さあ今日は、先日私が購入したパスファインダーアドベンチャーカードゲーム第2弾基本セットSKULL&SHACKLESの、キャラクターアドオンデッキを入手したので、開封の儀。(と、キャラクターシート和訳したのでそのデータをアップ)
正式名称はPathfinder Adventure Card Game -SKULL&SHACKLES- Character Add-on Deck
息継ぎしないで言うの大変
外装はこんな感じ。

追加される4人のヴィジュアルが前面に出ていて分かりやすい。
って、前のシリーズのRISE of RUNELORDに出てきたドルイドさんもいるじゃないかー
まあ、多少能力変わっているっぽいですが。
ちなみにパスファインダーアドベンチャーの和訳や関連記事をまとめたページはこちらです。他のクラスデッキも紹介しています。
【まとめ】パスファインダーアドベンチャーカードゲームの和訳と関連記事
さて開封の儀に話を戻してっと。
このキャラクターアドオンデッキ、基本セットに4人の追加キャラクターや追加のカードを加えれられるという拡張。
早く開けたいのは山々ですが、まずは箱裏を確認しましょう。
こうやって小さい箱だって、ちゃんと裏も見てあげないとねん

たくさん英語が書いてある
パスファインダーカードゲームのカード和訳シールとか作っている私ですが、べつにスラスラ英語が読めるとかじゃないのよ(*・д・)(・д・`*)ネー
カードのテキストは定型文みたいな感じで、一部が置き換わっているカードが多いからなんとか訳せている感じ。
ってなわけで、箱裏の英文は読めないので諦めましょうw
わかるのはキツネやデットマンズチェストとか、チャームアニマルのカードがあるってこと
よっしゃとにかく開けようぜ!
サクサク開封!開封!
そして全110枚のカードの中から、追加されるキャラクターのカードを取り出して眺める。
ニヤニヤ
あー誰を使おうかなぁ〜とビジュアルだけで少し悩んだりもする。
ドルイドさん以外はやってみたいなぁ(ドルイドさんは散々前シリーズで見ているのでw)
では一つ一つ見ていくとしますか。
まずはウィッチのFEIYA

キツネ!キツネがいるよ!
動物で強くなる系かなーと思ったら、アニマル属性の仲間をリチャージすると、自分の捨て札の呪文1つが返ってくるって能力だった。
それって動物をどうしているってこと!? ねぇ、どうしているってことなのよ!?
ま、それはさておき、他、詳しい能力については、最後に和訳キャラシー貼ったのでそれを見てねん。
さあ、次はウォープリーストのOLOCH

名前がイイ。がたいもイイw
探索の代わりに、祝福かアーマーを公開して、他者を癒せる子。
武器防具に習熟してるし、ストレングスは12面体振れるし、強いぞーウォープリースト
そして私が使うことに決めたキャラはこの子。


おっと失礼これは私が好きなアニメでしたーw(画像はamazon)
正しくは...

アルケミストのDAMIEL
貧弱そうでしょ?w そして顔色悪いでしょ?w
でもこの子、今まで(私たちの間では)日の目を見なかったポーションを活用できるんだからっ!

カード1枚捨てれば自分と同じ場所の戦闘判定に+1d6できるし、捨てたカードがアルケミカル属性ならさらに+1d6なんてステキな能力を持っている!
そして、アルケミカル属性のカードのパワーを使うときは、破棄の代わりにリチャージ(デッキに戻せる)という能力も!
これでポーションが使い捨てじゃなくなるぞー!
もちろん、追加されるのはキャラクターだけじゃない!

