早いもので2014年もいよいよ今日で終わり。
今年も、たくさんの方にお世話になりました
ボードゲームを遊ばせてくださる方々に、一緒に遊んでくださる方々、記事を読んでくださる方々やコメントをくださる方々...Twitterで絡んでくださる方々にマイミクさんたち...
ボドゲを販売してくださる方々に作ってくださる方々。翻訳してくださる方々。配達してくださる方々...クレジットカード会社...インターネット...パソコン...マウス...ダイス...
あぁもうキリがないっ(≧▽≦)!
とにかく、日々、様々な方々に支えられていることに感謝しております
ありがとうございます!

(座禅を組んでいるわけではありません。感謝の意を表しています。ちなみに私はオッサンであり、この写真はwebサイト足成からいただいたフリーの写真です)
おかげさまで、開設から執筆時点までで、92万を超えるアクセスになりました〜
こんなテキトーブログを見に来てくださる方々、改めてありがとうございます
さて今日は、今年1年を振り返るってなわけで、当ブログの2014年記事アクセスランキングを調べてみました〜
なんか設定間違ってたみたいで年の途中まで少なくカウントされてたりするけどまあいいや。
(当ブログはグーグルアナリティクスを利用してアクセス解析を行っております...少しだけw)
ってなわけで、年間アクセスランキング発表〜
(2014年中に書いた記事を対象にしますね〜)
さあ!栄えある第1位は...
じゃじゃーん

協力型ボードゲーム「ドラスレ(DORASURE)」 初プレイ リプレイ!
PV 19,118 閲覧者数 11,150
いやぁ〜すごい人気ですね。ドラスレ。
手軽だし、テーマ性がしっかり出ているし、フィギュアカッコいいし、ワイワイできるし、楽しいボドゲでした
噂によると、まだ品切れとか。
拡張も2014年秋に出ましたよね〜
まだ拡張入りを遊んだことないので、遊んでみたいですっ
さあさあ!続く第2位は...

God's Gambit(ゴッズギャンビット)〜神々の一手〜 初プレイ リプレイ!
PV 8,138 閲覧者数 5,422
やはりランクインしてきましたかー
ゴッズギャンビット。噂によると一部では「邪気ウノ」と呼ばれているとかいないとか。
日本のボードゲームデザイナー「カナイセイジ」さんが作ったボードゲーム(カードゲーム)。
ウノ的なルールで飲み込みやすいけど、勝つためには「解消」と「使役」を上手に使わないとウギャー
マイナス点がこんなにぃぃぃってことになって、楽しいボドゲ。
年末年始に軽くプレイするにはもってこい
ボドゲ初心者やご親戚の方にぜひ
そして第3位は...

カヴェルナ洞窟の農夫達 7人プレイやりました!
PV 5,306 閲覧者数 3,293
さすがカヴェルナ
2014年11月末の記事にも関わらずこのランク
名作ボードゲーム「アグリコラ」みたいなボードゲーム。
作者同じだしねw
ってか最初は、アグリコラなんちゃらみたいな名前で販売する予定だったんだっけ?(デマかな?w
ルールブックも、アグリコラを知っている人向けの部分と知らない人向けの部分が分けて書いてあったりの親切設計。アグリコラより食料供給が楽な気がしてイイ感じ。
7人でプレイできるってのも嬉しいしね
(長いけどw)
職業カードや進歩カードではなくて、ボードに配置して効果を生む「部屋」になったのでその辺が好みが分かれるかもですねー。
アグリコラもカヴェルナも好きですが
ちなみに2014年のボドゲ納めは、カヴェルナになりそうです!(執筆時点なので、まだ確定じゃないけど)
以上でーす。他にも記事はボドゲごとにタグ分けしてありますので、サイドバーのタグクラウドをご活用くださいませ〜(スマホでご覧の方はパソコン版閲覧にするとサイドバー見れます)
今年もいろいろとお世話になりましたっ
来年もよろしくお願いいたしますっ
今年も、たくさんの方にお世話になりました

ボードゲームを遊ばせてくださる方々に、一緒に遊んでくださる方々、記事を読んでくださる方々やコメントをくださる方々...Twitterで絡んでくださる方々にマイミクさんたち...
ボドゲを販売してくださる方々に作ってくださる方々。翻訳してくださる方々。配達してくださる方々...クレジットカード会社...インターネット...パソコン...マウス...ダイス...
あぁもうキリがないっ(≧▽≦)!
とにかく、日々、様々な方々に支えられていることに感謝しております

ありがとうございます!

