ポチる
ポチる
ポチる
ポチる
ポチるって言いきるぅ〜フゥ
尚も

あっきぃらびっとさんの新曲、「ポチる(って言いきる)」でした〜



パチパチパチパチ
(写真は私ではなくイメージです)
観客A:キャー
観客B:ってか森山直太朗「生きる(って言いきる)」の替え歌じゃね?
観客C:ステキー
観客D:こっち向いて〜
ハイ。
ってなわけで、今日は私が最近ポチったボドゲ(少しだけど)をご紹介〜
ポチりたいボドゲも紹介しちゃおうかな?
(どーでもいいよ)
去年から気になっていたボドゲが日本語版になって出るんですよ
いつから気になってるのかなーと、ツイートを検索してみたら...
去年の7月から
いやぁ〜待ってて良かった
むか〜しファミコンとかで遊んだ、シューティングゲーム的ボドゲらしいんですよね。
その名もケンブルカスケード(The Battle at Kemble's Cascade)

ケンブルカスケード 日本語版
(写真はamazon)
自機の改良とかもできるっぽい
楽しみすぎる
2人〜5人で遊べ、プレイ時間は約75分〜90分とのこと。
なかなかガッツリ遊べるんじゃないかしら
横スクロールシューティングゲーム。
思い出すなぁ。グラディウスとかパロディウスとか

パロディウスだ!(写真はamazon)
パロディウスのコイツ、好きだったなぁ(遠い目)
おっといかんいかん。ボドゲの話に戻らねば
ボードゲーム ケンブルカスケード、私は楽天あみあみさんで予約しました〜
amazonや駿河屋さんでも予約が始まってるみたいでーす(執筆時点)
◆amazon:ケンブルカスケード 日本語版
◆駿河屋:予約ボードゲームケンブルカスケード 日本語版 (The Battle at Kemble’s Cascade)
ちなみに、日本語版を製作されるホビージャパンさんの公式ページはこちら。
ホビージャパン:ケンブルカスケード
あぁ〜早く来ないかなぁ〜
プレイしたらリプレイ書きますね

書きました〜
ケンブルカスケード(Kemble’s Cascade) リプレイ 前編
最後の拡張と言われいてた「ギルド」が出てから早2年...あれから悲しいこともあったし楽しいこともあったし、考えた戦略が上手くいかなくて惨敗したこともあったし、コンボを使ってみたい誘惑に負けて財宝カードじゃなくてアクションカードばかり買った日もあったし、ボドゲスペースが足りなくなって拡張の箱を処分し箱をまとめたり、ちょっと風邪気味だったけど意外と元気だったり、暑い夏は嫌だけど寒い───
───とにかく、ドミニオン 冒険が出るんです!
(なんとか現実に戻ってこれた)

(画像は駿河屋)
新拡張ですよ新拡張!
どんなのなんでしょうねぇ〜
楽しみですねぇ〜
どんな内容なのか検索してみたら、日本語版作成のホビージャパンさんのページを発見しました〜。
ドミニオン「海洋」にあった、持続が復活するんですねー
リザーブやトラベラーは新要素かしら
とっても楽しみ
私はamazonでポチりました〜
ドミニオン:冒険 日本語版
今のところポチったのは、この2つ。
先日「曼荼羅」をポチッたばかりだし、予算オーバーなんですが、そんな私の懐事情を愛しいボドゲちゃんたちが察してくれるはずもなく、次々気になるボドゲが出てくるんですよねー!
どうしよう
気になるボドゲたくさんあるんですが、ボドゲの羅列になってしまうので、紹介は1つに絞ってっと。
今悩んでいるのは、これっ

アルケミスト日本語版!
(写真はamazon)
錬金術ってだけで魅力的
ほら私パスファインダーACGでも錬金術士やってるし、鋼の錬金術士全巻持ってるし、スカイリムでも錬金術にハマってたし、アトリエシリーズも好きだし...
ってか、このボドゲ、アプリとの連携もあるらしいんですよね
うぉ〜 気になるぅ〜
ダメだぁ〜 記事にするんじゃなかったぁ〜 より気になってしまったぁ
10月10日発売らしいので、まだ悩む時間はあるっ
では、じっくりと悩むことにしますのでこの辺で
バイバーイ




ポチるって言いきるぅ〜フゥ



あっきぃらびっとさんの新曲、「ポチる(って言いきる)」でした〜




(写真は私ではなくイメージです)
観客A:キャー

観客B:ってか森山直太朗「生きる(って言いきる)」の替え歌じゃね?
観客C:ステキー

観客D:こっち向いて〜

ハイ。
ってなわけで、今日は私が最近ポチったボドゲ(少しだけど)をご紹介〜
ポチりたいボドゲも紹介しちゃおうかな?
(どーでもいいよ)
■シューティングゲーム的ボドゲ
去年から気になっていたボドゲが日本語版になって出るんですよ

