はぁ〜。ボドゲの妖精こないかなぁ...
こんにちわ! あっきぃらびっとさん! アタシはボドゲの妖精
頑張っている貴方に、魔法でボドゲを出してあげるわ
その前に魔法の歌を一緒に歌って
YO!SAY!夏が 脳を刺激するボドゲは 魅惑のマイメイド
ハイ…
ってなわけで、以上が私あっきぃらびっとのデイドリーム(Daydream)でしたー。
デイドリーム。そう。白昼夢。
Daydreamって単語、空想にふけるって意味もあったと思う
何で冒頭から白昼夢だったかっていうとね〜
今日は、このボードゲームの開封の儀なんですよー!
その名もディクシットデイドリーム
ドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『ディクシット』や、『ディクシットオデッセイ』に追加することで遊べる拡張セットですよー。
拡張セットってか、拡張カードなんだけどね。
遊べる人数などは基本の『ディクシット』と同様で…
- プレイ人数:3〜6人
- プレイ時間:約30分
- 対象年齢:8歳以上
どんなゲームか詳しく知りたいという方は、当ブログ過去記事をご覧くださいませー
ディクシット記事一覧
『ディクシット』は、コミュニケーションが楽しい、おフランスのボードゲームですよー
そういえば、このセット、デイドリームって名前ついているけど...
5(ファイブ)番目の拡張カードなんだね。
そんなに出てたのかー!
ってなわけで開封の儀はじまりはじまりぃぃぃ
■目次
■オマケが付いてた
さあいつものように箱裏も堪能していきますよー。
おお! なんかイイ雰囲気のカードたちとともに、たくさんの国旗とたくさんの言語が!
なんて書いてあるんだろう
新たなイラストのカードが84枚
って書いてあったのかー。
これを覚えれば、いろんな国に行って「新たなイラストのカードが84枚」って表現できるぜーやったー
多言語版すげー
ま、覚えたとしても書けるだけで読めないんだけどね
(いや、読めたとしてもこの一文じゃ会話ムリ)
そういえば、私はamazonで買ったんだけど、オマケもついてたの。
プロモかな? シュリンクにくっついてたんだよね。
袋から出してみた。
オマケのカードは2枚。
ハロウィンとクリスマスがテーマかしら
このサンタのカードでお題は難しいなぁ。
「サンタクロース」って言ったらバレバレで全員正解になっちゃうだろうし。
「クリスマス」でもバレバレだよなぁ。
「こう見えても出勤中です」ぐらいかしら
(以前のディクシットのリプレイで出てきたお題です)
おっと。開封前にこんなことしてたら、長い記事になってしまう
さっさと開けましょう。
■開封!
どんなカードが出てくるのかな〜
━━━開封っ!

旅行に持って行きたくて買ったんだけど、こんなにステキじゃ箱まで持って行きたくなっちゃうわー。
お。あった左の真ん中らへん
ふむふむ。このカードたちは、単純にディクシットのカードとして利用できるみたいでーす。
■ステキなカードたち
カードのシュリンクを外してっと。
84枚ってこんなにあるのねー
なんかよさげな雰囲気だったから買ってみたんだけど、どんなカードがあるのかなぁ〜
パラパラパラパラ〜
おおおお〜 想像以上に私好み
色合いがイイ感じなんですよね〜
こういうのなんつーの? 彩度が低いって言うの?
ま、なんていうかわからないけど、好きな雰囲気なんですよねー。
せっかくだから、このディクシットデイドリームの新しいカードを使ってお題を出してみようかしら
コメント