「すごっ! 毎日更新のボードゲームブロガーさんがいる!」
とネットを見ながら、一人部屋で呟いた約5年前。


雑記ブログで2年間毎日更新を頑張った後に、力尽きた私あっきぃらびっと


長いこと単一ジャンルで毎日更新できている方ってステキ
と思いながら、私が中断していたブログを、ボードゲームブログとして再開したのがその頃だったかしら。


なんと先日、そのボードゲームブロガーさんと、リアルでお話することができたのですっ
その御方は...


ふうかのボードゲーム日記の、ふうかさん


ううぅ 感無量でありますっ


ふうかさんが「2年以上続けられているブロガーさんにお話を聞きたい」とツイートされてるということを友人から聞き、コッソリ「はいっ(^^)/」と手を挙げていたのがキッカケ?で、このようなご縁に恵まれました


ふうかさんの呼びかけで開催された第1回目のボードゲーム座談会に参加の予定だったんですが、その日はボドゲ会の先約が入っており、参加できなかったんですよね。


すると、ありがたいことに第2回目をやっていただけることに
というわけで、今日は、ふうかさんとのボードゲームブロガー座談会のリプレイ?ですっ



■出会い


そしてそしてやってきました都内某所。
待ち合わせ場所に行くまでワクワクドキドキ...いやドキドキワクワク...いやいやワクワクドッキドキ?
(どうでもいいよw)


初対面だし、ちゃんとお会いできるかしら?
目印に赤い薔薇を抱えて来たほうか良かったかし━━━━


ガンダムウォーネグザ ニュータイプへの覚醒(レア)
━━━ティキーン!! わかるっ!
(画像はamazon:ガンダムウォーネグザ ニュータイプへの覚醒(レア) 《カード》)


ってなわけで、ボードゲーマー的超空間感応能力で出会えました
(単純に、ふうかさんのツイッターアイコンで分かっただけでしょw)


キャー 私、ふうかさんとお話しているわぁぁぁぁ
しかも、ふうかさんのブログに度々登場されているトド吉さんにもお会いできたわぁぁぁぁ
なんて、コッソリ感動


会うまでのワクワクドッキドキは、これからお話をできる嬉しさに
そして会場のカレー屋さんへと移動し、対談スタートォォォォッ



■ボードゲームブロガー座談会−対談編−


席に移動するまでの間、親切にカレー屋さんのシステムを説明してくださる、ふうかさん
安心感が増しますわ


好みのカレーを盛り付けて着座。
DSC00046
いつも、プレイヤーボードが置かれているところには、食べ放題のカレー
さらに、目の前、いわゆる2手番前のプレイヤーさんが座っているところには、ふうかさん
そして、いつも1手番前のプレイヤーさんが座っているところには、咖喱倶楽部として参加のトド吉さんw
(自分の分のカレーしか映してなかったので、お前対談ウソだろって言われちゃうかしら いや対談自体がアタシの白昼夢な可能性あり?)


「先週はいかがだったんですか〜」に始まり...
「おお! このカレー美味いですね!」とカレーに感動しながら...
「やっぱそういうことありますよねーw」、「そうなんですよねぇ〜 わかる。わかります!」、「アクセスだけじゃ読んでいただけたか分からないんですよね〜」等と、ブロガー同士の共感できる楽しいお話ができるできる


「私も2年間毎日更新の雑記ブログを昔やってたんですが、大変でしたね〜。ネタに困った時は“今日、ズボンの裾あげました”って記事書きましたもん


あははははは


と、私の過去話で笑っていただいたりw


お二人とも、どこかでお会いしたことありませんか?
(古い口説き文句かよw 思ったけど言ってませんよw)


って思うぐらい、自然とお話ができました
しかも、トド吉さんとも(これまたトド吉さんも良い方で)


たくさんお話して、今改めて思うのは、日頃一緒にボドゲで遊んでくれたり、応援してくれたりする方々の存在ってブログを続けていくにあたって大きいなぁ...と思いました



■エッセン


そして、「エッセン、毎年行かれているんですよね? 一度は行ってみたいんですよねー」とお尋ねしたところ...
hikokuki
エッセンで楽しむコツや、エッセンでの貴重な体験談をお聴きできたり


飛行機に乗るのがお好きなだけじゃなく、まるで業者さんのように詳しいのでさらに尊敬したりw
質問して良かったわー
(今思えば、主旨と違う質問しちゃってすいませんって感じですが)


リアルなお話を色々お聴きできたので、俄然エッセンに行きたくなりましたわー
頑張らなくっちゃ


さらに色々とお話していると...


「すいません。そろそろお時間で...」
と、お店の方がお知らせに


「おお! すでに時間過ぎてるw」
ってな感じで、時間オーバー
駅までお話しながら移動しました



■お土産


駅に着いてからも、どのくらい話していたかしら...ってぐらいたくさんお話しできました


なんかね。ほんとお話できて安心感が得られて、それがさらにヤル気に繋がったというか。
「うん。これかも頑張っていこう!」と思えたんですよね


お話しできただけでも充分なのに、
DSC00048
こんなステキなお土産までいただいてしまい
感謝感謝ですっ


あぁ、ほんと、ブログ続けてて良かったですわ


ご覧になった方も多いかもですが、ふうかさんのブログにも、この日のことが記事になってますのでリンク貼っておきますね〜
ふうかのボードゲーム日記:ボードゲームブロガー座談会−対談編−


以上、あっきぃらびっとでしたっ