ゲームマーケット2014春での戦利品開封の儀、第二弾は、あのラブレターのカナイセイジ(KanaiSeiji)さんデザインの新作God's Gambit(ゴッズギャンビット)〜神々の一手〜 
アークライトから発売されたカナイさんの新作ということで、速攻ゲムマで購入したわけですわ。
ゲームマーケットでは先行販売だったんだっけかな?
God's Gambit(ゴッズギャンビット)、どんな感じなんでしょーか〜
ワクワクですっ
まずは外装

ステキなイラスト
イラストは、緒方剛志さん。
TRPG雑誌の『Role&Roll』の表紙とか描かれている方とか
カードのイラストにも期待が膨らむ
はやる心をいさめ、背筋を伸ばし、座して箱を裏返します。
これぞ茶道
にも勝るとも劣らないボドゲ道(テキトー)

いつものように箱裏も堪能しないと
おういえい
ついに私にも天界に返るチャンスが
なんてったって、あたくし...
堕天使ですからっ!
(参考:クォーリアーズ拡張で堕落度100% 友人宅でボドゲ会)
...あ、はい...なんて言うか...勢いで
ええ。アラフォーのオッサンが堕天使とか、調子乗ってましたすいません
ってか堕ちた神々と堕天使ってイコールじゃなくね??
...って全部どうでもいいんだよー

パカッ

おおおおお勢い余って開けてしまった
信徒たちが揃って恥ずかしい私を見つめているではないか
さっそくいい雰囲気のイラスト。
これは期待ができそう
カードを出してみると…

青赤白黒の4色に、ワイルドカードっぽい10とか20とか30のカード。
おおおお
そして死霊とか悪魔とか女神とかいるではないか〜
効果もいろいろありそう
ますますテンション上がるわー
このゲームでは、場札と同じ色か数字を出して手札が一番早く無くなった人がイエイ!ってボドゲらしい。
誰かが手札が無くなった時点(もしくは別の条件でラウンドが終了した時点で)手札が余っている人は、手札の数字と、カード効果を使うために場に配置したカードの数字を足してマイナス点
にするとか。
そんな戦いを3ラウンドプレイし、マイナス点の一番少ない人が神に戻れる(勝利
)
神に戻りたいかぁぁぁぁっ
オー
はい。
カードサマリーもちゃんとついてました。

プレイカードと同じサイズ&両面になっていてイイ感じ
カード効果が肝心っぽいから、これを手元に置いて眺めながらプレイするのがよろしいんでしょうな。
ちょうど買ってあった“名前のわりに単に透明なスリーブ”「もえスリーブ クリアソフトスリーブ M」(amazonリンク)にちょうど良いサイズだったので、早速入れる。

大切に使わなくっちゃ!
開封後、早速ツレと1ラウンドだけプレイしたので、そのリプレイは近々アップしますねー
(2014.6.16追記)
リプレイ書きましたー1ラウンドしかできなったので中途半端だけど
God's Gambit(ゴッズギャンビット)〜神々の一手〜 初プレイ リプレイ!
ゴッズギャンビット(God's Gambit) はamazonで予約が始まっているみたいです〜

Gods' Gambit~神々の一手~
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でしたっ

アークライトから発売されたカナイさんの新作ということで、速攻ゲムマで購入したわけですわ。
ゲームマーケットでは先行販売だったんだっけかな?
God's Gambit(ゴッズギャンビット)、どんな感じなんでしょーか〜
ワクワクですっ

まずは外装

ステキなイラスト

イラストは、緒方剛志さん。
TRPG雑誌の『Role&Roll』の表紙とか描かれている方とか

カードのイラストにも期待が膨らむ

はやる心をいさめ、背筋を伸ばし、座して箱を裏返します。
これぞ茶道


いつものように箱裏も堪能しないと

堕ちた神々よ! 善行を積み天界へ返り咲け!(出典:God's Gambit 外箱裏)
おういえい

ついに私にも天界に返るチャンスが

なんてったって、あたくし...
堕天使ですからっ!
(参考:クォーリアーズ拡張で堕落度100% 友人宅でボドゲ会)
...あ、はい...なんて言うか...勢いで

ええ。アラフォーのオッサンが堕天使とか、調子乗ってましたすいません

ってか堕ちた神々と堕天使ってイコールじゃなくね??
...って全部どうでもいいんだよー





おおおおお勢い余って開けてしまった

信徒たちが揃って恥ずかしい私を見つめているではないか

さっそくいい雰囲気のイラスト。
これは期待ができそう

■ステキなカードがいっぱい
カードを出してみると…

青赤白黒の4色に、ワイルドカードっぽい10とか20とか30のカード。
おおおお

効果もいろいろありそう

ますますテンション上がるわー

このゲームでは、場札と同じ色か数字を出して手札が一番早く無くなった人がイエイ!ってボドゲらしい。
誰かが手札が無くなった時点(もしくは別の条件でラウンドが終了した時点で)手札が余っている人は、手札の数字と、カード効果を使うために場に配置したカードの数字を足してマイナス点

そんな戦いを3ラウンドプレイし、マイナス点の一番少ない人が神に戻れる(勝利

神に戻りたいかぁぁぁぁっ

オー

はい。
カードサマリーもちゃんとついてました。

プレイカードと同じサイズ&両面になっていてイイ感じ

カード効果が肝心っぽいから、これを手元に置いて眺めながらプレイするのがよろしいんでしょうな。
■大切にしますね
ちょうど買ってあった“名前のわりに単に透明なスリーブ”「もえスリーブ クリアソフトスリーブ M」(amazonリンク)にちょうど良いサイズだったので、早速入れる。

大切に使わなくっちゃ!
開封後、早速ツレと1ラウンドだけプレイしたので、そのリプレイは近々アップしますねー
(2014.6.16追記)
リプレイ書きましたー1ラウンドしかできなったので中途半端だけど

God's Gambit(ゴッズギャンビット)〜神々の一手〜 初プレイ リプレイ!
ゴッズギャンビット(God's Gambit) はamazonで予約が始まっているみたいです〜

Gods' Gambit~神々の一手~
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でしたっ

コメント