先日ご紹介したボードゲーム「スチームパーク」の拡張。
これ以外にも拡張は存在したのだ!

その拡張の中には...
内容物50
こーんな素敵なロボットコマが入っているのです
(金色(黄色)がV.I.Rの客、灰色がケチな客。これらは新要素の“汎用の客”と呼ぶらしいです。ケチな客は、先日紹介した拡張に入ってた客ですね〜)


その拡張の名は...
内容物42
スチームパーク:ロボット 多言語版 (Steam Park: Robot)


小さな拡張ですが、これも立派な拡張の一つ。
ってなわけで、開封の儀でーす



■開封


いつものとおり、箱裏?...箱と言っていいのかどうか...パッケージ裏かな
内容物44
こんな感じ。英語がつらつらと書いてあるが、わからん。
お安い拡張だったし、とりあえず中に入っているのは袋とロボット駒なのかな?


あ、ちなみに私は駿河屋で買いました

(駿河屋リンク)


おっと、話を戻してっと。
早速開封


ん? ど、どこから開けるのだ?? あ...
内容物45
こういう感じ



■コンポーネント


外側のパッケージを取り除いて阿闍梨。あ、まちがった パシャリ
内容物46
もしやロボット8体と袋のみでは...という不安。
日本語の説明書も別冊になってない。もしや無いのでは?


と思ったんですが...
内容物47
とりあえず説明書には、ちゃんと日本語のページがありました


問題はロボット駒。たった8体なの
内容物49
こんなにありましたよぉぉぉぉっ


8体じゃなくて、8種類だったんですね。
冒頭に写っていた黄色と灰色以外のロボット駒は、ボードゲーム「スチームパーク」のロボット駒との入れ替え用。


この子達がアトラクションの上に乗っている姿を想像すると思わずにやけちゃいますわ
コンポーネントは以上!
内容物51
全部きれいに袋に収まりました〜
もう一個の拡張の箱の中に入りそうですわ。


ボードゲーム スチームパーク拡張 ロボット、私は駿河屋で買いました〜

ボードゲームスチームパーク:ロボット 多言語版 (Steam Park: Robot)


■おまけ:エラッタ


検索してたら、ホビージャパンの正誤表を確認しました〜
説明書に以下の誤りがあるようですっ。
『スチームパーク:ロボット』に以下の誤りがあります。

『ケチな客』
誤)ケチな客は、あなたのいずれかの遊具の色の客が〜
正)ケチな客は、いずれかの遊具の色の客が〜
(出典:ホビージャパンゲームブログ スチームパーク:ロボット 正誤表)


以上、この拡張で友人姪っ子ちゃんと早く遊びたい“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました〜