2015年最後の記事に、書いた2016年の目標の中...
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム第2弾のSkull & Shacklesのカード和訳を完了させる
があったんですが、一歩進みました〜
アドベンチャー5「The Price of Infamy」のカード和訳が終わったんですぅ〜
アドベンチャー4のカード和訳が終わったのが去年の9月。いやはや長いことかかってしまいました
あまり待っていた方はいなかったかもしれませんが、待っていた方、お待たせしてすいません〜
テキトー人間あっきぃらびっとが作っておりますので、間違っているところも多いかもしれないですが、ご容赦くださいませ〜
あ、ちなみにパスファインダーアドベンチャーカードゲームってのは...デッキ構築型TRPG風カードゲーム?って感じ?
まあとにかく冒険を経て使っているキャラクター(のデッキ)が成長していくのよ
基本セットはこんな感じ。
Skull & Shackles Base Set (Pathfinder Adventure Card Game)
追加シナリオ的に小箱が出ていて、今回カード和訳終わった商品がこちら。
Skull & Shackles Adventure Deck 5: The Price of Infamy (Pathfinder Adventure Card Game)
(amazonリンク)
■SKULL&SHACKLESアドベンチャー5 和訳
カード和訳シールは↓です〜
SKULL&SHACKLESアドベンチャー5「The Price of Infamy」 カード和訳シールデータ
なお、使用のルールはこちらのページを参照してくださいませ〜
このページにもデータリンク貼っておきますね。
ではでは、良きパスファインダーライフを
コメント
コメント一覧 (6)
本当にご苦労様です。
おいしく頂きます♪
ありがとうと言ってくださる方がいらっしゃって、嬉しさいっぱいですわー(≧▽≦)
アドベンチャー6も頑張りますっ!
どうぞどうぞ、頂いてやってくださいな〜
アドベンチャー6も頑張ります('◇')ゞ
良きパスファインダーライフを(^_-)-☆
ここのブログを見て自分の英語力はかなり低いのに、日本語版を待っていられなくなりついベースセットを購入したおもちと申します。
自分にはとても和訳してUPするなんて出来ないのでとても尊敬します^^
ここの和訳はとても分かりやすく重宝しており、ゲームも仲間と楽しくやっております。ありがとうございました!
そしてパスファインダーの和訳、お役に立ったのですねっ!
このようなコメントをいただけて、とっても嬉しいです!
学生時代、英語は苦手だったくせにプレイしたい心で頑張っちゃいました(;'∀')
なので、間違っている個所などあると思いますが、どうぞご容赦くださいませ〜
私の和約で、今も遊んでいる方がいらっしゃることを知って、久々にPFCG関連の記事を書きたくなりました!
ありがとうございます〜。今後ともよろしくお願いいたします!