先日のゲームマーケット2016秋で入手したボドゲのリプレイ第?弾!


今日は5歳から遊べるボードゲーム「ベーカリーズ・マッチ」のリプレイでーす。
あたち、パン屋さんになるのー


あっきぃらびっとは5歳になったばかりだし、何の問題も無しっ!
さあ! たくさんのパンを売ったるでー



■客に手元のパンを販売


手札はこんな感じ。
DSC02063
チョココロネって美味しいよ(*・д・)(・д・`*)ネー

5歳から遊べるけど、今回はアラフォー…いや、アラサー…うん、アラサーの3人で遊ん...いや、いいや! 何でもないっ! 何でもないぞっ


お客の山札から1枚お客を引いて、求めるパンを提供できるか手札を確認...
DSC02064
帰れっ!


今回は当店にないパンをご所望のお客様だったので、丁寧にお伝えして帰っていただきましたが、店内で待ってていただくこともできるんです。
(パンカード1枚捨てて、お客カードを手札に)



■強烈な特殊カード


お客カードの中には3枚の特殊カードが。
こちらはハプニングカード。パンを買い占める団体客がやってくる。
DSC02065
このカードが出たら、引いた人から手番順に、ここに描かれているパンを売れる。


勝負は、ゲーム終了時に誰が一番儲かったかなので、どんどんパンを売るチャンス!
後手番だった私は、別のお店の方(他プレイヤーさん)がすでにいくつものパンを売ってしまって、団体客にあまりパンが売れなかった…


まだパンを売ってない...
高い金額で売れなくてもいいから、とりあえず手札のパンを欲しがっている客が出てほしい!


それっ!
あ…こっ...これは…
DSC02066
マスコミ取材が。
我がパン屋は、まだパンを1個も売ってないというのに...


う、うん。やっぱりね
こだわりのパン屋には、序盤からマスコミが来るんですYO!


他のパン屋の客にパンを売れるって効果。
それに加えてマスコミ効果絶大なのが…
DSC02073
毎回2回連続プレー


ひゃっほー 確変だー! 入れ食いだー! 加速装置だー!


「えー! 本当に!?」「すげぇ…」等と他店に驚かれているけど、気にせずに早速連続手番だ〜!
DSC02068
あ、3枚目の特殊カード、スパイが現れてしまった!
他店にパンを取られた…まだ売ってないのに...



■パンが売れた


いらっしゃいませー その商品はございませんがこちらはどうでしょう?
DSC02069
お客には高く買ってくれるパン(ハートマーク)と普通に買ってくれるパンがある。
お客カードに描かれていないパンは買ってくれない。


お客が2人以上描いてある場合は、全員の需要を満たさなきゃいけないんだよね。


お客のハートマーク内に描かれたパンが売れれば、パンカードのハートの方の価格、ハート外のパンなら通常の価格で売れるってわけ。


よーし! 連続手番だし、ガンガン売っていくぞー
「いらっしゃいませー
DSC02070
帰れっ


だってぇ〜
うちに無いサンドイッチとか求めてくるんですもの〜


向かいの他店(他プレイヤーさん)は、マスコミも来てないのに、どんどんパンを売ってるわ!(お客と手札との一致率が高いらしい)
うちより儲かってるんじゃないかしら! 嫉妬しちゃうわ


次の手番。
「いらっしゃいませ〜」と言いながらお客カードを引くと楽しい
DSC02071
「メロンパンとチョココロネ、ですね! 美味しいですよねー」

女子高生2人にお好みのパンを両方提供できた。これで400円ゲットってこと。


もちろん減った手札(パン)は山札から補充できる。我が店舗のパンの品揃えを眺めながら次のお客を待つ。
パン屋さんごっこ楽しい(ほら私5歳だから)


売上勝負


弊店は、他店様からの「ゲーム終了まで連続手番はズルい」などの揶揄にも負けず、次々とくるお客様に、たくさんパンが売れました。
DSC02072
売れたパンとお客のセット。
これから売上を合計するぜー
(パンカードの山札が2回尽き、終了条件を満たし終了)


わりと序盤から連続手番だったし、余裕の勝利でしょ…
DSC02074
ぎゃー
向かいの他店に負けてるぅぅぅ〜


ってな感じで、楽しいパン屋さんごっこができるボードゲーム(カードゲーム)、ベーカリーズマッチでした