こんにちゎ〜 わたしゎ
あっきぃらびっとさんのファンです
作った和訳シールのデータ公開してください
というステキ
な女性からの連絡が

そう。まったく無い。
皆無だ。
我々は、3年待ったのだ
(ウソ)
あ、和訳シールって、当ブログで頻繁に紹介しているパスファインダーカードゲームの話ね。
正式名称はパスファインダーアドベンチャーカードゲーム
(Pathfinder Adventure Card Game -Rise of the Runelords-)

(画像はamazon)
当ブログで紹介した記事一覧はこちら
タグ:パスファインダーアドベンチャー・カードゲーム
今日は、そのカードの和訳シールを作ってみたんだけどねって話。
美女からの連絡をひたすら待つ...
そういう選択肢もあるだろう。
だが。それでいいのか。
ボドゲブロガーの端くれとして、それでいいのか、あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)
そんなことを考えながら僕は夕日を眺めた。

その日の夕日は、あの頃見た君の微笑みに似ていて、僕の心を照らs━━━
━━━和訳シールのデータをアップします!
(私の逡巡は割愛しました
)
って、さんざん引っ張った挙句、偉そうなこと言えるシールじゃないんだけどね。
完璧じゃないので
でも時間はすんごいかかってます┌( ̄0 ̄)┐エッヘン。
まあせっかく作ったので、これから「パスファインダーカードゲームをやってみたい
」という人のお役に、少しでも立てればと思ったわけで、恥ずかしいですが公開です〜
ルールブックの訳ではありませんのでご注意を
Σ(゚Д゚)! んじゃ和訳シールが何の役に立つんだよー!
ええい!うるさいわー
我々は3年待ったのだー(だから何を?)
あ、いろいろごめんなさい
とりあえず以下が、和訳シールご利用の際の注意点になります〜
ずいぶん引っ張ってしまいました、すいません
以下からどうぞ〜(カテゴリー分けしました 2014.01.14)
Rise of the Rounlords カード和訳シール
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム基本セット(モンスター以外) 和訳カードシールデータ
【追記】2014.08.14 COLLAPSED CEILINGとTREACHEROUS CAVEの移動の訳が間違っていたので修正しました
09.15 「HOLY WATER」と「MAYOR KENDRA DEVERIN」に誤訳があったので修正しました〜。
11.01 「LUCK STONE」の訳を修正。他、無駄な英語部分をカット。
11.09 「CROWBAR」の訳を修正。
11.10 LOCATIONのWHEN PERMANENTLYのところを修正(Adv.1~4も同様)
11.12 誤訳を時々直してまーす。キリがないので修正しても追記しないかも
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム基本セット(モンスター) 和訳カードシールデータ
【追記】2014.11.09 グールの和訳を修正。
11.19 Adventure Pathカードの訳を追加。
キャラクターアドオンデッキ 和訳カードシールデータ
【追記】2015.01.20 ALLYING DART+!の和訳を修正。
2015.02.01 POTION OF HIDINGの訳を修正。
アドベンチャー1 和訳カードシールデータ【2014.09.01公開】
【追記】2015.01.25 CYRDAK DROKKUSさんがなぜかクロスボウになっていたのを修正w 他チョイチョイ修正
アドベンチャー2 和訳カードシールデータ【2014.09.17公開】
アドベンチャー3 和訳カードシールデータ【2014.09.29公開】
【追記】2014.11.19 SWIPEの誤訳を修正。
アドベンチャー4 和訳カードシールデータ【2014.11.09公開】
【追記】2014.11.19 THASSILONOIAN LIBRARYの誤訳を修正。
アドベンチャー5 和訳カードシールデータ【2015.01.14公開】
アドベンチャー6 和訳カードシールデータ【2015.02.15公開】
シール印刷時、私は、貼ってはがせる
エーワン ポスト・イット(R) ラベルシール マット紙 ノーカットを使ったりしてまーす。

