つ動いた。 遊んでいる様子98

■おっさん(プレイヤー)が、おっさんを雇う

おっさんはこうやって売りに出ているので、特定のマスで雇うことができる。 遊んでいる様子01

雇ったら自分のボードへ配置するんだけど、置いたときに効果が発動するマスもある。 遊んでいる様子02

建築アクションができるマスに止まり、コストの「建築に必要なオレンジおっさん1つにつき2金」を支払って、おっさん1人で建築可能な建物を設置! 遊んでいる様子05

■ゴールマスに到着すると

ゴールをすると、1〜5まで順番に解決していき、1〜3はここに置かれたタイルを市場に並べるってだけ。 遊んでいる様子07

4の処理では、手札と自分のボードの勲章ゲージ?によってお金がもらえるの。 遊んでいる様子08

5の処理では、駅に自分のディスクを置くことができるんだけど、コストは自分の列車と置きたい駅との間に書かれているマスの個数だったかな(うろ覚え) 遊んでいる様子09

■そしてまたスタートから

またスタート位置から始まり、1歩進んだマスで目的カードを引いたところ。 遊んでいる様子10

手アイコンのマスを通ると、お金を払わなきゃいけないから嫌なんですが、白さんが良く通る道に手アイコン付きの建物を建設 遊んでいる様子12

■駅舎マス

列車を進める時には、駅舎マスの方へ進むこともできて、ここには1人だけ、オジサンと引き換えにディスクを置けて、横の勝利点などがもらえるチップもらえるようなキヲク。 遊んでいる様子14

こんな感じ。 遊んでいる様子17

建築に関係のあるオレンジオジサンを増やしたので、建築できる建物が増えた。 遊んでいる様子15

早速建築! 遊んでいる様子16

目的カードは、ゲーム終了時に描かれた条件を満たして勝利点をもらうってことにも使えるし、こんな風に、左上に描かれている特殊能力を使うこともできる 遊んでいる様子18

■おっさん2人買い

おっさんを雇えるマスに停まった私。 遊んでいる様子19

一気に2人買いだぁぁぁぁっ! 遊んでいる様子20

オレンジおっさん3人必要な建物だって建てられるようになったもんね! 遊んでいる様子21

青さんは、牛カードを買う時に必要だったり安く買えたりするカウボーイおっさんを増やして、牛カードを買いまくってる 遊んでいる様子22

■建て替え

建物は建て替えだってできるから、オレンジおっさんがたくさん必要な建物も、差額で建てられる。 遊んでいる様子24

建物増えたわー 遊んでいる様子26

先ほど建て替えた建物、列車を3歩進める&任意の数列車を後退させて、後退させたマス数と同じコストの駅に自分のディスクを置けるって効果。 遊んでいる様子27

先ほどの効果で駅にディスクを置いたことで、ディスクを取り除くことができて、手札上限が5枚になった! 遊んでいる様子28

■ゲーム終了

ゲーム会解散の時間が来てしまい、少しラウンド短くして協議終了〜。 遊んでいる様子32

得点になる牛さんを自分のデッキから抜き出したけど、少ししかなくて「これはヤバい」って思っているところ。 遊んでいる様子33

最終得点計算では、様々な要素で得点が入る感じで、私は建物得点で22点稼いだが、カウボーイおじさんで得点の高い牛を集め、牛だけで40点稼いでいたco-bozeさんの勝利〜 遊んでいる様子34

写真は以上!
写真を振り返って思うけど、牛カード売場の写真1枚も撮ってないってぐらい、牛カードを無視していたのねアタシ

このボドゲ、ちゃんと牛カード売り場があって、そこに牛カードが並べられてるんですよね。
カウボーイおっさんの人数によって安く買えたり上位のカードが買えたりする感じだったようなキヲク。

牛カード無視するんじゃなかったわー。 建物建てるの楽しかったんだモー

今から牛っぽいことしてもダメだって

ボードゲーム グレートウエスタントレイル 日本語版、検索してみたら駿河屋やamazonでも売ってました〜
グレート・ウエスタン・トレイル 日本語版
amazon:グレート・ウエスタン・トレイル 日本語版

駿河屋:新品ボードゲームグレート・ウエスタン・トレイル 日本語版 (Great Western Trail)
以上、写真と一文だけリプレイはいかがだったでしょうか〜。

いやぁ〜ほんと申し訳ないです。でも...たまにはイイよね? イイよね? もし貴方が恋している相手が私だったら、許しちゃうよね?

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でしたっ!