宿場街で食事だー
DSC07521
ってな感じで楽しくてステキなボドゲ東海道(Tokaido)。
以前、アップしたリプレイは拡張無しだったんですが、先日拡張の四辻(Crossroads)を入れたゲームをプレイさせてもらったのでリプレイ(マイミクさん宅ボドゲ会にて)


過去のボードゲーム【東海道(Tokaido)】の記事はこちら。

東海道 拡張:四辻(Crossroads)の外装はこんな感じ。
東海道:Crossroadsのパッケージ
この細長い箱に、追加ボードやらカードやら旅人やらが入っていたっぽい。


どんな要素が追加されているのかなー
ワクワク


それではリプレイスタート。
江戸を目指して出発じゃー



■拡張旅人に拡張ボード


ってか、旅する旅人を決めねば。
ルールに定められているかわからないけど、ランダムに2枚配って1枚選ぶことに。
どうせなら拡張に入っていたキャラを!と...
DSC07511
二郎長を選択。
特殊能力は、宿場町での食事の後、ダイスを振れる能力。


このダイス、拡張で加わった新要素だよねー。楽しみだわー
解説は後述だわー


拡張要素は、こちらの拡張ボードにまとめられているみたい。
DSC07512
基本の中央ボードに、温泉マスとか神社マスとかお土産マスとか色々あったじゃないですか。
拡張では、そのマスで得られる効果に、追加の選択肢が加わった感じでーす。


拡張要素どんどん使って勝つぞー
おっと。そうそう。今回は5人プレイ。私あっきぃらびっとは、紫を担当。



■お守り、お守り、お守り!


スタートプレイヤーからスタート。その後は一番後ろにいるプレイヤーが手番。
京都から出発し江戸を目指す。何マス進んでも良しのスゴロク。


ただし勝利は勝利点の一番高い人。
早く進んだからといって、勝てるわけじゃないのよね〜。


私の手番。
一番近いマスは神社だったかなぁ〜。


神社は、基本ゲームでは神社は寄付ができる場所(それが得点になる等)。
拡張では、寄付以外の選択肢が一つ。それは1金を支払って...
DSC07513
お守りが買えるんじゃあぁぁぁぁぁぁっ


なーむー


お守りには何種類かある。
今回私が入手したのは「活力」のお守り。


一番先頭にいるなら、もう一度手番をやっていいよっていうお守り。
イイねぇ〜
あ。お守りは使い捨てね(お守りの山札には戻るけど)。


お守りがすっかり気に入ってしまった私。
神社に行ってはお参りもせず(寄付せず)、お守りを買う。
DSC07514
健康のお守りをゲット
このお守りを使うと、マスの両方の効果(基本の効果と拡張の効果)を適用できるみたい。
神社なら、寄付とお守り購入とか。


数手番後。私は...
DSC07515
またお守りゲット
今度は友情だった。他プレイヤーがいるマスに止まれる。


よーし! お守りを3つも持っている私は敵無しだ
(個人の感想です)



■二郎長の特殊能力発動!


最初の宿場町に到着。
宿場町では必ず止まらなきゃいけないんだよねー。


そして到着順に食事。
DSC07516
やっぱ寿司でしょ!
私はネギトロ巻きが好き
鉄火巻きも好きだし穴子きゅうり巻きも好きだしイカしそ巻きも好きだしたまには干瓢巻きも食べたくもなったりしたりするってかたぶん海苔が好きなんだと思うんだよね海苔は体にもいい気がするしヘルシーだし海苔は黒...


は(゚д゚)っ また危なく遠くへ行ってしまうところでした


話を戻して。宿場街での食事は6点になるから勝利するためには、しっかり食べなきゃ。
同じ食事は食べちゃダメなので、到着順が遅いと選べる選択肢が少なくなるので後半は特に宿場町への到着順は悩ましいところ。


まあ、それはさておき私のキャラ二郎長、この食事のあと特殊能力が発動するんだよね。
食事の後に賭けができる。
1金を賭けて、ダイスを振って...
DSC07517
出た目の分貰える。
ってなわけで3金ゲット


宿場街のたびにできるんじゃ嬉しいわー



■書道 そして友情のお守り発動


そして続く私のお守り戦略。
DSC07518
今度は幸運のお守り。
先ほどの賭けダイスを振って、出た目のお金もらえるんだってさ。
(かけ金無しで)