(amazonリンクです)
Rise of the Rounlords
キャラクターカードパワー和訳一覧(これは和訳シールじゃなくて、訳です)
【追記】2014.11.02 MERISIELの誤訳を修正。
SKULL&SHACKLES
SKULL&SHACKLES 日本語キャラクターシート
CLASS DECK
レンジャーデッキ 日本語キャラクターシート
ファイターデッキ 日本語キャラクターシート
ウィザードデッキ 日本語キャラクターシート
配布用簡易サマリー【2014.09.29追記】
パスファインダーカードゲーム 現在発売している商品リスト(当ブログ記事リンク)
で、「最後まで読んじゃったけどパスファインダーカードゲームって何よ?」って方は、しつこいですが過去記事一覧をご覧くださいませませ〜
タグ:パスファインダーカードゲーム
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム(Pathfinder Adventure Card Game)は、amazonで売ってまーす(執筆時点)
Rise of the Runelords Base Set (Pathfinder Adventure Card Game)
楽天ブックスにもあるみたい。
【2019年追記】
完全日本語版発売されています!

パスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還 完全日本語版
【追記ここまで】
なんかこの前5人でプレイした感じだと、6人までできるボードゲームですが、3,4人が適正かなーという印象をいだきました〜。
大人数だと「自分のキャラデッキを楽しめないうちに時間切れ」とか、「手番待ち時間が長い」とか、「うまいことボスが出たときの一時的場所閉鎖を利用しないと負ける」って感じでした。
あくまで印象ですが〜。
以上ですっ。また見にきてくださいね〜
【2014.01.14追記】
PaizoのWebサイトに、ダウンロードしたデータを公開するときに転載しなきゃいけないらしい文章があったので、転載しますん(ちゃんと読めてないんだが
)


作った和訳シールのデータ公開してください

というステキ


そう。まったく無い。
皆無だ。
我々は、3年待ったのだ

あ、和訳シールって、当ブログで頻繁に紹介しているパスファインダーカードゲームの話ね。
正式名称はパスファインダーアドベンチャーカードゲーム
(Pathfinder Adventure Card Game -Rise of the Runelords-)

(画像はamazon)
当ブログで紹介した記事一覧はこちら
タグ:パスファインダーアドベンチャー・カードゲーム
今日は、そのカードの和訳シールを作ってみたんだけどねって話。
■逡巡
美女からの連絡をひたすら待つ...
そういう選択肢もあるだろう。
だが。それでいいのか。
ボドゲブロガーの端くれとして、それでいいのか、あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)

そんなことを考えながら僕は夕日を眺めた。

その日の夕日は、あの頃見た君の微笑みに似ていて、僕の心を照らs━━━
━━━和訳シールのデータをアップします!
(私の逡巡は割愛しました

って、さんざん引っ張った挙句、偉そうなこと言えるシールじゃないんだけどね。
完璧じゃないので

でも時間はすんごいかかってます┌( ̄0 ̄)┐エッヘン。
まあせっかく作ったので、これから「パスファインダーカードゲームをやってみたい

ルールブックの訳ではありませんのでご注意を

Σ(゚Д゚)! んじゃ和訳シールが何の役に立つんだよー!
ええい!うるさいわー
我々は3年待ったのだー(だから何を?)
■和訳シールご利用のご注意
あ、いろいろごめんなさい

とりあえず以下が、和訳シールご利用の際の注意点になります〜
- あくまで自分用に作ったものです。再配布とか販売とかヤメテェェェ
- PDFファイルです。
- 一応カードテキスト部分に合うようなサイズで作ってありますが、カードによってカードテキスト部が大きいものもありましたので、すべてピッタリにはならないです。
- 表記などが統一されてないところもあります。
- 一応ネットで見つけたエラッタを適用済み!
- 和訳が完了していないカードと混在してプレイするので、和訳シール内に英単語を入れ込んであったりします。
- 英語赤点取ったことあるので、間違ってるかも
ごめんなさい。 ...ってわりには、調子にのって意訳とかしちゃってます
そこんところご承知の上お使いいただけると幸いです。
- すんごい枚数の多いカードとか、全部の枚数分作ってなかったりします。
- いったいどのくらいの方のお役に立ったのか、自己満足のために知りたいので「訳だけに役に立ったぜ
」という方など、コメントなど残していただいたり、Twitterにリプライをくださると感涙
です。
■Pathfinder Adventure Card Game 和訳シール
ずいぶん引っ張ってしまいました、すいません

