わー
ボードゲームがきれいに並べられているー

来たかったの
メビウスゲームズ
あぁ、素敵
なメビウスおやじ様にも御挨拶できるなんて
と、脳内が幸せ
で満ちる1分前。
「おお! やった! 間に合った!!」

ボードゲームの老舗、メビウスゲームズに到着
(閉店2分前だった)
この日は、前回記事にしたカレーの会の日だったんですよね。
ってなわけで、ふうかのボードゲーム日記のふうかさんとトド吉さんに案内していただいて、メビウスゲームズにやってきたのです
閉店間際にも関わらず受け入れてくださった挙句、撮影まで許可していただき、ありがとうございました
お店を訪問する際には、閉店時間は守りましょう。
説得力ないけど...お店にご迷惑はかけたくないので、次回はちゃんともっと余裕ある時間に訪問します!
たくさんのボードゲームがあるのは、もちろんのこと、目を引いたのがボドゲ棚の上の方や下の方にある店内展示? 掲示? POP?
ほら、こんな感じで...

ボドゲの中身がオシャレに吊るされている!
(左上の写真は下の方に掲示されていたヒューゴの中身、他3枚は棚の上に吊るされていた)
この掲示方法ステキですね
ふうかさん達が、メビウスゲームズの店主「メビウスおやじ」さんと談笑をされている間、店内POPや数々のボドゲを見て密かに恍惚としておりました。
さらに、店内にはこんなものも...

こちら、カルカソンヌをプレイしていると思われる様子が小さい人形で表されている
すげー小っちゃい
こちらには、なんと! クニツィア先生からプレゼントされたという...

時計!
(ふうかさんに教えていただいた)
すごっ
! さすが老舗
さてさて、では商品棚も見てみましょ。

こちらは子どもにオススメのボードゲームが並んでいるようです
分かりやすくて良いですね。
前述のようにボドゲの中身が掲示されているので、子どもと一緒に来て、子どもが興味を示したものを買ってあげたりするのも、良いかもしれません
大人である私を魅了したのがこの棚

下の方にあるのは「空輸中に箱が痛んでしまいました」ボドゲなんですよぉぉぉっ
おおおお! メビウスゲームズのWebページでチェックをしてたコロッセオが「傷んでしまいましたコーナー」に置かれているぅぅぅ
(ふうかさんや、メビウスおやじさんにバレないよう、全て私の脳内で叫んでいます)
気になっていたボードゲームが少しオトクに売られているなんて、こっ、これは出会い! 出会いに違いな――
――これをお願いしまーす。
ふうかさん「おっ。買ってるし」
あっきぃらびっと「フフフ…何のためにリュックで来たと思ってるんですかっ!」
ふうかさん「なんで大きなリュックで来てるのかと思ったんだよね!」
(こんな感じのやり取りをしたようなキヲク)
メビウスゲームズ、行って良かったぁ〜
じゃじゃーん
ではでは、買ってきたボドゲを発表しまーす(バレバレだけど

コロッセオ(Colosseum)
後々開封の儀やりますね〜
【開封の儀貼り付け予定地】
実は、あと1つ買ったんですよ〜。こちらっ!

ウボンゴミニ
こちらが開封の儀でーす
いやぁ〜メビウスゲームズ、また行っちゃいそうです
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました



来たかったの


あぁ、素敵


と、脳内が幸せ

「おお! やった! 間に合った!!」

ボードゲームの老舗、メビウスゲームズに到着

(閉店2分前だった)
この日は、前回記事にしたカレーの会の日だったんですよね。
ってなわけで、ふうかのボードゲーム日記のふうかさんとトド吉さんに案内していただいて、メビウスゲームズにやってきたのです

閉店間際にも関わらず受け入れてくださった挙句、撮影まで許可していただき、ありがとうございました

お店を訪問する際には、閉店時間は守りましょう。
説得力ないけど...お店にご迷惑はかけたくないので、次回はちゃんともっと余裕ある時間に訪問します!
■ボドゲの中身がわかる店内展示
たくさんのボードゲームがあるのは、もちろんのこと、目を引いたのがボドゲ棚の上の方や下の方にある店内展示? 掲示? POP?
ほら、こんな感じで...

ボドゲの中身がオシャレに吊るされている!
(左上の写真は下の方に掲示されていたヒューゴの中身、他3枚は棚の上に吊るされていた)
この掲示方法ステキですね

ふうかさん達が、メビウスゲームズの店主「メビウスおやじ」さんと談笑をされている間、店内POPや数々のボドゲを見て密かに恍惚としておりました。
さらに、店内にはこんなものも...

こちら、カルカソンヌをプレイしていると思われる様子が小さい人形で表されている

すげー小っちゃい

こちらには、なんと! クニツィア先生からプレゼントされたという...

時計!
(ふうかさんに教えていただいた)
すごっ


■ボドゲ棚
さてさて、では商品棚も見てみましょ。

こちらは子どもにオススメのボードゲームが並んでいるようです

分かりやすくて良いですね。
前述のようにボドゲの中身が掲示されているので、子どもと一緒に来て、子どもが興味を示したものを買ってあげたりするのも、良いかもしれません

大人である私を魅了したのがこの棚


下の方にあるのは「空輸中に箱が痛んでしまいました」ボドゲなんですよぉぉぉっ

おおおお! メビウスゲームズのWebページでチェックをしてたコロッセオが「傷んでしまいましたコーナー」に置かれているぅぅぅ

(ふうかさんや、メビウスおやじさんにバレないよう、全て私の脳内で叫んでいます)
気になっていたボードゲームが少しオトクに売られているなんて、こっ、これは出会い! 出会いに違いな――
――これをお願いしまーす。
ふうかさん「おっ。買ってるし」
あっきぃらびっと「フフフ…何のためにリュックで来たと思ってるんですかっ!」
ふうかさん「なんで大きなリュックで来てるのかと思ったんだよね!」
(こんな感じのやり取りをしたようなキヲク)
メビウスゲームズ、行って良かったぁ〜

■買ったボードゲーム♪
じゃじゃーん

ではでは、買ってきたボドゲを発表しまーす(バレバレだけど

コロッセオ(Colosseum)
後々開封の儀やりますね〜
【開封の儀貼り付け予定地】
実は、あと1つ買ったんですよ〜。こちらっ!

ウボンゴミニ
こちらが開封の儀でーす

いやぁ〜メビウスゲームズ、また行っちゃいそうです

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました

コメント