やあ!僕たちバイキング(Viking)
イェーイ( ^^)人(^^ ) イェーイ
DSC05527
ってなわけで(全く内容伝わらないね)、今日はボードゲーム「バイキング(Viking)」のリプレイ。


毎度毎度ありがたいことに、たる田さんちの酒ラブ会でプレイさせてもらった
外装は上の写真の通り。


島タイルや人物を購入→自分のボードに配置し、最終的に得点の高いプレイヤーの勝ちってボードゲームだた。
島が繋がるようにしか置けないとか、タイルや人物を購入するときのギミックやら、海賊なのに海賊に攻められるのを防ぐ感じとか、いろいろ面白かったのでリプレイ書きまーす


そうそう。毎度のご紹介ですが、1回プレイでリプレイ書いたりしてルールとかテキトーだったりしますので、ご容赦くださいませー。あと、話の脱線とか、言葉が丁寧じゃないとか、キャピキャピした絵文字使ってるわりにお前オッサンじゃねーかとか


それではリプレイ始まり始まり〜



■ワクワクのセッティング


中央ボードが置かれ、タイルやコマなどが出てきた。
いつだって新しいボードゲームを遊ぶときは、わくわくどきどき


それがステキな雰囲気だったりすると尚更
そしてプレイヤーボードが配られた。
DSC05531
ほほう。ボドゲの「ハワイ」的なボード?
参考過去記事:わたくし、年越しはハワイ(HAWAII)・・・


どうやらここにタイルを配置していくらしい。
左は本土。列ごとに置ける人が決まっているので、そのイラストが描かれている。


タイルには、こんな感じで島の一部が描かれている。
DSC05533
こちらは初期に配られたタイル。みんな同じものもらった。
あ。そうそう。今回は3人プレイ。


初期お金は25金
DSC05534
何もしてないのに、こんなにお金をもらえるなんてーボドゲってやっぱりステキ
ってか25金が初期ってことは、まあまあお金使わされるゲームのなのかしら〜。


このお金を使って買うのは、タイルと人コマ。
中央ボードには、こんな感じで毎ラウンド使われるタイルが積まれている。
DSC05535
このゲームは6ラウンドで終了。
今回は基本ゲームをプレイ。拡張ルール入れると、別のタイルとか出てきたりルール変更とかあるみたい。


6ラウンド中に、ミニ決算が1,3,5。決算が2,4,6ラウンド目。
6ラウンド目は最終決算。
DSC05537
こんな感じでタイル置場に表示されている。分かりやすくてオジサン嬉しい



■タイル配置と人コマ配置


さて積まれたタイル。
ラウンドごとに、この円盤の周りに並べられる。
DSC05536
この円盤カッコ良くね?
しかも回るんだぜー


それはさておき、タイルには置き方があって、島タイルだったら普通にゼロから置いてよし。
船(敵海賊)タイルだったら数の多いほうから置くって感じ。


その後、タイルとセットになる人コマを並べる。
人コマは...
DSC05544
スタートプレイヤーが袋から引く。


こちらも、並べ方が決まっていて、ボードに示されている色順に0から並べる。
DSC05538
「我らは人の形を捨ててまで、エヴァという名の箱船に乗ることはない」
ってな感じのゼーレの会議が始まりそうな雰囲気


あぁ失礼。エヴァの話ね。
この人コマたちはゼーレのメンツじゃなくて、貴族だったり、金工だったり、戦士だったり。


置かれた場所の島タイルと一緒に買ってきて、ボードに置かれる子たちなのよー。



■タイルと人を手に入れるよ!


スタートプレイヤーから順に、欲しいタイル+人コマを、円盤に描かれたお金を払って1セット手に入れる。
手に入れたら配置。
DSC05539
初期タイルも一緒に配置。
私が買ってきたのは、島の真ん中にあたるタイルと、黄色い人。


黄色い人なので、黄色い列に配置。
そうしないと、黄色い人を島に置けない。


セットになっている人コマと、違う列に島をおいた場合は、人コマは本土に置かれて効果を生み出さない。
あと、島タイルは、ちゃんと繋がるように配置しないといけない。
もちろんボードや既存の島と隣接するように。


さて、タイルを買う話に戻ってっと。
円盤にゼロがあったの覚えてます?
DSC05540
ゼロのところにあるタイルと人は、もちろんゼロで買えるんだけど、条件が。


0金の場所に置かれているコマの色が、他のスペースに無くなったらゼロで買える。
なので、上写真はゼロで買えるってこと。


手番順でうまいことゼロが買えるタイミングでくると、嬉しい。感涙もの
ゼロで買えない場合も涙


でもご安心を。奥様。
0が取られると...
DSC05541
円盤が回って、みーんな安くなるの


こんな感じで、タイルがなくなるまで購入&配置を順番に繰り返していく。
数手番後の私のボード。
DSC05542
島は、こんな感じで置いてもイイ(緑コマがいるタイルの話ね)。
最後のほうに取らざるをえなくなる敵船は、船の下側にある人コマの効果を無効にしてしまう嫌なタイル。


配置した船と同じ色までのなので、写真の場合は緑の人まで無効に。まあこの縦ラインには人がいないので関係ないけどw
船は、嫌なことばかりじゃなくて、ちゃんと対処すればイイこともあるわよ(後述)