以下からどうぞ〜(カテゴリー分けしました 2014.01.14)
Rise of the Rounlords カード和訳シール
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム基本セット(モンスター以外) 和訳カードシールデータ
【追記】2014.08.14 COLLAPSED CEILINGとTREACHEROUS CAVEの移動の訳が間違っていたので修正しました
09.15 「HOLY WATER」と「MAYOR KENDRA DEVERIN」に誤訳があったので修正しました〜。
11.01 「LUCK STONE」の訳を修正。他、無駄な英語部分をカット。
11.09 「CROWBAR」の訳を修正。
11.10 LOCATIONのWHEN PERMANENTLYのところを修正(Adv.1~4も同様)
11.12 誤訳を時々直してまーす。キリがないので修正しても追記しないかも

パスファインダーアドベンチャーカードゲーム基本セット(モンスター) 和訳カードシールデータ
【追記】2014.11.09 グールの和訳を修正。
11.19 Adventure Pathカードの訳を追加。
キャラクターアドオンデッキ 和訳カードシールデータ
【追記】2015.01.20 ALLYING DART+!の和訳を修正。
2015.02.01 POTION OF HIDINGの訳を修正。
アドベンチャー1 和訳カードシールデータ【2014.09.01公開】
【追記】2015.01.25 CYRDAK DROKKUSさんがなぜかクロスボウになっていたのを修正w 他チョイチョイ修正
アドベンチャー2 和訳カードシールデータ【2014.09.17公開】
アドベンチャー3 和訳カードシールデータ【2014.09.29公開】
【追記】2014.11.19 SWIPEの誤訳を修正。
アドベンチャー4 和訳カードシールデータ【2014.11.09公開】
【追記】2014.11.19 THASSILONOIAN LIBRARYの誤訳を修正。
アドベンチャー5 和訳カードシールデータ【2015.01.14公開】
アドベンチャー6 和訳カードシールデータ【2015.02.15公開】
シール印刷時、私は、貼ってはがせる
エーワン ポスト・イット(R) ラベルシール マット紙 ノーカットを使ったりしてまーす。

(amazonリンクです)
■日本語 キャラクターシート
Rise of the Rounlords
キャラクターカードパワー和訳一覧(これは和訳シールじゃなくて、訳です)
【追記】2014.11.02 MERISIELの誤訳を修正。
SKULL&SHACKLES
SKULL&SHACKLES 日本語キャラクターシート
CLASS DECK
レンジャーデッキ 日本語キャラクターシート
ファイターデッキ 日本語キャラクターシート
ウィザードデッキ 日本語キャラクターシート
■その他
配布用簡易サマリー【2014.09.29追記】
パスファインダーカードゲーム 現在発売している商品リスト(当ブログ記事リンク)
で、「最後まで読んじゃったけどパスファインダーカードゲームって何よ?」って方は、しつこいですが過去記事一覧をご覧くださいませませ〜
タグ:パスファインダーカードゲーム
パスファインダーアドベンチャーカードゲーム(Pathfinder Adventure Card Game)は、amazonで売ってまーす(執筆時点)
Rise of the Runelords Base Set (Pathfinder Adventure Card Game)
楽天ブックスにもあるみたい。
【2019年追記】
完全日本語版発売されています!

パスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還 完全日本語版
【追記ここまで】
なんかこの前5人でプレイした感じだと、6人までできるボードゲームですが、3,4人が適正かなーという印象をいだきました〜。
大人数だと「自分のキャラデッキを楽しめないうちに時間切れ」とか、「手番待ち時間が長い」とか、「うまいことボスが出たときの一時的場所閉鎖を利用しないと負ける」って感じでした。
あくまで印象ですが〜。
以上ですっ。また見にきてくださいね〜

【2014.01.14追記】
PaizoのWebサイトに、ダウンロードしたデータを公開するときに転載しなきゃいけないらしい文章があったので、転載しますん(ちゃんと読めてないんだが

"This character sheet uses trademarks and/or copyrights owned by Paizo Inc., which are used under Paizo's Community Use Policy. We are expressly prohibited from charging you to use or access this content. This character sheet is not published, endorsed, or specifically approved by Paizo Inc. For more information about Paizo's Community Use Policy, please visit paizo.com/communityuse. For more information about Paizo Inc. and Paizo products, please visit paizo.com."
コメント
コメント一覧 (35)
PATHFINDERをずっとやりたく、このサイトでカードゲームを見た時、
すぐに・・・amazonでクリックしてしまいましたw
リプレイを参考にしつつ、僕も楽しませてもらっているのですが、
何とあっきぃらびっとさんの和訳シールが公開されるなんて、
とても夢のようです♪神対応です♪
公開して下さったあっきぃらびっとさんに最大級の感謝と賛辞を♪♪♪
バンザイ、PATHFINDER ヽ(^o^)丿
おっと、嬉しさのあまり挨拶を忘れてしまった^^;
改めまして、あゆらさん、コメントありがとうございます!!
「毎日見てる」とか「神対応」とか「最大級の感謝と賛辞」とか、すんごい嬉しいお言葉!
ブログやっててよかった!
泣きそうになりましたw
神対応なんて言われたの人生初めてですわー
シールがお役に立つことを祈っております。
(間違いとかあったら、すいません〜)
よきボドゲライフ&Pathfinderライフを(^_-)-☆
英語が読めないので未購入でしたが、公開のおかげで購入することができそうです。
これからも和訳データを公開してもらうと助かります
その合い言葉をご存じということはww
よく読んでくださったのですなww ありがとうございます(≧▽≦)
カード用シールだけで、ルールの和訳ではないのでお役に立てればいいんですが(;^ω^)
今後ともよろしくお願いいたしますっ!
こちらの記事でPathfinder Card Gameを知り、購入した者です。
カード和訳の公開ありがとうございます。早速、Post It!に印刷し、シールの貼り付けを開始しました。(今、半分位かな)
カード和訳、文字フォント、サイズ、枠の大きさなど、とても素晴らしい出来で、本当に感謝しております。
未だプレイはできていないため、ルールの和訳を少しずつ進めます。
「とても素晴らしい」だなんて言ってくださって、ありがとうございます!!
すんごいヤル気でましたww
アドベンチャー1以降の和訳シールもアップ予定なので、頑張りまーす(^O^)/
そうですねぇ、なんだか知らないですけどスマホからだとコメントが見られなかったりしますねこのブログ
別にあとでPCから見ればいいんですけど(´ー`*)
エルドリッチホラーの拡張もうちょっと頑張れば何とかなりそうなんで頑張らねば・・・w
スマホ版の管理アプリ使ってるんですが、コメント返信が上手く送信できなかったみたいなんですよー。通信失敗したのに気づかなかったのかもしれないんですが〜
和訳シール、お互いがんばりましょー⌒O⌒)ノ
結構前から気になっていたゲームだったのですが、英語がダメダメで半分あきらめていたところに、和訳シールの公開!
涙を流して、拍手喝采をしてしまいました(笑)
まだシールを貼ったのみでプレイはしていませんが、私もあっきぃらびっとさんに触発されて、ゲームで使用するキャラクターシートを自作してしまいました。実プレイで使用していないので、使用感は不明ですが(笑)
