さて今日は、私あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)が、ゲームマーケット2016秋に入手したボードゲームの開封の儀、第?弾
内容物確認13
エイジオブワークスを開けまーす


エイジオブシリーズは、面白いボドゲが既にいくつか出ているんですよね〜
エイジオブクラフト(Age of Craft)~大建築時代~
エイジオブクラフト(Age of Craft)~大建築時代~(amazon)

エイジオブリバイブ(Age of Revive)
エイジオブリバイブ(Age of Revive)(amazon)


こんな感じのエイジオブシリーズの最新作!(執筆時点)
めっちゃ楽しみです


このままでは2016秋のゲムマ戦利品を開けきれないまま、次のゲムマが来てしまうので、急いで開封の儀スタートですっ



■一気に開封だー


と、言いながら...
内容物確認14
クルリンパ。箱裏もチラッと見ますよチラッと


プレイ可能人数などは見切れてしまったので、文章でご紹介。
対象年齢10歳以上、プレイ時間40分〜60分、プレイ可能人数2〜5人ですっ


よーし! 分かったので開封だー!
内容物確認15
おっ。レンガデザインが素敵なカードと、クリアなキューブがキラキラリン


もちろん説明書も入ってましたよー。
内容物確認16
親切に資源加工チャートも入ってた。
資源変換のサマリーみたいな感じ?


キレイなキューブも開けちゃうぞー
内容物確認18
おおお。やっぱりイイね
これらのキューブをカードの上に置いて資源を表したりするみたい



■カード類


次にカード類を見ますよー。
内容物確認19
こんなに入ってる。
楽しみ 全部同じカードだったらどうしよう


広げてみたところ...
内容物確認20
大丈夫 もちろん色んな種類のカードがありました


さらに種類が違うのかな...角がとがったカードなどもあった。
内容物確認21
どうやらセットアップで中央に置くべきカードなどが分かれてたって感じかな。
角を丸くしたり、尖ったままにすることによって種類を分けるってナイスアイデアなのでは


もう一度カード全体を見て、どんなカードがあるのかな〜
手に取ってパシャリ
内容物確認22
ふむふむ施設買収とな。
きっと良さげな効果が書いてあるのだろう。カードもシックで、かっちょイイわ


はい。
内容物確認23
レストランは大好きです
ハンバーグとかステーキとか食べたいです。無理ならカレーでも満足です(何の話だよ)


どうやら4つのマスというか窓ががあるカードが多いみたい。
ここにキューブを置くわけですな


コンポーネントは以上でーす
全てキレイに納まりました〜
内容物確認24
実はこの後プレイしまして、じっくり楽しいボドゲだったので、リプレイ書けたらいいな〜。
書いたらリンク貼りますね。


ボードゲーム エイジオブワークス、私はゲームマーケットで買いました〜。
じきにamazonとかで売ってくれるのかなー?

とりあえず、ゲームマーケットWebサイトに、エイジオブワークスのページがあったので貼っておきます

ゲームマーケットWebサイト:エイジオブワークスページ


以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしましたっ