お電話ありがとうございます。ワタナベ様ですね。
漢字は、渡るのワタに、辺のナベでよろしいでしょうか。
いいえ、難しいほうのナベです。
失礼しました。しんにょうのほうのナベでよろしいですか?
ハイ。あ、しんにょうは二点しんにょうで、さらにしんにょうの上に書くのは、自分の自の下に容器の容じゃなくて、自の下には穴冠の下に方角の方ですね。
は...はい...
ってな感じで、名字の漢字が難しいときあるよネ! IN JAPAN!
そんなワタナベさんの難しい漢字を神経衰弱にした、面白いボードゲームがあると聞いて気になっていたんです。
そう! 渡辺さんって、渡邊さんだったり、渡邉さんだったり、いろいろ難しいナベがあるんですよね。しかも画数の多い難しい漢字だし
私の名前は、あっきぃらびっとなので漢字使わないので良かったなーと思ってます(いやそれハンドルネームでしょ)
私の名前はさておき、そんな様々なナベで神経衰弱をしちゃおうというのが本作。
センスを漢字ます! おっと、感じますっ!
今回は5人プレイ。
先日、co-bozeさん宅ボドゲ会で、伊豆平成さんに遊ばせてもらいました〜
■プレイ可能人数などの情報
「渡る世間はナベばかり」のプレイに関する情報やゲームデザイナー等は以下の通りです〜。
- プレイ人数:1〜8人
- プレイ時間:10〜30分
- 対象年齢:6歳以上
- ゲームデザイナー:中村誠さん
このボドゲ、ひとりから遊べちゃうんですね
■裏返すとそこには“ナベ”
トランプの神経衰弱って遊んだことあります?
全てのカードを伏せて並べ、自分の番に2枚のカードを捲り、同じ数字だったら自分の持ち点としてゲットでき、連続手番までできちゃうって記憶力がものを言うゲームです。
この「渡る世間はナベばかり」は、それと同じルール。
全てのカードを伏せて並べ――要は渡ナベさんの“渡”側で並べ――、自分の番が来たら、この中から2枚を捲る。
よっしゃー これとこれじゃー
同じように見えるがちょっとチガ...
え!? いきなり正解!?
ってな感じで、いきなり正解をゲットできた運はイイがブログ的にはオイシクない私あっきぃらびっと
さて、どう説明すっかな
えっと、このカードの表面は全てナベという漢字になっており、微妙に違う字がたくさん。
でも必ずペアになるカードが1枚はあるって感じ。
ほとんど難しいナベという感じなので、一目見ただけじゃ同じなのか違うのか、わからない。
おなじみのこの...
辺が出ただけで…
おお! これは分かりやすいナベだ!
と、プレイヤー全員が笑顔になるレベル
だってたいてい捲ったカードは...
「これ同じですよね?」
「いや、しんにょうの点の数が」とか
「同じかな?」
「ウ冠みたいなところの点があるのと、無いのだから違うっぽいね」
などなど、記憶なんて頼りにならないレベル。
■あまりに難しいので
序盤に3セットぐらいとれてトップな私だけど、中盤ぜんぜん取れなくなった。
減らない場札、切れる集中力、下がる運気。
しかし、私のかすかな記憶力がここだと告げている!
このナベはこのあたりにあったぞ! それっ
やったー
ゲットだー
「その谷のところが、少し違うっぽいですよ」
( ̄ロ ̄lll)!
数手番の後、プレイヤーたちは…
「協力プレイ的にしますかね」
「うんうん協力しなきゃ無理」
「それがイイですね」
「そうしましょー!」
全会一致で始まった協力モード(そういうルールがあるのかどうかは知りません)
まず一点しんにょうと、二点しんにょうで分けましょう。
さらにこっちが容っぽいので、こっちが方っぽいので
数手番を経て、なんとなく分けられた世間の“ナベ”たち。
んじゃ、まず二点しんにょうの容のほうから捲っていきますかねw
はうっ 不正解
なんてことも少しありましたが、こうやってまとめると、それぞれの場所の枚数は少ないので...
繰り返していれば当たりをゲット
胸をなでおろす、ナベの脅威に屈し今日協力しあった勇者たち
「これならいけそうですね」
「あの時は終わらないかと思いましたね」
かつて、バラバラに魔王ナベに挑んでいた勇者たちはチームワークの大切さを知ったのだった
そして世界に散らばったナベを集めきった勇者たちの冒険は終わった(あれ魔王じゃなかったの?)
私が集めたナベはこんな感じ〜。
序盤調子良かったのと、協力モードにしてからの手番のアヤもあって一位
ま、途中からナベに屈したので正確な勝負ではないけどねー
いやしかし、渡辺さんのナベがこんなに種類豊富で恐ろしいとは思わなかったわー
■感想と通販情報
このボドゲ『渡る世間はナベばかり』、初心者さんや子どもたちでもできるし(取れるかどうかは別)、携帯性も優れているし、大人たちでも難しさに盛り上がるし、良いボドゲと思いましたー
あたし今学生だったら、きっと学校に持っててるわー
1000円以下で買えるし、オトク
ちなみに私の友人の渡邊さんは、このゲームの話を伝えたところ購入し、家族でプレイしたそうです とっても難しかったとか
ボードゲーム 渡る世間はナベばかりは、amazonに売ってるみたいでーす。
渡る世間はナベばかり
おっ。駿河屋にもあるみたいですよー
新品ボードゲーム渡る世間はナベばかり
今度やるときは協力なしで一位になってやるんだわさ
まずはワタナベって名字の友人から増やそっと(そこから
コメント