その際、POWERの和訳には、あっきぃらびっとさんの和訳を使用させていただきました。
少しでもこのゲームのプレイ人口が増えればと思い、和訳の使用許可をいただければ、キャラクターシートを一般公開したいのですが、よろしいでしょうか?
これからも、よろしくお願いします。
涙を流して拍手喝采をしてくださったとはっ! 私も感涙です(;O;)
キャラクターシート自作されたんですかっ!
BGGのページにいろんな方(もちろん外国人の方)がキャラクターシートをアップされていて、私も日本語でやろうと思っていたんですが、なかなか時間がなく〜^^;
私の和訳間違っているかもしれないですが、どうぞお使いくださいませ〜。
公開したら、また教えてくださいね(^O^)/
早速公開させていただきました。
http://ameblo.jp/009-joe-s/entry-11931408259.html
ついでに、ロケーションに置くキャラクタートークンも作成してみました。
後は、プレイのみです!
それが、一番大事なんですが(笑)
リンク等ありがとうございます。
今度記事内にジョーさんのページのリンクを貼らせてもらうかもです〜。
ジョーさんの他のページも拝見させていただきましたっ!
D&Dの赤箱、懐かしいですね〜
当時呪文カードなどがあればっ!
これだけ沢山カードの和訳シールを作成される気合はすごいですね。
和訳シールを見ていて思ったのですが、MERISIELの1番目の能力について、
「君がいる場所に君だけがいる場合、君はカードを 1 枚リチャージすることで、君の戦闘判定に 1d6(☐ +1) (☐ +2)を加えてもよい。さらにカードを 1 枚捨てることで、追加の 1d6 をしてもよい。」
とありますが、これは
「カードを1枚リチャージしたら 1d6、またはカードを1枚捨てると(1d6に追加で)さらに追加の1d6を得る」(=つまり、1枚リチャージ+別の1枚を捨てて 2d6 を得るのではなくて、カード1枚捨てるだけで2d6を得る)だと思ったのですが、どんなものでしょうか。
楽しく見ていただけているだなんて!嬉しいです(≧▽≦)
MERISIELのパワーですね〜
たしかに!anotherって書いてないし、discard itになってますねー
おっしゃるとおり、リチャージして1d6、リチャージしようとしているカードを捨てればさらに1d6(計2d6)ぽいですねー。
ありがとですー。修正しておきます〜(^^)/
和訳、本当に助かってます!ありがとうございます。
細かいところで、モンスターのGHOULなのですが、
「除去できなかった場合、君の手番の最後
に君の手札をリセットする。」
とされていますが、
「倒せなかった場合、君の手札をリセットし、ターンを終了する」
の方が適切かなーと感じました(僕も英語は弱いですが・・・)
要するに、あっきーさんの訳だと普段と同じ流れ(倒せなくてもその後にカードをプレイして追加の探索とかできる)になるけど、コイツの場合強制的に手札初期化→ターン終了させられてしまうと
お力になれれば幸いです
和訳、お役にたっているようで、頑張ったかいがあります^^
励みになります〜
GHOULの和訳、確かにその通りですね。
最近、そんな感じで訳してましたが、昔の訳はそんな変な訳になっていたとは...(;^ω^)
直しておきますね〜
A4の紙に印刷して半分に折って使ってください
ロールカードも一緒になってるので
カードに書き込むのはちょっとって人も安心仕様ですw
Rise of the Runelords
https://drive.google.com/file/d/0B3BaRsQGM2xreXp2OW5RdVQ5a2M/view?usp=sharing
Skull & Shackles
https://drive.google.com/file/d/0B3BaRsQGM2xrWk55M1BNMk15VkU/view?usp=sharing
シナリオの進行具合も、カードリストもかけるし〜。
最近あっきーさんの和訳を最初からずーっとチェックしていってますw
また細かいところですが・・・基本セット武器メイスですが、
代わりにこのカードを捨てれば〜とされていますが、additionallyなので、さらにこのカードを捨てれば〜が適切かと。
しかしこの、代わりに(instead)〜とさらに(additionally)〜って、結局の所同じような気もするんですが、わざわざ書き分けてるのは意味がある?何か使い方で区別されてますか?
意訳です〜。最近の訳ではadditionallyを「さらに」とか書いてますが〜。
あくまで自分たち用として、通じればイイや的に作ったものですので、いろいろ適当なんですよね。特に最初のシールは急いで公開したってのもありますし。
ってなわけで、細かいところで間違っているところや正確な訳ではないところがありますので、意味が通じる範囲であればその辺は暖かなまなざしで見ていただければ幸いです〜('ω')ノ
