よし! 囚われのリリーを助けに行くぞ!
DSC06397
ってな感じで、ネズミの冒険者(人間だった者も)となってシナリオをクリアしていく協力型ボードゲーム「マイス&ミスティクス


先日co-bozeさん卓で遊ばせて貰った
今回はシナリオ2(すでにシナリオ1はクリア済み)


ネズミの街かなんかの偉い人かなんかが困ってそうだったので、聞いてみたら囚われてるネズミがいるってもんだから、助けに行くシナリオだったと思う。
(いい加減ブログですので、いろいろとご容赦くださいませ)


今回は3人プレイ。
でもキャラクターは4人。一人二役のプレイヤーさんも。


私は治療術士チルダを担当。
装備が整っている治療術士チルダ
シナリオ1の冒険でレベルアップしてスキルも増えてるし、装備も手に入れているし、初期より強いチルダ。
私の戦槌が火を噴くわよ
(こんなキャラじゃないかもw)


他プレイヤーさんはそれぞれ、リーダーのコリン王子、戦士であり修繕屋のネズを担当。


中央はこんな感じにマップタイルが置かれる。
DSC06398
マップタイルは両面になっており、所定の場所で所定のアクションをしてタイルが裏返ることも。
(現状でも、真ん中と一番右のタイルは繋がっていない。地下と地上なので。だから裏返して地下に行かないと隣のマップに行けない)


本シナリオの目的は...
DSC06399
一番奥に囚われているリリーを助けるシナリオ。
リリーも誰かが担当する感じ(助けられるまで動けないんだけどね。弓だから攻撃できるけど)。


■マイス&ミスティクス シナリオ2 リプレイ 目次


ページ内の目次です。クリックするとその場所に飛びます
・どぶねずみ戦士との戦い
・○○○マスターになった!
・チーズマスターの突撃
・HPがゼロになると...
・ブドウ弾!
・リリーを救出!


■どぶねずみ戦士との戦い


最初のマップ。どぶねずみ戦士(敵)が出てきた!
マップ上の敵を全て倒さないと、次のマップに行くアクションができないらしい。

手番順はこうやってこのカードで管理。
DSC06400
ラウンドごとにシャッフルして誰から動くかが決まる。
上が1番(この写真では左)


手番にできることは、移動+戦闘、移動+移動、移動+探索(タイルごとに1回)、移動+調査(所定の場所で別タイルへ移動)だったかな。


もちろん、移動+戦闘でしょ!
リーダーのコリン王子が突貫。
DSC06401
戦闘は、こういうダイスで判定。


攻撃側のコリンは、キャラクターシートの攻撃の数値見て、その数分だけダイスを振る。
防御側の敵は、敵カードの防御数値見て、その数だけダイス。
(敵は隣の人が振る)


攻撃側の剣のアイコン(近接攻撃なので)と、防御側の盾のアイコンを比較。
盾より多ければ攻撃が通ったってこと。


上写真の場合、2ヒット敵に入ったってこと。
ってなわけで、
DSC06402
1匹倒した いいぞ コリン王子


よし! この調子でどんどん倒すぞー



■○○○マスターになった!


チルダの番が来た。


我が聖なる鉄槌を受けよ(゚д゚)っ !
DSC06403
 攻撃の出目でなかった...
(武器効果で3つも振れたのに...)


でもチーズが3つも出た
攻撃とか防御でチーズの目が出ると、レベルアップやスキルに必要なチーズが貰える。


「チーズの出目を一気に3つ以上出したキャラクターは、チーズマスターとなり...」


おお

シナリオ開始早々...
DSC06404
チーズマスターになった( ̄▽ ̄)V ブイ
防御でチーズの出目出すと、皆にもチーズ配れる特殊能力ゲット


ただしページが進んでしまった
DSC06405
ページがThe ENDまで進んでしまうとゲームオーバーらしい。
やばいぞ


急がねば!
(2015.06.19追記:どうやら本当は砂時計ではなく、The ENDマーカーが進むらしいです。タイムリミットが延びるってこと)


と、いいつつ、アイテムや装備などをゲットできる可能性のある「探索」は1タイルごとに各キャラ1回しかできないらしいので、チャレンジ。
ダイスを1つ振る。
DSC06407
無事、爆発マークみたいなのが出て、共有アイテムのフォークをゲットォォォ!


丁度このシナリオで、リリーの罠を外すのに必要だったアイテムみたい。
仲間を飛ばすこともできるらしい。ラッキー



■チーズマスターの突撃


現タイル上の敵を全滅させた後、調査アクション。
次のタイルへ移動(マップタイルを裏返し、地下マップに)し、新たな敵が湧いてきた。


「ここはチーズマスターな私にお任せを!」
DSC06409
しかし移動の目は2。
中途半端なところに止まってしまった


そして敵の手番。
DSC06410
うわー囲まれた


でも大丈夫よ! 私はチーズマスター!
私の真価は防御でこそ発揮されるのよ!