仲間、アイテム、アーマー、祝福、呪文。
あきらかにアルケミスト用だと思われる、ダメージを与えるポーションがあったり、ウィッチやドルイドが使ったら雰囲気出るだろうなーって「チャームアニマル」の呪文があったりワクワクのカードたち。
(もちろん基本セットに入っていたのと同じカードもある)
そして、武器、バリアー、モンスター、手下も追加される。

箱裏にもあったデットマンズチェスト
映画
パイレーツオブカリビアンで出てきたよ(*・д・)(・д・`*)ネー
さすが、海賊テーマなセットですね〜
キャラクターアドオンデッキは、他のアドベンチャーデッキと違い、最初から基本セットに追加して遊べるので早速楽しみ
アルケミストにはどんな冒険が待っているのか!?
ワクワクです
パスファインダーカードゲーム SKULL&SHACKLESキャラクターアドオンは、amazonで売ってまーす(執筆時点)


Pathfinder Adventure Card Game: Skull & Shackles Character Add-On Deck [並行輸入品]
なお、このキャラクターアドオンは、SKULL&SHACKLESの基本セットにまぜて使うものですのであしからず。


Skull & Shackles Base Set (Pathfinder Adventure Card Game)
製作元のPaizoの会員に入ったら、SKULL&SHACKLESの基本セットとこのキャラアドオンのキャラクターシートがダウンロードできました
英語のままじゃ使いにくかったので、そのキャラクターシートのパワーのところを上級職の部分含め日本語化(和訳)しました
きっともっと見やすいキャラクターシートをどなたかが作ってくれると思いますが、間に合わせに良かったらお使いくださいませー
SKULL&SHACKLES 日本語キャラクターシート
※和訳は間違っているかもしれませんので、あしからず。その他の利用は【まとめ】パスファインダーアドベンチャーカードゲームの和訳と関連記事の「和訳シールご利用のご注意」に従ってくださいましまし〜
※あくまでパスファインダーカードゲーム普及のために和訳してますん。問題あったら削除っ!します!
※一番最初のゴブリンは、プロモキャラクターらしいです。
あぁ、そうそう。PaizoのWebサイトに、ダウンロードしたデータを公開するときのルールっぽいものが書いてあって、以下の文を転載しなきゃいけないっぽいので、載せておきます(ちゃんと読めてないんだけどね。英語難しくて
)
では皆様、よきパスファインダーカードゲームのひと時を
正式名称はPathfinder Adventure Card Game -SKULL&SHACKLES- Character Add-on Deck
息継ぎしないで言うの大変

外装はこんな感じ。

追加される4人のヴィジュアルが前面に出ていて分かりやすい。
って、前のシリーズのRISE of RUNELORDに出てきたドルイドさんもいるじゃないかー
まあ、多少能力変わっているっぽいですが。
ちなみにパスファインダーアドベンチャーの和訳や関連記事をまとめたページはこちらです。他のクラスデッキも紹介しています。
【まとめ】パスファインダーアドベンチャーカードゲームの和訳と関連記事
さて開封の儀に話を戻してっと。
このキャラクターアドオンデッキ、基本セットに4人の追加キャラクターや追加のカードを加えれられるという拡張。
早く開けたいのは山々ですが、まずは箱裏を確認しましょう。
こうやって小さい箱だって、ちゃんと裏も見てあげないとねん


たくさん英語が書いてある

パスファインダーカードゲームのカード和訳シールとか作っている私ですが、べつにスラスラ英語が読めるとかじゃないのよ(*・д・)(・д・`*)ネー
カードのテキストは定型文みたいな感じで、一部が置き換わっているカードが多いからなんとか訳せている感じ。
ってなわけで、箱裏の英文は読めないので諦めましょうw
わかるのはキツネやデットマンズチェストとか、チャームアニマルのカードがあるってこと

よっしゃとにかく開けようぜ!
■追加されるキャラクターたち
サクサク開封!開封!
そして全110枚のカードの中から、追加されるキャラクターのカードを取り出して眺める。

ニヤニヤ

あー誰を使おうかなぁ〜とビジュアルだけで少し悩んだりもする。
ドルイドさん以外はやってみたいなぁ(ドルイドさんは散々前シリーズで見ているのでw)
では一つ一つ見ていくとしますか。
まずはウィッチのFEIYA

キツネ!キツネがいるよ!
動物で強くなる系かなーと思ったら、アニマル属性の仲間をリチャージすると、自分の捨て札の呪文1つが返ってくるって能力だった。
それって動物をどうしているってこと!? ねぇ、どうしているってことなのよ!?
ま、それはさておき、他、詳しい能力については、最後に和訳キャラシー貼ったのでそれを見てねん。
さあ、次はウォープリーストのOLOCH

名前がイイ。がたいもイイw
探索の代わりに、祝福かアーマーを公開して、他者を癒せる子。
武器防具に習熟してるし、ストレングスは12面体振れるし、強いぞーウォープリースト

■錬金術師それはアルケミスト
そして私が使うことに決めたキャラはこの子。
おっと失礼これは私が好きなアニメでしたーw(画像はamazon)
正しくは...

