(以下はA氏のインタビュー。プライバシー保護のため音声を変えています)
ええ。昔からダイス...そうサイコロ...大好きでしたね。
ゲームブックの『バルサスの要塞』とか、テーブルトークRPGのD&Dって知ってます?
あぁ...知らない。まあいいです。
昔、新学期の自己紹介で言ったら、みんな無反応でしたもん。
(A氏、寂しそうな顔をする)
ま、とにかく、ゲームブックでも、TRPGでも、ボードゲームでも、ダイスを振るんですよ!
───ジャラジャラ
そうすると愛用のダイスが出てくるんですよね。もしくは探し始める。
ホビーショップに行っては、デザイン的にオシャレなダイスがないか、相性の良さそうなダイスがないか、と探したものです。
───ジャラジャラ
そんな僕も、もう大人になったんだなぁ〜(A氏、斜め上を見上げる)
ダイスになんて一切興味が────
───え? ポケットでジャラジャラいってるのは何かって??
あれぇ〜 何か入れっぱなしだったかなぁ...
ミンティアかな...

あ(゚д゚)っ!
(ここで突然録音終わる。 元心理A氏へのインタビューより)
ってなわけで、今日は先日(ってか去年)ポチッたダイスの開封の儀。

こんな感じで、やっと先日届いたんですよね
Kickstarterってアメリカのクラウドファンディングのサイトがあるじゃないですか。
そのKickstarterには、いろーんな方がいろーんな物に関する出資を募っているんですよね。
もちろんボードゲームも。
このダイスは、Kickstarterで私が初めて購入したってかキックしたもの。
このサイト
Gigazin:サイコロの目のデザインを24世紀・欧州特注品・トランプ・QRコード・ハザードマークなどにした「Dice Empire」
を拝見し、見に行っちゃったんですよねー。
Kickstarter : Dice Empire: Series One
栄えあるKickstarter出資デビューだったので、ちゃんと届くのかなーと不安だったんですが、届いて良かった
(ずいぶん時間は経ったけど
)
そんなわけて、海を渡ってはるばる届いたダイスをじっくり見ていきますっ
注文したのは10個のダイス。

ドラゴンのダイス1つはオマケみたい。
オマケが付くとはありがたい
え? いくらしたかって?
ふふふ。はるばる来たからねぇ〜
お値段はこちらっ

送料含め37ドル
マイナスって書いてあるけど、出資した時点で払ってあるからねー
高い!ともいえるし、希少価値あるから安い!とも言える?
所詮、現象学ですから。
受け取り方はそれぞれ。
ちなみに私がどう感じたかというと...これから品定めしてやるぜーイェーイって感じw
まずはドラゴンが描かれたダイス2つと、ゾンビが描かれたダイス1つ。

いい感じ。1〜6それぞれの出目のイラストが微妙に違う(ドラゴン)。
ゾンビは結構違う。
1なんて、地中から出てくる手。
イイ
しかもブラックライトで光るっぽい。
うちにブラックライトないので確認してないけど
さて次は、未来的っつーのかな。なんつーのかよく分からん黒いダイスと、古代人がつけた石の傷っぽいダイス。

黒ダイスが6の目、石の傷ダイスが5の目......だと思う
(石の傷ダイスは、これで6の出目とのことでーす)
なかなかステキなんじゃないでしょーか。
あぁ、そうそう。選択肢の中から10個自分で選んで買ったので、どんなデザインのダイスが来るかは分かっていた感じ。
Webサイトだと全部の出目の面は見れなかったので、全ての面は来てからのお楽しみだったけど。
質感や大きさともにいいんじゃないでしょうか。
次も見てみましょ。
次は中華モチーフ、サムライ!、メデューサ?

