はぁ... はぁ...
やっとボードゲーム関連過去記事全ての「開封の儀」か「リプレイ」のカテゴリ仕分けが終わったぞ。仕分けしてみたら...
開封の儀とリプレイ合わせて400記事超えてました
感謝、感謝です
不肖あっきぃらびっと、感涙が止まりませぬ
これもひとえに、ボドゲで遊ばせてくれたり、一緒に遊んでくれたり、、リツイートやイイねしてくれたり、記事読んでくれたり、コメントくれたりしてくださる皆さまのおかげっ
皆さまへの感謝を胸に抱きつつ、今日は当ブログの2015年上半期ボドゲ記事ランキングを発表したいと思いまーす
パチ
パチ
パチ
パチ
いや〜。2015年も、もう8月。
早い。早いです。
え!? もう自分の手番!?
的な早さで月日が経っていきます。
そうです。えっ? 私の年収低すぎ!?にも似ています。
(似てないだろ)
ボドゲだったら悩んでても待っててくれるけど、時間は容赦なく経っていく。
まったくどうしたらいいんでしょうか。
ザ・ ワールドッ
って、イイ声で叫んだりすれば何とかなりますかね
(意味不明なネタは、いつもどおりスルーしてくださいね)
おっとこんな感じで脱線ばかりしていたら、どんどん時間が経ってしまいますので、そろそろ本題行きましょ〜
■2015年 上半期 ボドゲ記事1位〜3位
さて。ではでは良く分からないながらも使っているグーグルアナリティクスで集計した結果を見ていきます〜
今回はタグページなども含めたランキングです。
栄えある第1位は...
協力型ボードゲーム「ドラスレ(DORASURE)」 初プレイ リプレイ!
(画像はamazon)
この記事、ずーっと人気ですね。
ドラスレ人気がうかがえます
拡張がいくつか出ているらしいですが、まだどの拡張も未プレイなんですよね〜
あぁ、拡張で遊びたい
第2位は...
趣きある庭つくるボードゲーム「枯山水」リプレイ!
(画像はamazonリンク)
さすが枯山水
テレビなどのメディアで、何度も放送されてましたもんね〜
私がツイッターで呟いた、こちらのツイート、最近になってもリツイートやお気に入りされていました
きったねー庭になって、ペケだったけど超楽しかったー(≧∇≦)
枯山水 pic.twitter.com/CJz8P42A5X
— あっきぃらびっと@ボードゲーム日記 (@akkiiy_rabbit) 2015, 1月 25
私がペケだった庭も同時に広まってしまいましたが
コンポーネントもステキですが、ボドゲとしても楽しかったのを覚えています。今度はきったねぇ庭じゃなくて、ワビサビのある「枯山水」を造りたいですわ
さて3位...
タグ:アンドールの伝説 のページ
(画像はamazonリンク)
個別の記事ではなく、その記事が一覧で見れるタグページがランクイン!
アンドール伝説の記事はたくさん書いたからなぁ〜。
一人称小説風とか、けっこう頑張りました
また書きたいけど、あれ、気合入れないとこの更新頻度では書けないのよね
需要があればまた書きたいところではありますが、まずはプレイしなくっちゃね〜
■4位と5位
では惜しくもトップ3を逃した二つの記事は...
5位 クトゥルフテーマの協力型ボドゲ「エルドリッチホラー」 リプレイ 前編
でした〜。
カヴェルナ7人プレイ、楽しかったなぁ
カヴェルナは1人〜7人で遊べるし、プレイ人数によって置かれるアクションボードが若干違うので、全てのプレイ人数で試したくなるボドゲですっ
そして、エルドリッチホラー。
クトゥルフ詳しくないんだけど、けっこうクトゥルフ系ボードゲームを紹介している当ブログ
そんな中、この記事は他のクトゥルフ系ボードゲームの記事を抑えて人気ですね〜。
ま、「後編」はトップ10以下なので、後編を読みたいような記事ではなかったのかもしれませんがー(涙)
たまに前後編で記事書きますが、ちゃんと後編も読んでもらえるような良い記事が書けるよう、これからも精進してまいりますっ
ってなわけで、「文章の書き方」でも読んで寝ますのでこの辺で。
今後ともよろしくお願いいたします
コメント
コメント一覧 (4)
でもゲームするとき、ちょくちょくルール間違っててごめんなさい(´Д` )
また今度遊びましょう〜( ´ ▽ ` )ノ
いえいえ、いろんなボドゲやらしてもらってありがとうございますっ!
思えばco_bozeさんと出会えたのも、このブログやってたから。そう思うと感慨深いです(≧∇≦)
今後ともよろしくお願いいたしますっ!
え!? もう自分の手番!? から ザ・ ワールドッ までのくだりで、爆笑してしまいました。
少し前の記事だったので迷いましたが、「面白かったです♪」とお伝えしたくてコメントしちゃいました。
面白かったですと言ってもらえるの、すごく嬉しいし、励みになりますぅ〜!!
過去記事でもぜんぜんオッケーです。
ギャグっぽいことって、書いた後恥ずかしいんですよね。冷めた目で読まれてたらどうしよう的なw
ありがとうございました〜今後も頑張りすぎない程度に頑張りまーす(^_−)−☆