さて。前回の続き。
デッキの構築も終わったところで、プレイスタート
あ、そうそう。3人プレイですん。
初期手札はこんな感じ。

やっぱ目新しいカードが入って、ワクワクだわ
例のエンチャントカードのせいで年ごとの初期手札4枚。
今は楽しいけど、3年目とか大変そう
私の手番。早速召喚ゲージを確保してカードを場に出せるようになった。
クリスタルを5支払い、最初に場に出そうと決めていたアルカノ蛙をプレイ!

他プレイヤーさん「うわーそれかー
」
効果的なカードだったことを改めて噛み締め噛み締め
このカードは、他のプレイヤーがカードを召喚するためには、私に1クリスタルを与えなきゃいけないって効果。
誰もがカードを召喚するだろうし、今回は3年間で一人12枚召喚するだろうから24クリスタルはもらえるかなーと皮算用
クリスタルは最終的に得点になるので、じゃんじゃんクリスタル稼いで行く戦略で行こうかなーと何となく決める。
そんな気分でカードドラフトもしたしね
そして数ラウンド後。
なんか今回は季節がたくさん進むダイスばかり残る。ってなわけで早くも1年目冬。

私は3枚のカードをなんとか出せている。
たしか2年目あたりに「あなたが最も多くのクリスタルを持っている場合〜する」ってなカードを入れてあったので、常にクリスタル上位でいたいところ。いまんところ上位。
さらにクリスタル上位を狙うため、「強欲のフィグリム」をカードを出す。

季節が変わるたびにクリスタルを1個奪う効果。
クリスタル上位ではなくなってしまったので、これでジワジワ上位になりたいところ。
ちなみに私はオレンジ。
サクサク進んで早くも2年目。
手札はこんな感じ。

起動型カード(歯車マークがあるカード)を起動するしたら、緑マナ
をここに載せ、ラウンド終了時にリザーブに来る。今後、起動型カードを使う予定があるので早めに出したいところ。
そしてクリスタルが上位になったタイミングがあったので、1年目に気にしていた「あなたが最も多くのクリスタルを持っているプレイヤーである場合」ってカードを出せた

他プレイヤーさんそれぞれからクリスタルを5個うばったぞー
この後は、他プレイヤーさんが順調にカードを出す中、なかなかカードを出すためのマナが溜まらず、うーむ
って感じ。
だが数ラウンド後、やっと欲しいマナを手に入れた。

これでカード出せるぞ〜 うれしー
そして幾つかのカードを出せた。
その頃、マイミクさんが「暴食の大鍋」というカードを上手に使っているのを発見。
起動すればマナをカード上に置け、7つ溜まったら、カードを破棄し、溜まったマナに加えてクリスタル15個も貰えちゃうというステキ
な効果。

マイミクさんが使い終えたカードが捨て札置場に置かれた。
私は、捨て札置場にあるカードを手札に持ってくる効果のあるカードを持っていたので、それを回収。
そしてプレイ。
3年目もカード多いからマナもたくさん必要でしょ。
嬉々として起動し早速マナを一つ溜めたものの、気づけば2年目の終わりに近い。
果たして3年目の終わりまでに7つもマナ溜まるのだろうか...よぎる不安。
「ま、3年目がゆっくり進めば間に合うでしょ。7マナ来たあげく15クリスタルは( ゚Д゚)ウマーだわ」と自分をなだめる。
不安は、考え方でどうにかなる部分があるっちゃーある。ま、不安にもよるが
3年目開始。分かってはいたが手札が5枚・・・(2年目に1枚出しきれなかった
)

間に合うのだろうか
ゲーム終了までに出し切らねば。全部余ったらマイナス25点
いや。まだ未来は分からぬ。いたずらに不安になっていては先に進めぬ
3年目だからといって浮気されるわけではないのと同じ(意味不明なところはスルーね
)。
しかし私の不安に拍車をかけるマナ不足。

て、手札が出せぬ
ってかいろんなマナが必要なカードを3年目に残し過ぎた
「さすがに3年目はマナが溜まっているだろ」
なんて安易に考えていたデッキ構築時の自分が思い出される。
1,2年目とどちらかといえばクリスタル取得系で来たんだから当然か。なんたる失敗
まあダイス目によっては上手いことマナが集まるかもしれん。
私にできるのは時が来るのを待つだけ。
うむ。こう言うとなんかカッコイイ
時は来た。うまいことマナがたまって来た。

今回の拡張で入ったカード「メソディーのランプ」を出せたぁぁっ。
思えばこれを一番最初にドラフトしたんだった。出せてよかった
効果は、ラウンドごとにクリスタルを3個貰えるカード。
ん?残りラウンド少なくない?
ま、いいかw カード自体の得点が24点だし。
できれば序盤に出したかった
そしてこのカード、「あなたの魔力リザーブは一つ減る」と書いてある。

こんなトークンを使って示す。
マナをココには置けなくなるってわけ。まあ、終盤だし、なんとかなるでしょ。
さあ、もうちょっとでゲームが終わってしまう。
全ての手札を出すのはもう無理そうだが、1枚でも多くの手札を場に出したい。
...が、マナの次に私を苦しめたものは...