中華は、ラーメンの器に描いてあるっぽいマークに惹かれて買ったんだけど、漢数字とか日本人の我らにとっては、そんなに特別じゃなかったことに手にとってから気づいた
まあテーマはよく現れていると思うので、良しとするか〜。
中華系のボドゲで6面体使うのってあったっけ? あればマッチしてていいねぇ。
サムライは、これまたそれぞれの面のサムライのポーズが違うので楽しめる。
斬跡のような数字もいい感じ
使えるボドゲあるかなー? サムライ系で6面体使うゲームがいいね。
そして、なんといっても特徴的なのがメデューサちゃん。
たぶん頭が蛇だからメデューサだと思うんだが。
メデューサちゃんが色んなポーズで数字を叫んでいる絵。何度も見てたら愛着出てきたw
これイイわwwwww なんかかわいい。愛用しそうw
そして残すところ3つ。
最後に紹介する3つはこちら。
トランプモチーフのダイスが2つと、エジプトの神々っぽいダイス。

トランプモチーフ、なんかベタな感じもするけど、デザインがイイと思う
またこの赤と黒のペアがイイ雰囲気。

なんかイイ。ぜひとも2つセットで振りたい。
2d6ってことだ。
そして、私のお気に入りは、これ。

エジプト?ダイス。
それぞれの面に描かれた、エジプトの神々っぽいのが細かいんだわ。
このディティールに至るまでしっかりと作られていることに、感動した。
涙が出た(ウソ)
涙は出なかったが気に入った!
ちゃんと彫ってあるからさ、質感が良いんですよね
先ほどは5の面、今度は2の面。

ほらね。違うでしょ
いやぁ〜良い買物したなぁ
あーでも、このエジプトダイスを少なくとも、もう1個は欲しかったなぁ〜。
一般発売とかするんか分からないなぁ〜(たぶんKickstarterのページには書いてあったんだと思うけど、英語が...
)
ってなわけで、これが今回買ったダイス全てです〜。
ダイスっていいですよね〜サラッと振るだけで、運命決めたり、ダメージ決めたり、避けたり、進んだり...

振らずに積んで遊ぶことだってできちゃう

ダイス、いいですねぇ〜楽しめますねぇ〜。
それでは次の更新を御期待下さい(淀川さん風)

サヨナラ サヨナラ サヨナラ

amazon : Q-WORKSHOP Steampunk Dice Set Black & White (スチームパンク ダイスセット ブラック&ホワイト)
ゲームブックの『バルサスの要塞』とか、テーブルトークRPGのD&Dって知ってます?
あぁ...知らない。まあいいです。
昔、新学期の自己紹介で言ったら、みんな無反応でしたもん。
(A氏、寂しそうな顔をする)
ま、とにかく、ゲームブックでも、TRPGでも、ボードゲームでも、ダイスを振るんですよ!
───ジャラジャラ
そうすると愛用のダイスが出てくるんですよね。もしくは探し始める。
ホビーショップに行っては、デザイン的にオシャレなダイスがないか、相性の良さそうなダイスがないか、と探したものです。
───ジャラジャラ
そんな僕も、もう大人になったんだなぁ〜(A氏、斜め上を見上げる)
ダイスになんて一切興味が────
───え? ポケットでジャラジャラいってるのは何かって??
あれぇ〜 何か入れっぱなしだったかなぁ...
ミンティアかな...

あ(゚д゚)っ!
(ここで突然録音終わる。 元心理A氏へのインタビューより)
ってなわけで、今日は先日(ってか去年)ポチッたダイスの開封の儀。

こんな感じで、やっと先日届いたんですよね

Kickstarterってアメリカのクラウドファンディングのサイトがあるじゃないですか。
そのKickstarterには、いろーんな方がいろーんな物に関する出資を募っているんですよね。
もちろんボードゲームも。
このダイスは、Kickstarterで私が初めて購入したってかキックしたもの。
このサイト
Gigazin:サイコロの目のデザインを24世紀・欧州特注品・トランプ・QRコード・ハザードマークなどにした「Dice Empire」
を拝見し、見に行っちゃったんですよねー。
Kickstarter : Dice Empire: Series One
栄えあるKickstarter出資デビューだったので、ちゃんと届くのかなーと不安だったんですが、届いて良かった


