交易王っていう良い評判を聞くボードゲームがあるなぁ〜。
やってみたいなぁ〜


と思っていたところ、旧友宅ボドゲ会でプレイさせてもらえました〜
外装はこんな感じ。

(画像は駿河屋)
このボドゲ、久しぶりに旧友宅に来れるようになった、ボドゲ初心者旧友が買ってきたもの。
先日、旧友宅でボドゲで遊んだ際、ボドゲにとても興味を持ってくれ、ついに購入まで
なんか嬉しいので、感涙しながらリプレイ描きます!


それではリプレイスタート〜



■セッティング


今回は3人プレイ。
初期手札はこんな感じ。
DSC05820
3枚がランダムに配られた。
これは需要カードって言うのかな? 名称分からんが、需要を決める際に出すカード。


は2隻から開始。
DSC05821
スタPから順に荷物(キューブ)を入れて置く。
そうそう。このボドゲ、船荷を売ってお金を稼ぐ。
ゲーム終了時に一番お金を稼いだ人が勝ちってゲーム。


荷物には、胡椒、藍、綿、麻、塩の5種類がある。
それぞれ色で示されている。


私は綿と藍を船に。


中央には需要を示す6箇所の場が。
DSC05822
現在の需要を示している。
ここに、誰かが自分の手番に手札を重ねておくと決算となりお金が入る。


お金は、この6枚と一致した船荷を載せている、全プレイヤーに入る仕組み。
誰かが出したカードで、自分も得できちゃうことあるってことか!
こりゃ楽しそうだ
(追記:このリプレイは間違ってます……お金が入るのは出したカードと同種の船荷のみっぽいです!)



■手番にできること


私の手番。
手番には手順1と手順2がある。


手順1で船などのカード購入か、荷物の詰め替えが1つ可能。
DSC05823
綿と藍だったんだけど、藍キューブを捨てて、綿に詰め替え。
キューブは各色5個しかないので、よく考えなきゃ


そして手順2。
手札から1枚、需要の場にプレイするか、山札から需要カード2枚引ける。


手札から綿カードを1枚プレイ。同じ種類のカードは何枚でも出せるらしいが、今は1枚しか持ってないので。
そして決算。
DSC05824
需要は、綿が4つも。
私は船荷に綿キューブ2つ持っているので、4×2キューブで8金もらえた


綿や塩、麻を船荷にしている他のプレイヤーもお金もらえた。
人の決算でももらえるのよねー。


誰が何の船荷を載せているのかをよく見ながら考えなくっちゃ



■船を買った


次の私の手番。お金が溜まったので手順1で…
DSC05825
10金払って船を購入。わーい


買ったらすぐ荷物置ける
DSC05826
綿キューブは無くなってたので、胡椒キューブを。
手札に胡椒あるし。


早速、胡椒カード置いた。
DSC05827
綿が3枚、故障も2枚で、8金ゲット〜



■カード引いたり、特殊カード買ったり


その後、手札が少なくなっちゃったので、手順2でカードを置く代わりに2枚引いた。
DSC05829
ふむふむ。麻かぁ。いまんとこ需要無いなぁ。
だがこれを溜めるのも手か...うーむ。


その後、特殊カードもゲット。
船もイイが、こういう特殊カードも買える。
DSC05830
協定。1つでも商品売れれば2金
これで他の人の決算でチビチビ儲けるか


こんな感じで手番が進んでいき、船も4隻になた。
DSC05831
船が増えるとなんかイイねー
だんだん入るお金も大きくなってきたぞ



■出し抜いたり協力したり


船や特殊カード、手札なども増えてきて序盤と雰囲気が変わってきた。
DSC05832
麻カードを3枚も同時に出して、一気にお金ゲットのプレイヤーさん。


俺もあんなことしたいなーと、ひそかに綿カードを溜める。
「序盤に綿カードたくさんでてたから、もう綿キューブいらねーかな」
他プレイヤーさんの呟きに内心ほくそ笑むw


でもそのプレイヤーさん、綿1つ残してる
DSC05835
ってか何よその大船団


一方私は4隻。
私以外の二人が何となく共通の積荷でウハウハしている…
DSC05836
協定で微々たる2金をゲットしようと、商品をバラバラに積む。
これでいいのだろうか…


場は麻と胡椒。
DSC05838
私は胡椒1つだけ。他二人は麻も胡椒も持ってる。
麻に積荷を替えようにも、5つ全て出払っちゃってるので、替えられぬ


その後、一気に溜めた綿でお金を大量ゲットしたものの、ゲーム終了が近づく。
DSC05839
うわー最後の山札だー


山札が無くなると終了。
私は当然負けでした


そうそう。1戦目は間違って船カードと特殊カード一緒に山札にして買ってた
DSC05840
本来はこうやって分けておくみたい。
これなら、いつでも船が買える


2戦目も楽しめました〜
手軽だけど考えどころがあって、楽しいですね。
積荷を売っている雰囲気も出てるし〜


ボードゲーム交易王はamazonや駿河屋で売ってまーす(執筆時点)
amazonリンク
交易王 日本語版
交易王 日本語版

駿河屋リンク
新品ボードゲーム交易王 日本語版

ではでは〜