明朝体、ゴシック体、丸ゴシック体、毛筆体、海苔からあげ明太...
フォントっていろいろありますよね
(最後にフォントじゃないものが混ざっているような...)
そんなフォントをボードゲームというか、カードゲーム...ってか、カルタですな!
フォントのカルタです
その名も「フォントかるた」。外装はこんな感じ。

なんかオシャレな香りがする
(実際に匂いをかいだわけではありません)
そんな素敵な商品が、今まではフェスや限定ショップでしか入手できなかったようなのですが、ついに...
amazonで販売開始されました〜


というわけで今日は「フォントかるた」の紹介でーす。
なんとなく名前からイメージできそうですが...
フォントかるたとは、取り札の表には書体見本、裏には表と同じ書体で書体名が、読み札には書体名と解説と書体見本が印字されている「かるた」です。
どのくらいのボリュームかというと...
もちろん、使われているフォントは全て違うんですって。
どんなフォントが使われているのか気になります
おっフォント一覧がありました。

知らないフォントもある
なんかワクワクしてきたぞ
カルタの札には何が書いてあるんだろう...字体の名前かな?
と、思ったら...

すべての札に「愛のある豊でユニークな書体。」と書いてあるようです
さすが、平仮名も片仮名も漢字も入っている文章で、その書体の特徴がわかりそうですね。
この文言、公式サイトに説明がありました。
読み札はこの画像かなぁ?
(本記事の画像は、許可を得て公式サイトの画像を使用しております)

解説もじっくり読みたくなりますね
これで遊ぶと仕事で使うフォントも増えるかも!?
POPを作るときにも役立ちそうだなぁ...欲しい...欲しいぞ
フォントかるた、冒頭でも紹介したように、amazonでの販売が始まったとのことです


フォントかるた
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました
フォントっていろいろありますよね

(最後にフォントじゃないものが混ざっているような...)
そんなフォントをボードゲームというか、カードゲーム...ってか、カルタですな!
フォントのカルタです

その名も「フォントかるた」。外装はこんな感じ。

なんかオシャレな香りがする

(実際に匂いをかいだわけではありません)
そんな素敵な商品が、今まではフェスや限定ショップでしか入手できなかったようなのですが、ついに...
amazonで販売開始されました〜



というわけで今日は「フォントかるた」の紹介でーす。
■フォントかるたとは
なんとなく名前からイメージできそうですが...
フォントかるたとは、取り札の表には書体見本、裏には表と同じ書体で書体名が、読み札には書体名と解説と書体見本が印字されている「かるた」です。
どのくらいのボリュームかというと...
印刷物やWEBやテレビ番組などで日々目にしている多種多様なフォント。その中から、馴染みのあるもの、ユニークなもの、使いやすいものなど、48種類を選び、かるたを制作しました。(出典:フォントカルタ公式webサイト aboutページ)
もちろん、使われているフォントは全て違うんですって。
どんなフォントが使われているのか気になります

おっフォント一覧がありました。

知らないフォントもある

なんかワクワクしてきたぞ

■愛のある豊かでユニークな書体
カルタの札には何が書いてあるんだろう...字体の名前かな?
と、思ったら...

すべての札に「愛のある豊でユニークな書体。」と書いてあるようです

さすが、平仮名も片仮名も漢字も入っている文章で、その書体の特徴がわかりそうですね。
この文言、公式サイトに説明がありました。
なお取り札の「愛のあるユニークで豊かな書体」の文言は、写植書体見本帳(写研)に使用されているもの。写研様から使用許可をいただいております。
読み札はこの画像かなぁ?
(本記事の画像は、許可を得て公式サイトの画像を使用しております)

解説もじっくり読みたくなりますね

これで遊ぶと仕事で使うフォントも増えるかも!?
POPを作るときにも役立ちそうだなぁ...欲しい...欲しいぞ

フォントかるた、冒頭でも紹介したように、amazonでの販売が始まったとのことです

フォントかるた
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

コメント