ってかお前お守りのレビューしかしてないじゃーん!Σ( ̄口 ̄;


荒ぶるエツラーンシャの主よ!静まりたまえぇ〜
我こそはテキトーブロガーあっきぃらびっと。


今よりエツラーンシャの主が求めしことを語るゆえ
どうか静まりたまえ〜 静まりたまえぇぇ〜


はい。ってなわけで、私は神社マスじゃなくて出会いマスに。
出会いマスの新要素は、通常の出会いではなく、1金払って「書道」が選択できる。
DSC07519
「忍耐」って書道カードをゲット。


効果は、江戸に到着する際、一番最後なら6点、最後から2番目なら4点、それ以外なら2点が貰える効果。
なんとしても江戸には最後に到着せねば!
急ぐたびでもないし


その後の手番、私は友情のお守りを発動!
DSC07520
他のキャラのいるマスに、そこがまるでダブルマスかのように止まれる効果。
緑さんのいる風景マスに止まった。この風景を早く完成させて追加点ほしいのよねー



■風景


基本ゲームの風景は3種類。種類に応じたマスがあり、そこに止まると風景カードが1枚貰え、3〜5枚(風景による)集めると完成。
各風景につき、一番早く完成させた人には3点のボーナスが。


そのボーナスを狙っていたんだが...
DSC07522
他プレイヤーさんに先に達成されてしまった
残念っ


ボーナス点は逃ししてしまったが、遅らばせながら、私も完成。
DSC07523
最後の1枚は4点だし。
(この風景の場合)


その後、風景マスで新要素を選択。
新要素は...
DSC07524

桜を見ると1金と2点がゲットできる。


現在(中盤)の得点。
DSC07525
私(紫)、遅れているわ
お守り戦術、ダメなのかしら


そろそろ得点にダイレクトに繋がりそうな新要素も手に入れてみるか!



■新要素「逸品」「銭湯」


私はお土産マスに止まった。
お土産マスの新要素は「逸品」。


「逸品」カードの山を見て、1枚だけ購入できる。
買ったのは...
DSC07526
村雨


カッコイイ
だけじゃない3金で8点


オトク


その後、旅に疲れた私は温泉マスへ。
温泉マスの新要素は...
DSC07528
銭湯


温泉は無料だけど、銭湯は1金必要。
ただし、4点ゲット〜


さあそろそろ終盤だ!
高得点目指して頑張るぞぅ〜



■忍耐と書いたからには


ゴール前の攻防。
お土産に特化している人、風景に特化している人などなど、プレイヤーさんによって(キャラの特性もあって)狙うマスがあるので、「うわーそこ取られたかぁ」なんてことも。


もちろん私は、書道の6点を取るために一番最後に江戸に着きたい。
どうしたら江戸に最後に入れるんだろうか...


江戸に一番近いマスに止まっておけば手番が最後になるから...
DSC07529
あああああぁぁぁ


そう! その場所!
その場所を取られたら私は最後にゴールできないのよぉぉぉ〜


もっと前々から計画していれば良かったか...
結局、書道「忍耐」を持っているのに忍耐力が無かったらしい私は...
DSC07530
江戸に2位でゴール


「忍耐」
よくあるぜんぜん実行できてない企業理念みたいになってしまった


最後に、各要素(食事代金、風景枚数、温泉枚数などなど)のボーナスを算定したり、神社の寄付の得点を合算したりしてゲーム終了〜
勝ったのは...
DSC07531
80点で灰色さんの勝利!
お土産いっぱい買って得点伸びてたし、お土産の5種類目となり得点が伸びる逸品を買ってたのが貢献してる感じ。
風景は一切とってなかったような。


私はぜんぜん追いつかない感じの負けでしたが、新要素楽しかったなー。
特殊効果って好きなんですよねー(お前、だからお守り買ってたのか)


また遊ばせてもらおーっと


ボードゲーム 東海道(Tokaido)拡張 Crossroadsは駿河屋に売ってるみたいでーす。

ボードゲーム東海道 拡張セット:四辻 (Tokaido:Crossroads) [日本語訳付き]

それではっ。バイバーイ