いやぁ〜街コロも有名なボドゲになりましたよねー
私が知るかぎり、他言語版やアプリ、最終的にはテレビ番組などになってるようですよね
1つのボドゲがこれほどまでに発展するのはドリームを感じます
そんなボードゲーム(カードゲーム) 街コロ、拡張の街コロ+に続く、第二弾拡張が出ているということで、気になって買っちゃいました〜

街コロ#シャープ
外装はこんな感じ。
街コロ、私あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)は、ツレに連敗して以来、あんまりやってないなぁ...
ずいぶん昔の記事ですが、過去記事はタグ:街コロをご覧くださいませ〜
というわけで、今日は、街コロシャープの開封の儀、スタートですっ
当ブログの開封の儀と言えば、箱裏を愛でること。
隅から隅まで見ることで、情報を把握し、開封のモチベーションを超絶UPさせる開封技法なのですっ!(なんだそりゃ)

ふむふむ。単体では遊べないとな。拡張ですから
(早く開けたい...)
街コロシャープには、新施設が13種類も入っていると!
(うぉぉ...き、きになるぅ)
カード枚数は72枚。
(結構入ってるのね。開けたい! 開けたいよ!)
休業などの新たなシステムで、やや難しめの内――
――うぉぉぉぉっ! 我慢できねぇぇぇっ!!

開けちった
(隅から隅まで見てないです。すいません)
箱の中からは小さく折られた説明書と、72枚のカード。
清掃業なるカードがトップに来ていて、早速「休業」の文字が見えて気になりますが、ぐっとこらえます。
まずは説明書。

こんな感じの両面1枚。
見やすいですな。
そして、待望のカード。
まずは横から見て、72枚の厚さを堪能しましょう

ステキなボリューム
こりゃ楽しみですなっ

手品師のように、もっと上手に並べられたら素敵なんだが、あたしにはこれが限界。
さあ、ちょっと抜き出して見てみますよー

こちらは、公園。
ダイス
を振って、自分のターンで11〜13が出たら...
全員のコインを集め、平等に分配する!
おおお。なんという嬉しい効果だ
(貧乏視点)
面白いですなー。他のも見てみましょ。

会員制BAR。
いかにも高そうなお店。
だからランドマークが3件も建設済みなプレイヤーが対象なのね。
ザマーミヤガレ!って感じですね。イヒヒヒ
全部紹介するわけにもいかないので、最後の1枚っ!

ほほう。改築屋ですか〜。
建設済みランドマークを建設前に戻せば8コインだって
ランドマーク「港」なら2コインで建設できるから、「港」を建設前に戻せば、6コイン儲けられるじゃないですかっ
あ、自分のターンに4出さなきゃいけないのか...特殊な効果にダイスゲームであることを一瞬失念していた
大丈夫! きっとこの街コロシャープを入れれば、出目が良くなるはずっ
(無根拠)
街コロシャープを入れてプレイするの、楽しみだなー
街コロ#シャープ、私はamazonで買いました〜。まだ売っているみたいなので(執筆時点)、リンク貼っておきまーす

街コロシャープ
以上、ダイス目は、たぶんそんなに良くない方だけど、ダイスゲームに挑戦を続けたい、あっきぃらびっと
がお送りしましたっ!
私が知るかぎり、他言語版やアプリ、最終的にはテレビ番組などになってるようですよね

1つのボドゲがこれほどまでに発展するのはドリームを感じます

そんなボードゲーム(カードゲーム) 街コロ、拡張の街コロ+に続く、第二弾拡張が出ているということで、気になって買っちゃいました〜

街コロ#シャープ
外装はこんな感じ。
街コロ、私あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)は、ツレに連敗して以来、あんまりやってないなぁ...
ずいぶん昔の記事ですが、過去記事はタグ:街コロをご覧くださいませ〜
というわけで、今日は、街コロシャープの開封の儀、スタートですっ

■小さい箱と言えど箱裏を
当ブログの開封の儀と言えば、箱裏を愛でること。
隅から隅まで見ることで、情報を把握し、開封のモチベーションを超絶UPさせる開封技法なのですっ!(なんだそりゃ)

ふむふむ。単体では遊べないとな。拡張ですから

(早く開けたい...)
街コロシャープには、新施設が13種類も入っていると!
(うぉぉ...き、きになるぅ)
カード枚数は72枚。
(結構入ってるのね。開けたい! 開けたいよ!)
休業などの新たなシステムで、やや難しめの内――
――うぉぉぉぉっ! 我慢できねぇぇぇっ!!

開けちった

(隅から隅まで見てないです。すいません)
箱の中からは小さく折られた説明書と、72枚のカード。
清掃業なるカードがトップに来ていて、早速「休業」の文字が見えて気になりますが、ぐっとこらえます。
■ボリューム
まずは説明書。

こんな感じの両面1枚。
見やすいですな。
そして、待望のカード。
まずは横から見て、72枚の厚さを堪能しましょう


ステキなボリューム

こりゃ楽しみですなっ

■カード

手品師のように、もっと上手に並べられたら素敵なんだが、あたしにはこれが限界。
さあ、ちょっと抜き出して見てみますよー


こちらは、公園。
ダイス


全員のコインを集め、平等に分配する!
おおお。なんという嬉しい効果だ

面白いですなー。他のも見てみましょ。

会員制BAR。
いかにも高そうなお店。
だからランドマークが3件も建設済みなプレイヤーが対象なのね。
ザマーミヤガレ!って感じですね。イヒヒヒ

全部紹介するわけにもいかないので、最後の1枚っ!

ほほう。改築屋ですか〜。
建設済みランドマークを建設前に戻せば8コインだって

ランドマーク「港」なら2コインで建設できるから、「港」を建設前に戻せば、6コイン儲けられるじゃないですかっ

あ、自分のターンに4出さなきゃいけないのか...特殊な効果にダイスゲームであることを一瞬失念していた

大丈夫! きっとこの街コロシャープを入れれば、出目が良くなるはずっ

街コロシャープを入れてプレイするの、楽しみだなー

街コロ#シャープ、私はamazonで買いました〜。まだ売っているみたいなので(執筆時点)、リンク貼っておきまーす


街コロシャープ
以上、ダイス目は、たぶんそんなに良くない方だけど、ダイスゲームに挑戦を続けたい、あっきぃらびっと

コメント