(今日はボドゲの記事じゃないのであしからず。マドモアゼル)

おしゃれなファンタジーイラストのツイートを眺めていたところ、#RPG展2というハッシュタグを発見


なんじゃろ? と思って調べたところ...
2016-04-16-16-15-44
こちらに辿り着きました〜
練馬区江古田にある雑貨屋、ふたばねこさんで開催されていたMonster&RPG展。
(執筆時点でRPG展は終わっています。次に期待!)


うぉぉぉぉ〜 気になるぅ〜!!

というわけで、行ってきたのであります



■イイ雰囲気


外観をパシャリ
2016-04-16-16-36-51
イイですね。イイ 掘出物がありそうですっ


初めて入るお店なので、やや緊張しながら店内へ。
2016-04-16-16-30-14
おお〜並んでる並んでる


店内には入り口から見て右側と左側の壁沿いに商品が並び、中央にも棚があって4面に商品がディスプレイされている感じ。
TRPGで冒険者に描写するゲームマスターのように上手に説明できたらよかったんですが、久しく離れているもので


ザックリ言うと、うち2面がRPG展なのかな。
2016-04-16-16-27-14
やはり店内の半分がRPG展ぽい。
いろんな作家さんのRPGっぽいイラストやグッズが並べられている


快く撮影の許可もいただき、パシャパシャと。


中には、こんなRPG的でオシャレなディスプレイも
2016-04-16-16-30-00
いいなぁ〜我が家のリビングもRPG仕様にしたいんだよなぁ〜


RPG展じゃないっぽい棚にも、かわいいグッズがいっぱい
中央の棚に並べられたポストカードをパシャリ
2016-04-16-16-33-53
ここはRPG展関係かしら。
おお〜これもイイ! あれもイイ! と宝物庫で目を輝かせる冒険者のように、物色物色


購入物もある程度決まりつつも、まだ店内をウロウロしていたら、#RPG展2でツイートすれば数量限定のステッカー貰えるという張り紙を発見!
まだステッカーが残っているか不安だ...


そして勇気を出して店内で作業されていた方にお尋ねしたところ、「あ...たぶんあると思います」とのお返事。
あれ? もしかして店員さんじゃなくて、今まさに作品を作られている絵師さん?だったのかしら


なんて迷っていたら感じの良い店員さんが「まだありますよ!」と出てきてくださって一安心。
早速ツイートをさせていただきステッカーゲット
さらに会計時...



■購入!


「こちらのくじを引いてください〜特別ステッカーが当たりますよ」
なぬっ!? ツイートしたステッカー以外にも、当たればステッカーが!


いやいや、ダメだダメだ。私ってば運の悪いほうだと言われてるんだった...
うさぎの足はお守りにもなっているというのに...グスン(私の名前は、あっきぃらびっと)


そもそもお守りなんてのは迷信なのかもしれないしうさぎの足切断して持ち歩いている時点で運気下がっちゃうだろうと思うしいやいや最近は足そのものじゃなくてフェイクファーを────
2016-04-16-16-35-25
────って当たったぁぁぁぁぁぁ!!!


なんかすげー嬉しかったです。RPGやってて良かった



私が買ってきたのはこちらっ
DSC00049
ポストカードやらポスターやらフリーペーパーやらRPG展のポストカードやら。
(一部買って無いじゃん)


ドワーフの酒場亭のポスターは一発で気に入ったので、さっそくリビングに貼っちゃいました
ポストカードは、おそらくRPG展とは関係ない左上の「こむぎこをこねたもの」というキャラが可愛くて可愛くておもわず購入。


そして他ポストカードは、ウサギ関連
あれも欲しい、これも欲しい人間なので、欲しいもののテーマが決まっていると選びやすいですね


ほら、痛々しいけど、おそらく美味しいパンケーキを作ってくれそうなウサギとか、角の生えたウサギとか、ステキ
(アップ写真は、どこまで載せていいのか分からなかったので割愛しました)


雑貨屋ふたばねこのRPG展、楽しかったでーす
オシャレな同人ボドゲとか端っこで扱ってくださらないかしらw


参考までに雑貨屋ふたばねこさんのリンク貼っておきまーす。

雑貨屋ふたばねこ

RPG展じゃない棚も魅力的なの多かったから、また行っちゃおうかしら
以上、あっきぃらびっとでしたぴょん(注:おっさんです)