いつから気になってるのかなーと、ツイートを検索してみたら...
ちゃんと英文読めてないけど、なんか面白そうなボドゲ!"Designer Diary: The Battle at Kemble's Cascade, or Long Live the Shoot 'Em Up!" http://t.co/S3vDCuFimd
— あっきぃらびっと@ボードゲーム日記 (@akkiiy_rabbit) 2014, 7月 2
去年の7月から

いやぁ〜待ってて良かった

むか〜しファミコンとかで遊んだ、シューティングゲーム的ボドゲらしいんですよね。
その名もケンブルカスケード(The Battle at Kemble's Cascade)

ケンブルカスケード 日本語版
(写真はamazon)
自機の改良とかもできるっぽい

楽しみすぎる

2人〜5人で遊べ、プレイ時間は約75分〜90分とのこと。
なかなかガッツリ遊べるんじゃないかしら

横スクロールシューティングゲーム。
思い出すなぁ。グラディウスとかパロディウスとか


パロディウスだ!(写真はamazon)
パロディウスのコイツ、好きだったなぁ(遠い目)
おっといかんいかん。ボドゲの話に戻らねば

ボードゲーム ケンブルカスケード、私は楽天あみあみさんで予約しました〜
![]() ボードゲーム ケンブルカスケード 日本語版[ホビージャパン]《09月予約》 |
amazonや駿河屋さんでも予約が始まってるみたいでーす(執筆時点)
◆amazon:ケンブルカスケード 日本語版
◆駿河屋:予約ボードゲームケンブルカスケード 日本語版 (The Battle at Kemble’s Cascade)
ちなみに、日本語版を製作されるホビージャパンさんの公式ページはこちら。
ホビージャパン:ケンブルカスケード
あぁ〜早く来ないかなぁ〜
プレイしたらリプレイ書きますね


書きました〜
ケンブルカスケード(Kemble’s Cascade) リプレイ 前編
■もう拡張でないんじゃなかったの?ボドゲ
最後の拡張と言われいてた「ギルド」が出てから早2年...あれから悲しいこともあったし楽しいこともあったし、考えた戦略が上手くいかなくて惨敗したこともあったし、コンボを使ってみたい誘惑に負けて財宝カードじゃなくてアクションカードばかり買った日もあったし、ボドゲスペースが足りなくなって拡張の箱を処分し箱をまとめたり、ちょっと風邪気味だったけど意外と元気だったり、暑い夏は嫌だけど寒い───
───とにかく、ドミニオン 冒険が出るんです!
(なんとか現実に戻ってこれた)

(画像は駿河屋)
新拡張ですよ新拡張!
どんなのなんでしょうねぇ〜
楽しみですねぇ〜

どんな内容なのか検索してみたら、日本語版作成のホビージャパンさんのページを発見しました〜。
新たな30種類の王国カードが加わります。その中には、将来のターンに効果のある「持続」能力が再録され、必要な時までの能力を取っておくことができる「リザーブカード」や、場から捨て札にするときに指定されたカードと交換する「トラベラーカード」が新たに加わります。(出典:ホビージャパン ドミニオン冒険ページ)
ドミニオン「海洋」にあった、持続が復活するんですねー

リザーブやトラベラーは新要素かしら

とっても楽しみ

私はamazonでポチりました〜
ドミニオン:冒険 日本語版
■ポチりたいけど悩んでいるボドゲ
今のところポチったのは、この2つ。
先日「曼荼羅」をポチッたばかりだし、予算オーバーなんですが、そんな私の懐事情を愛しいボドゲちゃんたちが察してくれるはずもなく、次々気になるボドゲが出てくるんですよねー!
どうしよう

気になるボドゲたくさんあるんですが、ボドゲの羅列になってしまうので、紹介は1つに絞ってっと。
今悩んでいるのは、これっ


アルケミスト日本語版!
(写真はamazon)
錬金術ってだけで魅力的

ほら私パスファインダーACGでも錬金術士やってるし、鋼の錬金術士全巻持ってるし、スカイリムでも錬金術にハマってたし、アトリエシリーズも好きだし...
ってか、このボドゲ、アプリとの連携もあるらしいんですよね

うぉ〜 気になるぅ〜
ダメだぁ〜 記事にするんじゃなかったぁ〜 より気になってしまったぁ

10月10日発売らしいので、まだ悩む時間はあるっ

では、じっくりと悩むことにしますのでこの辺で

コメント
コメント一覧 (2)
ドミニオンは、拡張全部持っているんで、ポチります(^^)
ル・アーブル拡張付きも良いですよね!!
プレイしたいボドゲの一つです!
ドミニオン拡張全部お持ちなんですね〜
なかま(っ´ω`)っ⊂(´ω`⊂ )なかま
冒険、楽しみです!