そんなわけて、海を渡ってはるばる届いたダイスをじっくり見ていきますっ

■お値段以上?
注文したのは10個のダイス。

ドラゴンのダイス1つはオマケみたい。
オマケが付くとはありがたい

え? いくらしたかって?
ふふふ。はるばる来たからねぇ〜

お値段はこちらっ


送料含め37ドル

マイナスって書いてあるけど、出資した時点で払ってあるからねー

高い!ともいえるし、希少価値あるから安い!とも言える?
所詮、現象学ですから。
受け取り方はそれぞれ。
ちなみに私がどう感じたかというと...これから品定めしてやるぜーイェーイって感じw
■個別にダイスを見ていくよ
まずはドラゴンが描かれたダイス2つと、ゾンビが描かれたダイス1つ。

いい感じ。1〜6それぞれの出目のイラストが微妙に違う(ドラゴン)。
ゾンビは結構違う。
1なんて、地中から出てくる手。
イイ

しかもブラックライトで光るっぽい。
うちにブラックライトないので確認してないけど

さて次は、未来的っつーのかな。なんつーのかよく分からん黒いダイスと、古代人がつけた石の傷っぽいダイス。

黒ダイスが6の目、石の傷ダイスが5の目......だと思う

(石の傷ダイスは、これで6の出目とのことでーす)
なかなかステキなんじゃないでしょーか。
あぁ、そうそう。選択肢の中から10個自分で選んで買ったので、どんなデザインのダイスが来るかは分かっていた感じ。
Webサイトだと全部の出目の面は見れなかったので、全ての面は来てからのお楽しみだったけど。
質感や大きさともにいいんじゃないでしょうか。
次も見てみましょ。
次は中華モチーフ、サムライ!、メデューサ?

中華は、ラーメンの器に描いてあるっぽいマークに惹かれて買ったんだけど、漢数字とか日本人の我らにとっては、そんなに特別じゃなかったことに手にとってから気づいた

まあテーマはよく現れていると思うので、良しとするか〜。
中華系のボドゲで6面体使うのってあったっけ? あればマッチしてていいねぇ。
サムライは、これまたそれぞれの面のサムライのポーズが違うので楽しめる。
斬跡のような数字もいい感じ

そして、なんといっても特徴的なのがメデューサちゃん。
たぶん頭が蛇だからメデューサだと思うんだが。
メデューサちゃんが色んなポーズで数字を叫んでいる絵。何度も見てたら愛着出てきたw
これイイわwwwww なんかかわいい。愛用しそうw
そして残すところ3つ。
■私の一番のお気に入りダイスは...
最後に紹介する3つはこちら。
トランプモチーフのダイスが2つと、エジプトの神々っぽいダイス。

トランプモチーフ、なんかベタな感じもするけど、デザインがイイと思う

またこの赤と黒のペアがイイ雰囲気。

なんかイイ。ぜひとも2つセットで振りたい。
2d6ってことだ。
そして、私のお気に入りは、これ。

エジプト?ダイス。
それぞれの面に描かれた、エジプトの神々っぽいのが細かいんだわ。
このディティールに至るまでしっかりと作られていることに、感動した。
涙が出た(ウソ)
涙は出なかったが気に入った!
ちゃんと彫ってあるからさ、質感が良いんですよね

先ほどは5の面、今度は2の面。

ほらね。違うでしょ

いやぁ〜良い買物したなぁ

あーでも、このエジプトダイスを少なくとも、もう1個は欲しかったなぁ〜。
一般発売とかするんか分からないなぁ〜(たぶんKickstarterのページには書いてあったんだと思うけど、英語が...

ってなわけで、これが今回買ったダイス全てです〜。
ダイスっていいですよね〜サラッと振るだけで、運命決めたり、ダメージ決めたり、避けたり、進んだり...

振らずに積んで遊ぶことだってできちゃう


ダイス、いいですねぇ〜楽しめますねぇ〜。
それでは次の更新を御期待下さい(淀川さん風)

サヨナラ サヨナラ サヨナラ

amazon : Q-WORKSHOP Steampunk Dice Set Black & White (スチームパンク ダイスセット ブラック&ホワイト)
コメント
コメント一覧 (4)
欲しくなっちゃいますね!!
あっきぃさんは、これで、ポケットバトルやったら、奥様に勝てますかね???
アレの為にw
勝てますかね!?
出目の悪い私でも勝てますかねぇぇぇぇっ!
デザインの力で勝ってやるぅ〜
たしかに! 海賊ダイスがあれば、雰囲気でるのに〜