さて。そんなこんなで全てのタイルが買われ、1ラウンド終了。
1ラウンドが終わると、お金を生み出す効果だけが算定されるミニ決算。
DSC05543
お金は黄色い子が生み出す。
私は黄色(金工)の列の島に2人置いているので、6金(1人につき3金)もらえた。


敵船は黄色い子の縦ラインにはいないので無事。
こんな感じで、決算を想定しながらタイル購入&配置が大切みたい。



■得点中間決算


最初に時間をかけてしまったので、飛ばしていきましょうー
2ラウンド目。別にタイル+人は金さえ払えばどこのタイル+人を買ってもいいので流れによっては...
DSC05545
グヌヌ 3金か、5金のしか買えない
なんてことも。


そしてタイルが全て買われたら決算。
2ラウンド目は得点もお金も決算になる。
DSC05547
それぞれ島の上に敵船に攻撃されていない状態の人コマがあれば、それに応じた得点などが入る。


赤は2点、緑は1点+その縦列にやられてない黄色と青がいれば1点ずつで上手くいけば計3点。
黄色はお金3金。青は何もなし。ゲーム終了時だけ算定する子。


ってなわけで、私は縦2列目は敵海賊にやられてダメだったけど、3列目で5点+3金。
まずまずなんじゃないでしょーか



■私のロンゲスト島が


次のラウンドー。
今回の人コマは、緑が多い。
DSC05548
島タイルは島の右端(終わり)の部分ばかり


これは...いろんな島が終わってしまうぞ
島の右端の右側には、島の左端しか置けないのでこりゃ困った。


かといって高い島タイル買うの嫌だしなぁ。
そんな感じで仕方なく島の右端タイル買ってたら...
DSC05549
私のロンゲスト島が終わって閉じてしまた


今のところプレイヤーの中で一番長い島だったのよね。
一番長い島を持っていると、ゲーム終了時に5点もらえるところだったのにぃ〜


こうなったら「島の数が一番多い」のボーナス点7点を目指すか...いや今からじゃ無理か
「灰色コマが一番残っている人」のボーナス10点も魅力だが〜



■灰色君の使いどころ


そうそう。灰色君。
彼らは船頭だっけか? 船乗り? あぁ海賊は皆船乗りかw


まあなんだったか忘れちゃいましたが、効果は何となく覚えてますよ(なんとなくかよ)


灰色コマは、獲得するとプレイヤーボードの左上の灰色君置場に置かれる。
そして2,4,6ラウンド目の決算の時...
DSC05550
灰色コマを破棄することで、本土(プレイヤーボード)に置かれている人コマたちを動かすことができる。
灰色君1つにつき、1色の人コマ。
(ツレ曰く、各色1個ずつもOKだったとw)


灰色君は、使える場合には必ず使わなきゃいけなかったような。
ってなわけで本土に残っていた人コマを島へ。
DSC05551
結果、4ラウンド目の決算はこんな感じに。
縦列3列目が敵船で赤がやられてしまった。


縦列2列目は、戦士(黒コマ)を配置できてるので、敵船の影響なし
しかも敵船に描かれている2勝利点をゲットできた


お金も得点もまあまあ取れたぞ



■終盤


さて。話を飛ばして5ラウンド目の決算。
DSC05552
お金ザクザク
終盤になってくると、それなりにタイルを獲得しているので入手できる量も増えてくる。


かと思いきや...
DSC05553
こんな感じに敵船タイルばかりの場合も


手番順のめぐりやらタイルのめぐりやらが悪かったりするとこんな感じに
戦士で対処できれば高得点が狙えるかもしれないが...戦士君が他の人に取られちゃったりすると、きっと涙が出ちゃうかも


5ラウンド目はお金だけの決算だけど、6ラウンド目は通常決算に加えゲーム終了決算だ
それまでに得点源を獲得しないと



■最終得点計算


ってなわけで、6ラウンド目のタイル獲得フェイズを経て、最終的な私のボード。
DSC05554
うんうん。なかなかいい感じに増えたんじゃないでしょうか。
なんかキレイでいいね


通常の決算。結果、得点は、こんな感じ。
DSC05555
私(オレンジ)は2位。
ってか皆団子だな


そしてゲーム終了得点計算。
ここで、人コマ全員が飯を食うらしい。
DSC05556
ここで青人コマが大切。
青コマ1人につき、5人の食事(青コマ含む)を作れる。


私は青が3人、全体では20人にいるので...飯食えない人が5人


飯が食えない人は-1点。なので-5点。
飯が余ったら1つにつき+2点らしいので、青コマ集めるのもありなのかも。


その後、5金で1点とか、灰色一番残している人10点とか、島個数一番多い人7点とかいろいろ足して勝ったのは...
DSC05557
黒さん
灰色10点と、島個数7点を獲得してた


私はけっこう差を開かれての2位ぐすん。


ま、楽しかったからいいやー
出来上がりも美しかったし、いろいろ考えてタイルや人を獲得するのもイイ感じでした


ボードゲーム「バイキング(Viking)」、検索してみたらamazonに売ってました〜

ヴァイキング Vikings 並行輸入品


今度は拡張ルール入りで遊ばせてもらおーっと
ではでは、敵船が来たのでこの辺で