冬もそろそろ終わり。
今年の冬、皆さんはちゃんとウィンターエディションしてましたか?


え? 私?
んもぅ〜やだなぁ〜。


当たり前じゃないですか〜
わたくし“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”のウィンターエディションをお見せしましょう


winter akkiiy
ウソです


あぁ〜待ってぇ〜 ふざけたの謝るから帰らないでぇぇぇ〜


ごめんなさい
えーさて。
今日ご紹介するのは、かの有名なボードゲーム「カルカソンヌ」のウィンターエディション
外装はこんな感じ。
DSC05220
......なんで二人ともドヤ顔なの...??


きっと知る人ぞ知る理由があるのかもですね(私は知りません


このカルカソンヌ ウィンターエディション、旧友宅ボドゲ会で遊ばせて貰いました〜


ちなみに、ボードゲームの名作「カルカソンヌ」ってのは...
カルカソンヌ (Carcassonne) ボードゲーム
これでしたが、

2017年追記時点で、新版の...
カルカソンヌJ (Carcassonne J) ボードゲーム
カルカソンヌJ (Carcassonne J) ボードゲームが発売されてますよ〜(amazonリンク)




■ウィンターエディションのルール


ウィンターエディションっていうぐらいだから、冬っぽいルール変更があるのかなーと思ったら...


確認できませんでしたっ(^^ゞ


でもタイルは超ステキに冬っぽく変更されていますよー
DSC05208
これがスタートタイル。


こちらは得点ボード。
DSC05207
ですなぁ。


あ、カルカソンヌってボードゲームのルールご存知です?
順番にタイル引いてって、場に置かれたタイルに繋がるように配置。
配置時に自分の手下コマ(ミープル)を配置し、タイルに描かれた道や都市、修道院などが完成すれば得点。
ゲーム終了時に得点が一番の人が勝利ってボドゲ(超テキトー


ほら、都市タイルの中にある家々の屋根にも雪が積もって、気分はもう
DSC05209
恋人はサンタクロース♪(古いし


では我らがゲレンデにタイルを配置しましょう!(意味不明



■プレイスタート


今回は3人プレイ。私は赤。
既に置かれているタイルに隣接し絵柄が繋がるように配置。


配置したタイルに描かれた道や都市などなど、自分の得点にしたいもの1つにミープルを置いておける。
(すでに他プレイヤーさんのミープルが置かれたものと繋がる場合には無理)
DSC05210
早速平地にミープルを寝かせてみた。
(平地は、ゲーム終了時その平地内に完成された都市があれば都市ごとに3点になる)


その後、都市も早速完成。
都市は1タイル2点になる。紋章がついていればそのタイルはさらに2点。


ってなわけで、序盤の得点はこんな感じ。
DSC05211
いずれ覆される可能性大とわかっていても、嬉しいトップ


どんどん広がっていく冬の大地。
DSC05212
ルールはカルカソンヌ通常版と同じだけど、見た目が違うからなんかステキだわー



■タイル構成


あぁ、そうそう。タイル構成は...
DSC05213
こんな感じ。
タイル構成を知り尽くしてプレイすると、「残っているタイルはあれとこれとこれだから...確率的にこの地形は...」などと、戦略的なプレイになってそれはそれで楽しいらしい。


今回は初プレイだし、タイル構成は意識せずにプレイ。
引いたタイルに「うわー道を伸ばせってか!」とか「都市がどんどん大きくなっていく...完成するのだろうか」などと言いながらプレイ


「あーまたこれか」と黄色プレイヤーさん。
DSC05214
修道院2枚目。
修道院は周りのタイルが埋まれば、9点になって、修道院に置いたミープルが帰ってくる。


「えーいいじゃん、9点になるしー」
「でも手元のミープルがなくなる


手元のミープルは有限なので、あまり場に出払っちゃうと新たに置けなくなっちゃう。
得点が確定したときにしか帰ってこないしね。


「おれも修道院ほしいなーそれー」
とタイルを引く。
DSC05215
都市か〜。
まあ完成すれば2点になるしイイか。


なぜか修道院ばかりを引く黄色プレイヤーさんw
DSC05216
最後のほうは手持ちのミープル無くなってミープル置けずに修道院だけをを設置


いいなぁ〜。
あれを俺が引いたらミープル余っているし置けたのに。



■最終得点計算


そんなこんなしているうちに最後のタイルが配置され...ゲーム終了
DSC05217
「結局修道院引けなかったし、都市が2箇所も中途半端になったー」
そんな私の叫び。


最終得点計算があるんだが、完成していない都市は1タイル1点に下がってしまう。
未完成の修道院は、その修道院タイル+周りのタイル分の点。


道はゲーム中同様、1点。
平地は前述したとおり。


さあ、最終得点計算だーわくわく。
その前に現時点での得点をパシャリ
DSC05218
私は暫定トップ(2週目)。


そして最終得点を計算した結果...
DSC05219
黄色さんが勝利〜


ぐぬぬ...もう少し修道院が引けていれば...


決して修道院引きゲーではないですが。はい。
カルカソンヌ、手軽だしやっぱり楽しいですね。


ウィンターエディションも、ステキでした。
「今は冬だからウィンターエディションの方で遊ぼうか?」
なんて提案できるシャレオツなボードゲーマーになりたいものです。はい。


カルカソンヌ ウィンターエディションは、amazonで売ってまーす(執筆時点)。
カルカソンヌ ウィンターエディション 並行輸入品
カルカソンヌ ウィンターエディション 並行輸入品
和訳ついているかどうかわかりませんので、よーく確認してご購入を。
まあ、カルカソンヌ基本ルール知っていれば困ることはなさそうですが。

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました