こ...この状況で...あなたは...これを一番上に積めと言うんですか

み...見てろよ...!
ぼ、ぼくが、ガンダムを一番うまく使えるんだ!
(※このボドゲにガンダムは一切関係ありません。個人の妄想です。)
や、やってやる! やってやるぞ!
ああっ!

ぼ...ぼくは取り返しのつかないことをしてしまった…
取り返しがつかないどころじゃないわよー!
敵(ツレ)にポイントが行っちゃったじゃないのー! このハゲーッ!
ってな感じのボードゲーム...


あぁ...失礼しました。これはスプライト。懐かしいなぁ。おいしいですよ
(盛り込みすぎだよ...そして早く本題入れよ...amazonリンク貼ってる場合かよ...)
ゴメンナサイッ
改めまして今日ご紹介するボードゲームは...

スプラッシュ!(Splash!)
プレイ可能人数2人〜6人の、バランス系ボードゲーム。
先日、吉祥寺のボドゲカフェCaravan's base (きゃらべ)で遊ばせてもらいました〜
それでは、リプレイスタート
今回はツレとの2人プレイ。
まずは、すべての積み木を2人で分ける。
スタートプレイヤーを決め、スタートの積み木を1つ決めたら、手元の積み木を1つ相手に渡す。
渡す積み木は何でも良いわけではなく...

同じ色か同じ形のみ。
ね。最初の積み木は、黒の長細い四角い積み木だったので、黒の円柱を渡して積んでもらったの。
その後、ツレは私に黒い立方体(同じ色)を私に積ませ、私は緑の立方体(同じ形)をツレに積ませた。

とりあえず崩れなかった積み木。
このあと、青い立方体をツレから渡された私。
立方体なら安定感のある形だし―――

スプラーーーシュッ
(崩れたってこと)
ツレに得点コマが1つ。
得点コマが3つになるか、手元の積み木がなくなるかしたプレイヤーが勝利。
崩れた後は、まだ残っている一番高い積み木に積んでいくんだが、ここまで壊れるとどれに積んでもイイ。
崩したプレイヤーがどの積み木に積むのかを選んだ後、次の人に積み木を渡すんだっけかな。
そしてまた積み木が積まれて行き、この状況で私がツレに渡した駒はこちら。

ふふふ。これの重さには耐えられまい!
これを見越して、私が置いた積み木は、わざと不安定に置いといたのだ!
ツレが積―――

スプラーーーーシュ! いえーいv( ̄∇ ̄)v
触れただけで崩れたわーい
これで私もポイントゲット
この後は、冒頭写真まで積み木が積まれた。
そして冒頭のとおりの事件が。ツレが2個目のポイント。
しかも、この時、中途半端に崩れたせいで、まだかなり残っている積み木。

くっ...この状況で...あ、あなたは、またこれを積めというんですか...
くやしいけど、僕は男なんだな。
やれるとは言えない。けど、やるしかないんだ!

ああっ
ツレが3個の水滴トークンを取って勝利。

私は負け
バランス系ボドゲですが、相手が積むべき積み木を選べるのが良いですね。
それぞれの手元の積み木を含めて考えることで、けっこう戦略がありそうだなーと思いました!
負けちゃったけどね
テヘペロ
ボードゲーム スプラッシュ!(Splash!)、検索してみたらamazonに...


スプラッシュ! (丸缶バージョン) 日本語版
丸缶バージョンもあるのかぁぁぁぁっ
あぁ...失礼しました
普通のバージョンだけでなく丸缶バージョンがあったので驚いたのです。そしてリンクは執筆時点amazonリンクです〜。
そして、いつものとおり、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました〜


み...見てろよ...!
ぼ、ぼくが、ガンダムを一番うまく使えるんだ!
(※このボドゲにガンダムは一切関係ありません。個人の妄想です。)
や、やってやる! やってやるぞ!
ああっ!

ぼ...ぼくは取り返しのつかないことをしてしまった…
取り返しがつかないどころじゃないわよー!
敵(ツレ)にポイントが行っちゃったじゃないのー! このハゲーッ!
ってな感じのボードゲーム...
あぁ...失礼しました。これはスプライト。懐かしいなぁ。おいしいですよ

(盛り込みすぎだよ...そして早く本題入れよ...amazonリンク貼ってる場合かよ...)
ゴメンナサイッ

改めまして今日ご紹介するボードゲームは...

スプラッシュ!(Splash!)
プレイ可能人数2人〜6人の、バランス系ボードゲーム。
先日、吉祥寺のボドゲカフェCaravan's base (きゃらべ)で遊ばせてもらいました〜

それでは、リプレイスタート

■相手に積むべき積み木を渡す
今回はツレとの2人プレイ。
まずは、すべての積み木を2人で分ける。
スタートプレイヤーを決め、スタートの積み木を1つ決めたら、手元の積み木を1つ相手に渡す。
渡す積み木は何でも良いわけではなく...

同じ色か同じ形のみ。
ね。最初の積み木は、黒の長細い四角い積み木だったので、黒の円柱を渡して積んでもらったの。
その後、ツレは私に黒い立方体(同じ色)を私に積ませ、私は緑の立方体(同じ形)をツレに積ませた。

とりあえず崩れなかった積み木。
このあと、青い立方体をツレから渡された私。
立方体なら安定感のある形だし―――

スプラーーーシュッ

(崩れたってこと)
ツレに得点コマが1つ。
得点コマが3つになるか、手元の積み木がなくなるかしたプレイヤーが勝利。
崩れた後は、まだ残っている一番高い積み木に積んでいくんだが、ここまで壊れるとどれに積んでもイイ。
崩したプレイヤーがどの積み木に積むのかを選んだ後、次の人に積み木を渡すんだっけかな。
そしてまた積み木が積まれて行き、この状況で私がツレに渡した駒はこちら。

ふふふ。これの重さには耐えられまい!
これを見越して、私が置いた積み木は、わざと不安定に置いといたのだ!
ツレが積―――

スプラーーーーシュ! いえーいv( ̄∇ ̄)v
触れただけで崩れたわーい

これで私もポイントゲット

■まだ残ってる状態からスタート
この後は、冒頭写真まで積み木が積まれた。
そして冒頭のとおりの事件が。ツレが2個目のポイント。
しかも、この時、中途半端に崩れたせいで、まだかなり残っている積み木。

くっ...この状況で...あ、あなたは、またこれを積めというんですか...
くやしいけど、僕は男なんだな。
やれるとは言えない。けど、やるしかないんだ!

ああっ

ツレが3個の水滴トークンを取って勝利。

私は負け

バランス系ボドゲですが、相手が積むべき積み木を選べるのが良いですね。
それぞれの手元の積み木を含めて考えることで、けっこう戦略がありそうだなーと思いました!
負けちゃったけどね


ボードゲーム スプラッシュ!(Splash!)、検索してみたらamazonに...
スプラッシュ! (丸缶バージョン) 日本語版
丸缶バージョンもあるのかぁぁぁぁっ

あぁ...失礼しました

そして、いつものとおり、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました〜

コメント
コメント一覧 (2)
パーティーゲームとして面白そうですね!!
でも、積み木、ちっちゃくないですか???
そうなんですよ! パーティーゲームとして面白いんです♪
これまた積み木が小さいから積みにくくてスプラッシュするんですよねー