Skull and Shackles でルールが変更されているルールブックの項目について
部分的に訳したりしてます。よろしければご参考までに。
http://www.royalcrab.net/wpx/?page_id=216
Skull and Shacklesの変更点ありますものね〜。
丁度今日リプレイアップ予定で、船の訳とか適当に訳したけどどうしようかなーと思っていたところでしたw
当ブログのリンクも貼っていただき、ありがとうございます^^
今度、どこかの記事に入隠者さんのページも貼らせていただくかもしれないです〜。
ヨロシクお願いいたしまーす(^-^)
基本セットのスペルGLIBNESSですが、Discard this card at the end of turn.
なので、ターンの終わりに破棄(banish)する、ではなく捨てる(discard)ですね
こちらこそよろしくです。
和訳シート大変ありがたいです。おかげで買う勇気が沸いて入手できました!
使ってみて1つ気が付いたのでフィードバックさせてください。
アドベンチャー1のカードで
・ALLYの「CYRDAK DROKKUS」さんが「LIGHT CROSSBOW」さんになっている
・バリアの「GOBLIN RAID」が3枚封入されているのに和訳シートでは2枚になっている。
と言うことに気が付きました。
和訳作業凄い大変だと思いますが、続けていただけるとものすごく嬉しいです。ありがとうございます。
英語苦手なくせに、身内用だしテキトーでってな感じで公開しちゃった感じなので、テキトーなところが多くて申し訳ないです...直しておきます〜
和訳公開を若干後悔している今日この頃...(;^ω^)
だったんですが、久しぶりに感謝コメントいただき、嬉しいです!!
褒められて伸びる子なので(子じゃねぇw)
これからもチビチビ頑張ります〜
あらら(^◇^;)
了解しました〜余裕ある時直しておきまーす(^o^)/
6は可能なら自分で頑張ってみようかな…と思いつつも。
ばらばら五月雨に指摘しちゃってアレなのですが、Adventure1のSPEEDが
Arcaneスキルを持っていないなら〜
8のArcane判定に成功
→
Arcane、またはDivineスキルを持っていないなら〜
8のArcane、またはDivine判定に成功〜
が正だと思います。
では、いつもありがとうございました、です。
アドベンチャーの和訳シールって需要あるのかなー??と、ほんのり思ってたので、「愛用」のお言葉をお聞きして安心しておりまーす。
ましてや「いつもありがとうございます」だなんて、なんか嬉しくて涙出ますわ。
あたし、頑張る(^_-)-☆ (注:おっさんです
SPEEDまちがってましたかー
今度直しておきまーす(^_^;)
最近になってPACGを始めました。
和訳シールやプレイエイドなどを拝見したところ、キャラクターやロケーションなどのフレーバーテキストの部分はどなたも訳されていないようなので訳してみました。
(自分が見つけられなかっただけだったらすみません)
まだ基本セットしか持っていないので、それに含まれている物だけですが、ご興味あればどうぞ。
■ Boardgame Geek(ダウンロードにはログインが必要です)
https://boardgamegeek.com/filepage/129318/pacg-ror-flavor-text-japanese-translation
■ Google Drive(ログイン不要。予備です)
アドベンチャー/シナリオ/ロケーション
https://drive.google.com/file/d/0B6qNbegpRTSPT05aTWVNaGl2b3M/view?usp=sharing
キャラクター
https://drive.google.com/file/d/0B6qNbegpRTSPbkNQZTFkaEZjdTg/view?usp=sharing
ロケーションとかキャラフレーバーとか訳されたんですね〜
あれ難しいのに凄いですね☆
Adventure Pack 1, 2, 3 のフレーバーテキストも和訳ができましたので、Boardgame Geek と Google Drive にアップしました。
Google Drive は、前回アップした分も含めて以下のURLにまとめてあります。https://drive.google.com/folderview?id=0B6qNbegpRTSPbEwyMXZsMUhsXzA&usp=sharing
ついでに、ルールブックのサイドバーに書かれている各キャラクターの説明文も和訳しておきました。
4, 5, 6 と Character Add-On Deck はまだ持っていないので、入手したら和訳します。
情報ありがとうございますっ