ガスッ! ボキッ! グサッ!
DSC06411
防御失敗で2ダメージ
チーズの出目も出ず、皆にチーズを配れず。


あと1ダメージで戦線離脱になってしまうのに、シャッフルの結果、順番が最後に。
DSC06412
や...やられてしまう


いいのよ!
全て防ぎまくって、挙句チーズを配れれば真のチーズマスターよ


チーズマスターの鉄壁のガードを見るがいい
ダイスを振る。
DSC06413


げっ

あらら〜



なんとかチーズの出目を出して、皆にチーズを配ったものの、ダメージをくらい倒れたチルダ。
どうなってしまうのか



■HPがゼロになると...


ドブネズミ戦士達の攻撃により、あえなく倒れたチルダ。
DSC06414
プレイヤーキャラクターが倒れた場合、死んでしまうわけではないらしい。ホッ


囚われ?だかなんだかになって、そのタイルの敵を他キャラが全滅させれば復活できる。
なーんだ。よかった。


が、しかし、デメリットなく終わるわけがない。
DSC06415
探索で得たアイテムは捨て札になってしまうらしい.。
.シナリオ1の探索で手に入れたお気に入りの戦槌が


さらにキャラが戦線離脱ってことでページが進む。
DSC06416
ヤバイ


復活するまでチルダはお休み。
少し経って、他の方々の活躍で無事...
DSC06417
チルダ復活。


みんな、ありがとう


その後、汚名挽回で探索に勤しむチルダ。
おお こっ、これはっ
DSC06418
共有アイテム「ブドウ」をゲット!
ちょうどフォークで飛ばしたりして攻撃に使えるらしい! イイかも


その後、隣のマップへ移動し、蜘蛛と激闘を繰り広げるチルダたち。
蜘蛛が防御でチーズの目を出し、時間カウンターみたいなところにチーズが乗ってしまう。
DSC06420
こんな感じで6個チーズが溜まってしまうと、ページが進んでしまう。
急がねば


蜘蛛だけでも大変なのに、こんなに敵がわいてしまった
DSC06423
「どうする? もしやフォークでブドウ飛ばすチャンス?」



■ブドウ弾!


ネズが迷わずフォークを設置!
DSC06425
そしてブドウ弾発射〜

ブドウが潰れたか潰れなかったかで効果が変わるので、コイン投げの要領でブドウトークンをプレイヤーが投げる


べチャ。
DSC06426
割れた場合はダメージだったような。


それぞれの敵が防御判定。
DSC06427
ゴキブリ1匹以外全滅。うししし


ブドウ強えぇ



■リリーを救出!


その後、苦戦していた蜘蛛との戦いは、王子コリンのスキル「鼓舞」で各キャラが2アクション(要チーズ)を行って、見事撃退。
そしてやっと、リリーの居るマップへたどり着いた。


今助ける!


急いでリリーのいるマップへ移動するコリン。
DSC06431
フォークを使って罠を解除


これでクリアか!?
しかしこのマップにはボスが! 「素早いクラック」というムカデ
DSC06433
ここはチーズマスターである私が防御をして皆にチーズを!


え(゚д゚)っ
DSC06434
こいつに対してはネズミは防御ロールができないということが書いてある


キャー

チーズマスターの能力を発揮できず、攻撃をくらいまくるチルダ。
DSC06435
また戦線離脱の危機


キャー またやられるぅ〜


とか言ってたら、ネズやコリンが助けに来てくれて、チーズ貰って回復したりして何とか生き残った。
そして数手番後...
DSC06436
倒したぁぁぁぁっ


最後に残ったどぶねずみ戦士も、ネズが粉砕し...


見事シナリオクリアァァァァァ


いやぁ〜 緊張感のあるイイ冒険だったワー
結構時間かかるけど、面白いですね〜マイス&ミスティクス。
アイテムやスキルも様々あるし、キャラクターたちも能力に個性があっていいですね。


まだまだシナリオがあるみたい。
こりゃ当分楽しめそうですっ


ボードゲーム マイス&ミスティクスは、2016年に日本語版が出まーす!
amazonで予約始まってるみたいですっ(追記時点)

マイス&ミスティクス 日本語版
マイス&ミスティクス 日本語版(amazon)

楽天にもあるみたい〜
ボードゲーム マイス&ミスティクス 日本語版[ホビージャパン]《06月予約》

(2016.06.08 追記、修正)