ふ ふ 


我ら 7人の サムライ
プレイの様子70
山賊たちから村を守るのだー


ってなわけで、今回は協力型ボードゲーム サムライズピリットのリプレイ〜
ふうかさんからいただいた本作、近隣のボドゲ会に持参して7人でプレイしました〜


なお、過去記事で開封の儀やら、リプレイ(2ラウンド目で敗北)をアップしているので、今回はサラッと。3ラウンド目あたりをしっかり書こうかしら。


ちなみに過去記事はこちらっ!
ふうかさんから「ふうか賞」ボードゲーム届いた!開封の儀!
7人の侍っぽいボードゲーム「サムライスピリット」 リプレイ



ではではリプレイスタートォォォ〜
あ(゚Д゚;) いつもどおり適当ブログですので、いろいろ許してくださいね


■さらっとご紹介


このボードゲームは、3ラウンドの間、村を守り切ればプレイヤー勝利。
村には柵、農地、村人がおり、農地か村人が全てなくなったらプレイヤーの負け。
侍が1人死んでも負け。


プレイは、手番プレイヤーが山賊の山札から1枚捲って、それを処理することで進んでいく。


こんな感じで捲ったカードを、侍ボードの左右どちらかに置く。
プレイの様子71
これは防衛。
山賊カードの右上のアイコンに対応した場所に置く感じ。


アイコンごとに1枚しか置けない。
山賊の山札が無くなるか、侍全員がパスした時に、この防衛アイコンが埋まってないと、アイコンに応じたペナルティを食らってしまう


そしてもう一つの対処法が...
プレイの様子72
立ち合う。
ボードの右にカードを置く。


ボードの気合いゲージが、置かれた山賊の数分進む。
立ち合うは、何枚も山賊を置けるが、2つのデメリットが。


1つは、山賊カードの左下のアイコンのペナルティを、次の手番の開始時に受ける。
もう1つは、立ち合っている山賊の合計値が気合いゲージをオーバーすると、強制パスでそのラウンドは何もできなくなってしまう


前者のペナルティアイコンには様々なものがあって、上の写真の山賊の血のマークみたいなのは、ダメージ。
そして、
プレイの様子73
この忍者アイコンみたいなのは、村に山賊の山札から侵入者が1枚。
侵入者は、ラウンド終了の前に捲っていき、右下に炎マークがあると、柵か農地が燃えるのよね


まあ、そんなわけで、次々やってくる山賊たちを捌きながら村を守るんでござる。
でも、守ってばかりじゃないんだな!


■気合い能力を見よ!


侍それぞれに固有の特殊能力があるんだけれども(後述)、その特殊能力とは別に、気合い能力ってのもある。
立ち合った山賊が気合いゲージのMAXと丁度の数になると...
プレイの様子75
気合能力発動ぉぉぉぉぉっ キエェェェェェェッ


侍によって気合い能力は違う。
派手なものから、地味なものまで。


ん? この久蔵の気合い能力(ボード下に描かれたアイコン)は...


誰かの特技タイルを、誰かに渡せる。


あれ...う、うん...なんか地味
地味で(´・ω・`)ショボーンなので、特技タイルについては後述。
(意外と強い能力だけどね。地味なのよねw)


気合い能力がショボくても、立ち合い中の1番上の山賊は倒せる。
これはどの侍も同じ。山賊くんは墓地へ。
プレイの様子76
バッサリやってやったぜー


なんか気持ちいいぜー


■獣憑き(ケモナー)


気合い能力の他にも...
プレイの様子77
獣憑きなる能力が


全国のケモナーのみなさーん
2ダメージくらえば、みんな獣化ですよー


4ダメージくらうと死んじゃうけどねー


獣憑き状態になると、気合いゲージ上限上がったり、気合い能力が強くなったりするんだよねー。
プレイの様子87
ダメージが0に戻ったとしても、人間には戻れないんだよねー


侍だったの......それとも、ケモノだったの......


いいんだよ〜


グリーンだよぅ〜
(意味不明)


ま、とにかく...
プレイの様子78
わいわい楽しい


■壊されていく村


1ラウンド目が終わる頃には、こんなにダメージを受けている村。
プレイの様子79
農地より先に柵が壊されるので、農地を守るために柵大事。


山賊の山札を捌ききってラウンド終了処理。まずは防衛チェック。
プレイの様子80
村人アイコンが埋まっていないサムライが居たので、1人村人死す。
生き残った村人はボーナス(回復とか)。


その後、侵入者チェックを経て...
プレイの様子82
1ラウンド終了。
農地6つとも無事。村人は残り2人。


まだ...まだ何とかいけそうだ!



■特殊能力を渡せる援護


このボドゲ、協力ゲームですからね。
もちろん援護もできる。


援護は、自分の侍固有の特殊能力を、一時的に別の侍に渡せるアクション。


「3か4が来たらゲージオーバーでパスになってしまう!」って仲間に援護。
プレイの様子84
私の特殊能力タイル「立ち合い中の山賊の数と同じ数の山賊来たら、破棄」を渡す。
これで仲間を救えた。


侍の特殊能力には様々あって...
「あ。まだ小屋アイコンの防衛できてないよね? これあげるよ」
プレイの様子86
と、隣の侍さんから山賊がw


隣の侍さんの特殊能力は、「奇数の山賊カードを隣の侍に渡せる」という能力。
いいねぇ〜 頭を使わせるねぇ〜


■6の山賊!? 恐怖の3ラウンド目


お待たせしました〜。さらっと書くつもりだったのに、ついつい長くなってしまった
いよいよ前回のリプレイでは紹介できなかった3ラウンド目をご紹介。


2ラウンド目が終わり。村人は生き残ったものの、農地2つ焼かれた私たち。
残りの農地4つと村人2人を死守しなければならぬ


1ラウンド目は1〜4の山賊しか出てこない。
2ラウンド目は1〜5。


ええ。3ラウンド目は...
プレイの様子90
6の山賊。


獣憑き状態の久蔵でも、6を2人立ち合ったらゲージMAXになっちゃうわぁ〜
防衛大事。


次々とやってくる強力な山賊たち。
プレイの様子91
通常の山賊はペナルティアイコン1つなのに、2つある


2つ持っていない6の山賊もいるんだが...
プレイの様子93
特殊なアイコン持ってる
これは「防衛できない」ってペナルティだったかなぁ。たしか。


しかし! いくら敵が強くとも!
プレイの様子94
我が気合の力を見よ


なんて調子よく進んでいたのは、最初だけで...


2人のサムライが倒れる。防衛をしていない状態で倒れた...
プレイの様子95
ヤバい! 確実にラウンド終了時に2人村人が死んでしまう


まあ、農地も...
プレイの様子97
ヤバいんだけど(*゚д゚)(゚д゚*)ネー


ラウンド終了処理を待たず、ペナルティで...
プレイの様子99
最後の農地が燃えて終了〜


ってなわけで今回も敗北でしたっ! ごめん!


特殊能力ふまえて席順とか考えて頑張ったんだけどなー。
まっ、楽しかったからイイか


ボードゲーム サムライスピリットはamazonに売ってるみたいでーす
ホビージャパン特選ボードゲーム 士魂-サムライスピリット- 日本語訳ルール付属
ホビージャパン特選ボードゲーム 士魂-サムライスピリット- 日本語訳ルール付属


よーしっ 次こそは勝つぞー