ボードゲーム タケノコの拡張に、可愛い赤ちゃんパンダタイルが入っているだと!?
どれどれ...
こっ...これが...
赤ちゃんパンダタイル

工エエエ工エエェ(゚ロ゚)ェエエ工エエエ工
と、思ったら間違いでした
(気づくだろ)
正しい赤ちゃんタイルは後ほど

ってなわけで、今日はボードゲーム タケノコの拡張セット「ちびっ子」の開封の儀で〜す。
(Takenoko Chibis)
ボードゲーム タケノコって何?って方は、タケノコ記事一覧をご覧くださいませぇ〜
では開封の儀、スタートですっ
すでに先ほどインパクトのある内容物の一部を披露してしまいましたが、300年ほど時を戻しまして...
(3分ほどだろ)
外装はこんな感じ!

細長いサイズで、可愛いパンダもチラホラいて、ステキ
さあ続いて、情報の宝庫、箱裏を見てみましょう〜クルリンパ

おっと。和訳ルールブックが貼り付いていて、見えなかった
では、見える範囲で見ていきますか。
なんか右上のほうにチラッと可愛い女の子パンダフィギュアが見えますね〜
(和訳ルルブ剥がせよ)
×いくつとか書いてあるので、どうやら箱裏には、コンポーネントの内容が書いてあるようです。
そして、大事な大事なプレイ人数など。
拡張が増えてプレイ人数が増えたりするボードゲームもありますもん

プレイ人数、変わってないですねー。
たぶん対象年齢なども、基本のセットと変わってないかな?
(たぶんかよ...)
では、いよいよ開封しますっ
パンダのように意外と獰猛な感じでシュリンクを剥がしつつも、箱や和訳ルールを傷つけないように開封!

おお〜英語版のルールブックと、タイルシート3枚。
そしてタイルなどを退かすと...

可愛いフィギュアとか出てきた
でも、六角形のところ、カラ!?
と、一瞬思ってしまったんですが、ここにはタイルシートから抜いたタイルが入るんですね
念のため...

内箱の下も覗いて見たけど、何もなかった
そりゃそーだw
うん。でもここには基本的に読まない英語版ルルブを入れておけばいいかな
よーし! タイルを抜いていきますよ〜
タイルの枚数は多くなかったので、タイル抜きすぐ終わりました〜

基本セットの六角形タイルに混ぜるであろうタイルが6枚と、正にちびっ子っぽい小さいタイル6枚。
冒頭で紹介したってか、しそこねた、赤ちゃんパンダタイルってのは、これだったんですね。

全部で9枚あって、1色3枚。
ゲーム終了時に2点になるから、2って描いてある。
この赤ちゃんタイル、ルールをさらっと読んでみたところ、基本セットのパンダと、この拡張の女の子パンダが出会う(同じマス)になると、取れるみたい。
子どもが産まれるってことね
(多少細かいルールあるっぽいけど割愛)
この赤ちゃんパンダタイルの裏面には...

おそらく特殊効果。
詳細はまだちゃんと読んでないので割愛〜
ではタイル以外のコンポーネントも見て行きましょう〜
だって涙が出ちゃう...

女の子だもん
って言いたくなるぐらい、女の子らしいパンダ。
あまりのブリッコぶりに少し...
イライラする
......なんてことはないですよハハハ
フィギュアの他には追加のお題カードらしきものも。

基本のゲームには無かったお題も加わっている。
楽しみぃ〜
これでコンポーネントは以上。

全て箱に納まりましたー
ボードゲーム タケノコ拡張ちびっ子、私は駿河屋から買いました〜

ボードゲームタケノコ:ちびっ子 (Takenoko Chibis) [日本語訳付き]
もちろん、amazonにも取り扱いあるようです(執筆時点)
タケノコ:ちびっ子 (Takenoko Chibis)
プレイするのが楽しみだなー
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした
どれどれ...
こっ...これが...
赤ちゃんパンダタイル


工エエエ工エエェ(゚ロ゚)ェエエ工エエエ工
と、思ったら間違いでした

(気づくだろ)
正しい赤ちゃんタイルは後ほど


ってなわけで、今日はボードゲーム タケノコの拡張セット「ちびっ子」の開封の儀で〜す。
(Takenoko Chibis)
ボードゲーム タケノコって何?って方は、タケノコ記事一覧をご覧くださいませぇ〜

では開封の儀、スタートですっ

■ステキな箱
すでに先ほどインパクトのある内容物の一部を披露してしまいましたが、300年ほど時を戻しまして...
(3分ほどだろ)
外装はこんな感じ!

細長いサイズで、可愛いパンダもチラホラいて、ステキ

さあ続いて、情報の宝庫、箱裏を見てみましょう〜クルリンパ


おっと。和訳ルールブックが貼り付いていて、見えなかった

では、見える範囲で見ていきますか。
なんか右上のほうにチラッと可愛い女の子パンダフィギュアが見えますね〜
(和訳ルルブ剥がせよ)
×いくつとか書いてあるので、どうやら箱裏には、コンポーネントの内容が書いてあるようです。
そして、大事な大事なプレイ人数など。
拡張が増えてプレイ人数が増えたりするボードゲームもありますもん


プレイ人数、変わってないですねー。
たぶん対象年齢なども、基本のセットと変わってないかな?
(たぶんかよ...)
では、いよいよ開封しますっ

■開封!
パンダのように意外と獰猛な感じでシュリンクを剥がしつつも、箱や和訳ルールを傷つけないように開封!

おお〜英語版のルールブックと、タイルシート3枚。
そしてタイルなどを退かすと...

可愛いフィギュアとか出てきた

でも、六角形のところ、カラ!?
と、一瞬思ってしまったんですが、ここにはタイルシートから抜いたタイルが入るんですね

念のため...

内箱の下も覗いて見たけど、何もなかった

うん。でもここには基本的に読まない英語版ルルブを入れておけばいいかな

よーし! タイルを抜いていきますよ〜
■タイル
タイルの枚数は多くなかったので、タイル抜きすぐ終わりました〜

基本セットの六角形タイルに混ぜるであろうタイルが6枚と、正にちびっ子っぽい小さいタイル6枚。
冒頭で紹介したってか、しそこねた、赤ちゃんパンダタイルってのは、これだったんですね。

全部で9枚あって、1色3枚。
ゲーム終了時に2点になるから、2って描いてある。
この赤ちゃんタイル、ルールをさらっと読んでみたところ、基本セットのパンダと、この拡張の女の子パンダが出会う(同じマス)になると、取れるみたい。
子どもが産まれるってことね

(多少細かいルールあるっぽいけど割愛)
この赤ちゃんパンダタイルの裏面には...

おそらく特殊効果。
詳細はまだちゃんと読んでないので割愛〜
ではタイル以外のコンポーネントも見て行きましょう〜
■その他など
だって涙が出ちゃう...

女の子だもん

って言いたくなるぐらい、女の子らしいパンダ。
あまりのブリッコぶりに少し...
イライラする


フィギュアの他には追加のお題カードらしきものも。

基本のゲームには無かったお題も加わっている。
楽しみぃ〜

これでコンポーネントは以上。

全て箱に納まりましたー

ボードゲーム タケノコ拡張ちびっ子、私は駿河屋から買いました〜

ボードゲームタケノコ:ちびっ子 (Takenoko Chibis) [日本語訳付き]
もちろん、amazonにも取り扱いあるようです(執筆時点)
タケノコ:ちびっ子 (Takenoko Chibis)
プレイするのが楽しみだなー

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした

コメント