さて今日は先日のゲームマーケットでゲットしたボードゲームグローブトロッター(GLOBETROTTER)の開封の儀。
外装はこんな感じ。

自転車メッチャこいでる。
周りで車やら飛行機やら船やらグライダーやらで悠々と進んでいる人たちがいるのに、自転車メッチャこいでる
このチャリを中心に置くデザイン、とってもステキ
です!
世界一周競争がテーマの本作、さてはて中身はいったいどんな感じなんでしょうか〜
とても楽しっ
パカッ

あああああああ〜
私としたことが箱裏を堪能せずに開けてしまうとはぁぁぁぁ
楽しみすぎて、慌てて開けてしまったぁぁぁぁ〜
あ。失礼しました。年甲斐もなく取り乱してしまいました
当ブログでは開封の儀の際、箱裏を堪能することを通例としています。
なんか慌てちゃったのよねん。テヘペロ

さあ気を取り直して説明書やタイル類をしまい、蓋を閉め、開けてなかったことにして箱裏を堪能しましょう(なぜこだわるw)

おお!いろいろ書いてあるじゃないですか〜。
見てよかった
プレイ人数は2〜5人。プレイ時間は30分とのこと。
ジョイゲームズさんとゲームストア・バネストさんが共同で製作にあたったとか。
ジョイゲームズさんからは、ずっと前のゲムマでケルトカード買ったような。
バネストさんからは、春のゲムマでダンジョンファイター買ったんだっけかな。
他にもお世話になったようなキヲク
国内ボドゲショップの2社が製作されたボドゲなら面白いはずっ
デザインもステキ
だしね
ではでは中身を見ていきましょ〜
中には、タイルやカードが入ってた。
まずはカードを広げてみるよ!

おおお〜
色合いといい、イラストといい、ステキ
じゃないですか〜
女子ウケよさそう〜
とはいえ、ファンシーな乗り物ではなく、しっかり描かれているのがイイ
ですね
そして、なんと言っても世界一周を競争することになったキャラクターたちがイイ。

ステキ
ルール的には特にキャラクターごとの特性は無いけど、このコマがあるのと無いのじゃ雰囲気ちがうんだよね〜
人にとって自律が大切なように、コマにとっても自立が大切
(今、良いこと言いましたwww)
キャラクターは堪能させていただいたので、そろそろトークン類を見てみましょう。

写真は、タイルから抜いた後。
勝利点チップや、駐車場、ゴール地点、スタートプレイヤーなどを示すマーカーがありましたー。
カード類は、いつものとおりスリーブへ。

スリーブはもちろん別売りですよー。
私は家にあった新品サプライカードスリーブソフト クリア レギュラーサイズに入れました〜(駿河屋リンク)
これでプレイ準備完了
リプレイ編は、後々書きますね〜
【リプレイ 貼り付け予定地】
書きましたよー。2014-12-03
世界一周ボードゲーム グローブトロッター(GLOBETROTTER) リプレイ!
ボードゲーム グローブトロッター(GLOBETROTTER)は、ゲームストア・バネストさん、ジョイゲームズさんで売ってるみたいでーす(執筆時点)
もちろん、amazonにも。

グローブトロッター:世界を巡る旅行者
ではではっ
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でしたっε-(/・ω・)/ シュワッチ
外装はこんな感じ。

自転車メッチャこいでる。
周りで車やら飛行機やら船やらグライダーやらで悠々と進んでいる人たちがいるのに、自転車メッチャこいでる

このチャリを中心に置くデザイン、とってもステキ

世界一周競争がテーマの本作、さてはて中身はいったいどんな感じなんでしょうか〜
とても楽しっ

パカッ

あああああああ〜
私としたことが箱裏を堪能せずに開けてしまうとはぁぁぁぁ

楽しみすぎて、慌てて開けてしまったぁぁぁぁ〜
あ。失礼しました。年甲斐もなく取り乱してしまいました

当ブログでは開封の儀の際、箱裏を堪能することを通例としています。
なんか慌てちゃったのよねん。テヘペロ


さあ気を取り直して説明書やタイル類をしまい、蓋を閉め、開けてなかったことにして箱裏を堪能しましょう(なぜこだわるw)

おお!いろいろ書いてあるじゃないですか〜。
見てよかった

プレイ人数は2〜5人。プレイ時間は30分とのこと。
ジョイゲームズさんとゲームストア・バネストさんが共同で製作にあたったとか。
ジョイゲームズさんからは、ずっと前のゲムマでケルトカード買ったような。
バネストさんからは、春のゲムマでダンジョンファイター買ったんだっけかな。
他にもお世話になったようなキヲク

国内ボドゲショップの2社が製作されたボドゲなら面白いはずっ

デザインもステキ


ではでは中身を見ていきましょ〜
■開封!
中には、タイルやカードが入ってた。
まずはカードを広げてみるよ!

おおお〜
色合いといい、イラストといい、ステキ

女子ウケよさそう〜

とはいえ、ファンシーな乗り物ではなく、しっかり描かれているのがイイ


そして、なんと言っても世界一周を競争することになったキャラクターたちがイイ。

ステキ

ルール的には特にキャラクターごとの特性は無いけど、このコマがあるのと無いのじゃ雰囲気ちがうんだよね〜
人にとって自律が大切なように、コマにとっても自立が大切

(今、良いこと言いましたwww)
キャラクターは堪能させていただいたので、そろそろトークン類を見てみましょう。

写真は、タイルから抜いた後。
勝利点チップや、駐車場、ゴール地点、スタートプレイヤーなどを示すマーカーがありましたー。
カード類は、いつものとおりスリーブへ。

スリーブはもちろん別売りですよー。
私は家にあった新品サプライカードスリーブソフト クリア レギュラーサイズに入れました〜(駿河屋リンク)
これでプレイ準備完了

リプレイ編は、後々書きますね〜

【リプレイ 貼り付け予定地】
書きましたよー。2014-12-03
世界一周ボードゲーム グローブトロッター(GLOBETROTTER) リプレイ!
ボードゲーム グローブトロッター(GLOBETROTTER)は、ゲームストア・バネストさん、ジョイゲームズさんで売ってるみたいでーす(執筆時点)
もちろん、amazonにも。

グローブトロッター:世界を巡る旅行者
ではではっ
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でしたっε-(/・ω・)/ シュワッチ
コメント