
スコットランドヤードってけっこう昔からあるボードゲーム後存知です?
警察がミスターXを捕まえるボードゲームなんです。
1人がミスターX、他プレイヤーが警察になって。
舞台はロンドンなんですが、そのスコットランドヤードの東京版があるという話を聞いて、前から気になってたんですよねー。その名も…
スコットランドヤード東京(画像は駿河屋)
- プレイ人数:2〜6人
- プレイ時間:45分
- 対象年齢:8歳以上
幸運にも、先日お邪魔した赤羽ボドゲ会でプレイさせてもらいました〜。
写真がいつもより少ないのでかなり端折るわ
■目次
■東京で追いかけっこ
ボードはこんな感じ。
マップ内は知った地名がたくさん。
スカイツリーに葛西臨海公園に東京ドームに皇居に...
今回は6人プレイだったかな。
1人がミスターX。残りは警察。
私あっきぃらびっとは、警察官に着任しましたっ( ̄^ ̄)ゞ
「事件は会議室で起きているんじゃない
東京で起きてるんだっ
」
これからは私をボドゲ界の織田裕二と呼んでくださってもいいんですよ!(なぜ
初勤務はスカイツリーのふもと(タイルをランダムに引いて初期配置決めた)
いい場所だわー
ってな感じかしら。
ミスターXのスタート地点も決まったが、非公開なので、どこにいるか不明。
■3種のチケット
各捜査官には、チケットが配られた。
タクシーチケットに、バスチケット、電車チケットだってある。
これで飲み歩いて夜遅い日も安心(チガウ
マップのポイントごとに番号が振られており、そのポイントはタクシーやバスや電車で繋がっているのよね。なので、これらのチケットを使って移動するわけ。
手配中であるミスターXも同様にチケットを使って移動する。
チケットは有限なので考えて使わなくっちゃ
このゲーム、所定のラウンド数で終了。
ミスターXが捕まらなければ、ミスターXの勝利。終了までに捕まれば、警察側の勝利って感じ。
ミスターXは数ラウンドごとに位置情報がばれる。
目撃情報が入るって感じなのかな?
それまでは適当に「あっちかな?」「こっちじゃん?」
「いやいや、一気に移動できるように駅近辺にいよう」などなど警察同士話し合って動いた
■目撃情報!
ってな感じで、3ラウンド目に姿を表すミスターX(透明コマ:見づらいけど川の下流当たりね)
警察からは離れたポイントに姿を現した。
いや、駅を使えば上手く追い詰められるかな??
4ラウンド目。すぐに姿が見えなくなるミスターX。
だが、毎ラウンドミスターXが何のチケットを使ったかの情報は入ってくる。
ミスターX「タクシーで移動します」
警察たち「ってことは、さっきここに居たから、このポイントとあのポイントと、あそこのポイントってことがありえるのか」
なんてやり取りしながら予測し、じわじわと追い詰めていく。
「万が一、包囲網を抜けたときのために、黄色さんは遊撃班ってことで」
などなど協力プレイ。
そろそろ捕まえたかなーって感じだったが、まだ捕まらないミスターX。
ミスターXにはサンバイザーみたいなものが与えられており、目線がわからないようになってるんだよね。
そして8ラウンド目。ミスターXの現在位置が明かされる。
かなりいい感じで追い詰めてるじゃないですか
さすがに厳しいと感じたのかミスターXさん、ダブル移動を使用。
これはミスターXだけに許された特別チケット。二連続で移動できる。
こりゃ逃げた可能性のあるポイントが増えてしまったぞ
■勝つのはどっち!?
その後も、「おそらくあっちだ」「いやこっちもありえる」など色々検討して捜査。
「フェリーで逃げられたらやだね」ってことで、私はそっち方面を潰す班。
フェリーもミスターXだけが使える移動手段。まあ場所は限られてるんだけど。
私は葛西臨海公園なう。確か2度目。
「さっきから新木場と葛西臨海公園を行ったり来たりしてるわーww」
と、捜査なのかサボりなのか微妙なラインの捜査官あっきぃらびっと。
よし! フェリールートは塞いだ!
フワッと追い詰めていく。
そろそろミスターXが登場するラウンドだー
おお いいところにいるぞ
かなりいい感じ!
ミスターXの移動できる場所を全て絞り出し、そこへ移動。
しかし捜査官はたった5人。
たしか、1、2箇所捜査官が向かえない場所があった。
「あれ? まだ捕まってない?」
ミスターXは、捜査網を運良く潜り抜けていた。
数ラウンド後、ミスターXの場所が明かされ、捜査網をくぐり抜けたことが判明。
「うわーやられたー」
「あの時、ここ通ったのかー」
「残りのラウンドを考えると、どう動いても無理そうですね」
ってなわけで、ミスターXの勝利で協議終了〜。
スコットランド東京、楽しかったでーす。馴染みがある地名がいいですね。
検索したらamazonに売ってるみたい(執筆時点)
スコットランドヤード 東京 (Scotland Yard) 266357 ボードゲーム
駿河屋にも中古商品ページありました〜
ボードゲームスコットランドヤード 東京 (Scotland Yard Tokyo)
本官はミスターX捜査継続のため、この辺で失礼させていただきますっ( ̄^ ̄)ゞ
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした!
コメント