アルケミストのDAMIEL

貧弱そうでしょ?w そして顔色悪いでしょ?w
でもこの子、今まで(私たちの間では)日の目を見なかったポーションを活用できるんだからっ!

カード1枚捨てれば自分と同じ場所の戦闘判定に+1d6できるし、捨てたカードがアルケミカル属性ならさらに+1d6なんてステキな能力を持っている!
そして、アルケミカル属性のカードのパワーを使うときは、破棄の代わりにリチャージ(デッキに戻せる)という能力も!
これでポーションが使い捨てじゃなくなるぞー!
■追加される他のカードたち
もちろん、追加されるのはキャラクターだけじゃない!

仲間、アイテム、アーマー、祝福、呪文。
あきらかにアルケミスト用だと思われる、ダメージを与えるポーションがあったり、ウィッチやドルイドが使ったら雰囲気出るだろうなーって「チャームアニマル」の呪文があったりワクワクのカードたち。
(もちろん基本セットに入っていたのと同じカードもある)
そして、武器、バリアー、モンスター、手下も追加される。

箱裏にもあったデットマンズチェスト

映画

さすが、海賊テーマなセットですね〜
キャラクターアドオンデッキは、他のアドベンチャーデッキと違い、最初から基本セットに追加して遊べるので早速楽しみ

アルケミストにはどんな冒険が待っているのか!?
ワクワクです

パスファインダーカードゲーム SKULL&SHACKLESキャラクターアドオンは、amazonで売ってまーす(執筆時点)
Pathfinder Adventure Card Game: Skull & Shackles Character Add-On Deck [並行輸入品]
なお、このキャラクターアドオンは、SKULL&SHACKLESの基本セットにまぜて使うものですのであしからず。
Skull & Shackles Base Set (Pathfinder Adventure Card Game)
■日本語キャラクターシート
製作元のPaizoの会員に入ったら、SKULL&SHACKLESの基本セットとこのキャラアドオンのキャラクターシートがダウンロードできました

英語のままじゃ使いにくかったので、そのキャラクターシートのパワーのところを上級職の部分含め日本語化(和訳)しました
きっともっと見やすいキャラクターシートをどなたかが作ってくれると思いますが、間に合わせに良かったらお使いくださいませー
SKULL&SHACKLES 日本語キャラクターシート
※和訳は間違っているかもしれませんので、あしからず。その他の利用は【まとめ】パスファインダーアドベンチャーカードゲームの和訳と関連記事の「和訳シールご利用のご注意」に従ってくださいましまし〜
※あくまでパスファインダーカードゲーム普及のために和訳してますん。問題あったら削除っ!します!
※一番最初のゴブリンは、プロモキャラクターらしいです。
あぁ、そうそう。PaizoのWebサイトに、ダウンロードしたデータを公開するときのルールっぽいものが書いてあって、以下の文を転載しなきゃいけないっぽいので、載せておきます(ちゃんと読めてないんだけどね。英語難しくて

"This character sheet uses trademarks and/or copyrights owned by Paizo Inc., which are used under Paizo's Community Use Policy. We are expressly prohibited from charging you to use or access this content. This character sheet is not published, endorsed, or specifically approved by Paizo Inc. For more information about Paizo's Community Use Policy, please visit paizo.com/communityuse. For more information about Paizo Inc. and Paizo products, please visit paizo.com."
では皆様、よきパスファインダーカードゲームのひと時を

コメント
コメント一覧 (2)
毎日、買いたくて、買いたくて、悩んでいます・・・・
この時期も楽しいかもですね(^^)
買いたいボドゲがあると、悩みますよねー
たしかに、そんな悩んでいる期間も見方によっては楽しいですよね!