召喚ゲージ(★マーク)。
皆同じように召喚ゲージがほしいので、★マークは優先的に取られていってしまう。
自分がダイスを振る番なら最初に取れるのでイイが、他の人が振ったダイスは★が無いダイスしかまわってこなかったりする。
想像以上に手札12枚ってエンチャントカードが響いているなぁ
まあ、皆よく頑張ってここまでカードを場に出したと思うけどね。

私も13枚も出せているが、まだ手札が余っている。
カードの効果で、新たなカードを取得したりしちゃったからなぁ。
他プレイヤーさんのカード効果で貰ったりもしたし
私が手札をどう処理するか苦心していた頃、他プレイヤーさんもマナが揃わないようで「もうだめかもー
」と、たくさんの手札を抱えての発言がw
そんなプレイヤーさんが賭けに出た。

このカード、手札を捨てて、捨てた枚数分引けるらしい。
これで出しやすいカードを出そうというのだなっ!?
「ダメだった
」と。
そして3年目が終わっていく...
そのプレイヤーさんは5枚の手札を抱えたまま、私は3枚の手札を抱えたままゲーム終了〜

私は、マイナス15点確定
どうなることやら
三年目終了時点でのクリスタル(勝利点)はこんな感じ。

私は現在2位。
ここから場に出ているカードや使った能力などで勝利点を差し引きするわけだ。
私の場はこんな感じ。まあまあ高得点のカードがある。なんとかなるか。

しかし苦しんだとはいえ、すごい数を出したものだ。
結局、新要素の特殊能力トークンの18クリスタルを貰える効果は使えるヒマがなかった
そして最終得点をボードに反映。勝ったのは...

186点で、私っ

手札を出せずあまりにも苦しい感じだったので、勝ったとは思ってなかったけど、勝ってた
皆苦しかったようで、「いやぁ〜こんな苦しいゲームだったっけ?」「新しいカードは面白かった」等と感想など談笑しながら、お片づけ。
いやぁ〜ほんと、苦しいゲームだったけど色々なカードも見れたし、楽しかったぁ
十二季節の魔法使い:魅の国 (Seasons: Enchanted Kingdom)は、amazonに売ってるみたいです(執筆時点)

以上“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でしたっ
適当ブログですが、ランキング参加してます。クリックよろしくお願いしますっ

にほんブログ村
デッキの構築も終わったところで、プレイスタート

あ、そうそう。3人プレイですん。
■1年目スタート クリスタル奪うぜ
初期手札はこんな感じ。

やっぱ目新しいカードが入って、ワクワクだわ

例のエンチャントカードのせいで年ごとの初期手札4枚。
今は楽しいけど、3年目とか大変そう

私の手番。早速召喚ゲージを確保してカードを場に出せるようになった。
クリスタルを5支払い、最初に場に出そうと決めていたアルカノ蛙をプレイ!

他プレイヤーさん「うわーそれかー

効果的なカードだったことを改めて噛み締め噛み締め

このカードは、他のプレイヤーがカードを召喚するためには、私に1クリスタルを与えなきゃいけないって効果。
誰もがカードを召喚するだろうし、今回は3年間で一人12枚召喚するだろうから24クリスタルはもらえるかなーと皮算用

クリスタルは最終的に得点になるので、じゃんじゃんクリスタル稼いで行く戦略で行こうかなーと何となく決める。
そんな気分でカードドラフトもしたしね

そして数ラウンド後。
なんか今回は季節がたくさん進むダイスばかり残る。ってなわけで早くも1年目冬。

私は3枚のカードをなんとか出せている。
たしか2年目あたりに「あなたが最も多くのクリスタルを持っている場合〜する」ってなカードを入れてあったので、常にクリスタル上位でいたいところ。いまんところ上位。
さらにクリスタル上位を狙うため、「強欲のフィグリム」をカードを出す。

季節が変わるたびにクリスタルを1個奪う効果。
クリスタル上位ではなくなってしまったので、これでジワジワ上位になりたいところ。
ちなみに私はオレンジ。
■2年目 どんどんカードを出したいっ!
サクサク進んで早くも2年目。
手札はこんな感じ。

起動型カード(歯車マークがあるカード)を起動するしたら、緑マナ

そしてクリスタルが上位になったタイミングがあったので、1年目に気にしていた「あなたが最も多くのクリスタルを持っているプレイヤーである場合」ってカードを出せた


他プレイヤーさんそれぞれからクリスタルを5個うばったぞー

この後は、他プレイヤーさんが順調にカードを出す中、なかなかカードを出すためのマナが溜まらず、うーむ

だが数ラウンド後、やっと欲しいマナを手に入れた。

これでカード出せるぞ〜 うれしー

そして幾つかのカードを出せた。
その頃、マイミクさんが「暴食の大鍋」というカードを上手に使っているのを発見。
起動すればマナをカード上に置け、7つ溜まったら、カードを破棄し、溜まったマナに加えてクリスタル15個も貰えちゃうというステキ