(座禅を組んでいるわけではありません。感謝の意を表しています。ちなみに私はオッサンであり、この写真はwebサイト足成からいただいたフリーの写真です)
おかげさまで、開設から執筆時点までで、92万を超えるアクセスになりました〜

こんなテキトーブログを見に来てくださる方々、改めてありがとうございます

さて今日は、今年1年を振り返るってなわけで、当ブログの2014年記事アクセスランキングを調べてみました〜
なんか設定間違ってたみたいで年の途中まで少なくカウントされてたりするけどまあいいや。
(当ブログはグーグルアナリティクスを利用してアクセス解析を行っております...少しだけw)
ってなわけで、年間アクセスランキング発表〜

(2014年中に書いた記事を対象にしますね〜)
■2014年1位は...
さあ!栄えある第1位は...
じゃじゃーん

協力型ボードゲーム「ドラスレ(DORASURE)」 初プレイ リプレイ!
PV 19,118 閲覧者数 11,150
いやぁ〜すごい人気ですね。ドラスレ。
手軽だし、テーマ性がしっかり出ているし、フィギュアカッコいいし、ワイワイできるし、楽しいボドゲでした

噂によると、まだ品切れとか。
拡張も2014年秋に出ましたよね〜
まだ拡張入りを遊んだことないので、遊んでみたいですっ

■2014年 第2位
さあさあ!続く第2位は...

God's Gambit(ゴッズギャンビット)〜神々の一手〜 初プレイ リプレイ!
PV 8,138 閲覧者数 5,422
やはりランクインしてきましたかー
ゴッズギャンビット。噂によると一部では「邪気ウノ」と呼ばれているとかいないとか。
日本のボードゲームデザイナー「カナイセイジ」さんが作ったボードゲーム(カードゲーム)。
ウノ的なルールで飲み込みやすいけど、勝つためには「解消」と「使役」を上手に使わないとウギャー

年末年始に軽くプレイするにはもってこい

ボドゲ初心者やご親戚の方にぜひ

■2014年 第3位
そして第3位は...

カヴェルナ洞窟の農夫達 7人プレイやりました!
PV 5,306 閲覧者数 3,293
さすがカヴェルナ

2014年11月末の記事にも関わらずこのランク

名作ボードゲーム「アグリコラ」みたいなボードゲーム。
作者同じだしねw
ってか最初は、アグリコラなんちゃらみたいな名前で販売する予定だったんだっけ?(デマかな?w
ルールブックも、アグリコラを知っている人向けの部分と知らない人向けの部分が分けて書いてあったりの親切設計。アグリコラより食料供給が楽な気がしてイイ感じ。
7人でプレイできるってのも嬉しいしね

職業カードや進歩カードではなくて、ボードに配置して効果を生む「部屋」になったのでその辺が好みが分かれるかもですねー。
アグリコラもカヴェルナも好きですが

ちなみに2014年のボドゲ納めは、カヴェルナになりそうです!(執筆時点なので、まだ確定じゃないけど)
以上でーす。他にも記事はボドゲごとにタグ分けしてありますので、サイドバーのタグクラウドをご活用くださいませ〜(スマホでご覧の方はパソコン版閲覧にするとサイドバー見れます)
今年もいろいろとお世話になりましたっ

来年もよろしくお願いいたしますっ

コメント
コメント一覧 (2)
今年も楽しみにしております(^^)
正月に甥っ子と久しぶりにカタンをしたら面白かったです!!
甥っ子君とカタンですかー!
イイですね!将来有望ですな(^_−)−☆
今年もブログ更新頑張りますっ!
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m