マイミクさんが使い終えたカードが捨て札置場に置かれた。
私は、捨て札置場にあるカードを手札に持ってくる効果のあるカードを持っていたので、それを回収。
そしてプレイ。
3年目もカード多いからマナもたくさん必要でしょ。
嬉々として起動し早速マナを一つ溜めたものの、気づけば2年目の終わりに近い。
果たして3年目の終わりまでに7つもマナ溜まるのだろうか...よぎる不安。
「ま、3年目がゆっくり進めば間に合うでしょ。7マナ来たあげく15クリスタルは( ゚Д゚)ウマーだわ」と自分をなだめる。
不安は、考え方でどうにかなる部分があるっちゃーある。ま、不安にもよるが

■不安だけど前に進もう3年目
3年目開始。分かってはいたが手札が5枚・・・(2年目に1枚出しきれなかった


間に合うのだろうか

ゲーム終了までに出し切らねば。全部余ったらマイナス25点

いや。まだ未来は分からぬ。いたずらに不安になっていては先に進めぬ
3年目だからといって浮気されるわけではないのと同じ(意味不明なところはスルーね

しかし私の不安に拍車をかけるマナ不足。

て、手札が出せぬ

ってかいろんなマナが必要なカードを3年目に残し過ぎた

「さすがに3年目はマナが溜まっているだろ」
なんて安易に考えていたデッキ構築時の自分が思い出される。
1,2年目とどちらかといえばクリスタル取得系で来たんだから当然か。なんたる失敗

まあダイス目によっては上手いことマナが集まるかもしれん。
私にできるのは時が来るのを待つだけ。
うむ。こう言うとなんかカッコイイ

■時は来た!ランプだ!
時は来た。うまいことマナがたまって来た。

今回の拡張で入ったカード「メソディーのランプ」を出せたぁぁっ。
思えばこれを一番最初にドラフトしたんだった。出せてよかった

効果は、ラウンドごとにクリスタルを3個貰えるカード。
ん?残りラウンド少なくない?
ま、いいかw カード自体の得点が24点だし。
できれば序盤に出したかった

そしてこのカード、「あなたの魔力リザーブは一つ減る」と書いてある。

こんなトークンを使って示す。
マナをココには置けなくなるってわけ。まあ、終盤だし、なんとかなるでしょ。
■マナに苦しんだあとはコレかい...
さあ、もうちょっとでゲームが終わってしまう。
全ての手札を出すのはもう無理そうだが、1枚でも多くの手札を場に出したい。
...が、マナの次に私を苦しめたものは...

召喚ゲージ(★マーク)。
皆同じように召喚ゲージがほしいので、★マークは優先的に取られていってしまう。
自分がダイスを振る番なら最初に取れるのでイイが、他の人が振ったダイスは★が無いダイスしかまわってこなかったりする。
想像以上に手札12枚ってエンチャントカードが響いているなぁ

まあ、皆よく頑張ってここまでカードを場に出したと思うけどね。

私も13枚も出せているが、まだ手札が余っている。
カードの効果で、新たなカードを取得したりしちゃったからなぁ。
他プレイヤーさんのカード効果で貰ったりもしたし

私が手札をどう処理するか苦心していた頃、他プレイヤーさんもマナが揃わないようで「もうだめかもー

そんなプレイヤーさんが賭けに出た。

このカード、手札を捨てて、捨てた枚数分引けるらしい。
これで出しやすいカードを出そうというのだなっ!?
「ダメだった

そして3年目が終わっていく...
そのプレイヤーさんは5枚の手札を抱えたまま、私は3枚の手札を抱えたままゲーム終了〜

私は、マイナス15点確定

どうなることやら

■最終得点計算
三年目終了時点でのクリスタル(勝利点)はこんな感じ。

私は現在2位。
ここから場に出ているカードや使った能力などで勝利点を差し引きするわけだ。
私の場はこんな感じ。まあまあ高得点のカードがある。なんとかなるか。

しかし苦しんだとはいえ、すごい数を出したものだ。
結局、新要素の特殊能力トークンの18クリスタルを貰える効果は使えるヒマがなかった

そして最終得点をボードに反映。勝ったのは...

186点で、私っ


手札を出せずあまりにも苦しい感じだったので、勝ったとは思ってなかったけど、勝ってた

皆苦しかったようで、「いやぁ〜こんな苦しいゲームだったっけ?」「新しいカードは面白かった」等と感想など談笑しながら、お片づけ。
いやぁ〜ほんと、苦しいゲームだったけど色々なカードも見れたし、楽しかったぁ

十二季節の魔法使い:魅の国 (Seasons: Enchanted Kingdom)は、amazonに売ってるみたいです(執筆時点)

以上“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でしたっ

適当ブログですが、ランキング参加してます。クリックよろしくお願いしますっ

にほんブログ村
コメント