さて今回は、下の記事ボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」初プレイの続き。
恐怖の謎を解いていく3人の探索者(シスターメアリー、ゴミあさりのピート、マイケル・マクグレン)は、マスターから提示される様々な障害を乗り越えて、恐怖の館の謎を解くことができるのか!?
さてさて、後編スタート
おっと、いけね。ネタバレ注意ですよ
1回プレイしただけだから、ルールとか間違ってるかも
閲覧は自己責任でw
探索者たちの正気度が減りつつあることを前編に書いてしまったので、
「探索者たちの正気度が気になって夜も眠れない
」
という紳士淑女の方々もいらっしゃったと思います。
ご安心ください。わたくし、シスターですのよ

シスターメアリーは、ゲーム中に1回だけ「祈りによる癒し」を使い、自分を正気に近づけることができるんです
そう。出目の分だけ。正しくは、出目の半分(端数切り上げ)。
「主よ。あなたの御心で私の恐怖を拭い去りたまえぇ〜」
それっ
(正しくは10面ダイス)

3・・・
い、祈りが届きましたわ
(そうか!?)
ってな感じで、しょぼい出目によって恐怖トークンをたった2つ除去。
ま
まあ良しとしよう
何をすれば勝利なのかは、まだわからないけど、鍵がかかった部屋の鍵が見つかったりと、なんとなくその場その場でやるべきことはみえてきた。
そして、鍵を取得したピートが、施錠された部屋に近かった私に、鍵を渡そうと近づいてきてくれた。
「よし!これで鍵を受け取って扉まで行けば、さらに探索できる
」
と、思っていたら、

荷物の受け渡しをしようと近づいてきてくれたピートが急にパニックに!
(マスターがトラウマカード「パニック」をピートに出した)
そして一気に奥の部屋へと行ってしまった
私達の距離は離れてしまい、鍵を受け取ることはできず。
ピートが施錠された扉に行くことに作戦変更し、その後をついていくシスター。
そこにマイケルも合流。マイケルってば正気度かなり減ってるし
というわけで、シスターメアリーはついに呪文「魂の契約」を唱えることを決断した。
マイケルを救うのだ!
(正気度が1点回復。その後安定し、呪文カード裏面の内容に従う)

マイケルの正気度は1点回復したものの、呪文後判定失敗には失敗してしまい、マスターに驚異トークンを3つも与えてしまった。
鍵を持つピートは、施錠された部屋へ向かっていく。
しかし、ピートは新たなトラウマを抱えてしまい、同じ部屋に探索者がいるだけで正気度判定をしなくちゃいけなくなってしまったので、うかつに近づけない
助けたいけど近づけないジレンマを抱えつつ追う。
ついにピートは施錠された部屋を開け、新たな鍵を入手した。
次の間へと急ぐのだ!ゴミあさり!
と、行く手を阻むように、ティンダロスの猟犬が彼の眼前に

強そう
あぁ・・・ピートってば、大丈夫かしら
なーんて心配していたら、それどころじゃなくなった。
何故って、私がいるところにマニアックが出現したから
イヤー こないでぇー
変態ぃ〜
と、脳内で叫びをあげ、聖水をマニアックにかけてやった。

聖水はこれ。
当たっても1ダメージとショボイけど、マヒ状態にできる。
無事成功
マニアックはマヒ状態。

ふはははは 苦しめぇ〜 どうだぁ〜 動けまい
どれどれ。わたしが新しく開発した経絡秘孔を試すとするか
って遊ぼうかとも思ったが、マヒ状態はすぐ解消されるらしいので、逃走するシスターメアリー。
隣の部屋に逃げた後は、呪文「魂の契約」を自分に使用することに。
これからどんどん敵が出てくるとしたら、今のうちに正気度を戻しておかなくっちゃ
唱えようとしたら、急にクラクラ
と。
ほら、ヒロインって急にクラッとして倒れることあるじゃん、あたしってばヒロインだから

というわけで、マスターが「脳震盪」カードをシスターメアリーにつけたが、出目に恵まれて呪文発動後の判定成功。
呪文後判定の成功時テキストを見ると、
恐怖トークンさらに2個除去は嬉しいが、ダメージ1点は(゚д゚)イラネ。
「チョコレート受け取ってください」的に言われてもねぇ。
だが嫌でも受け取らねばなるまい。ルールですから

ってことで、肉体ダメージは1点きちゃったけど、完全に正気なメアリー。
マニアックに聖水をかけたことが、あたしが正気に戻るキッカケだった。
そう。忘れていたけど。いつだってそうだった。
同級生に意地悪されたときだって、聖水をかけてやったわ。
ストーカーに追いかけられたって、聖水をかけてやったのよ。
おじいちゃんに怒られた時だって、聖水をかけたやったんだからっ
完全に思いだしたわ。
私はシスターメアリー。聖水があれば一騎当千
さあ、どこからでもかかってきなさい
悪魔どもめ
メアリー無双をみせてあげるわ
なーんて調子に乗っていたら、追いかけてきたマニアックの攻撃でマヒ状態になってしまった

キャー 新しい経絡秘孔を試されちゃうわー
マヒ状態でも1移動は可能だったんだっけかな。たしか。
なので、1歩でも敵から遠ざかることに。
しかし私の眼前には・・・

ティンダロスの猟犬が
後ろには、あたしのストーカーと化したマニアック
無双なんか無理じゃないの
でもあたしを愛するマイケルが助けに来てくれたので、命からがら部屋を抜け出せたわ。
ゴミあさりのピートも目的の部屋へ行って剣を手に入れたし、なんとかなるかも!
そしてまたマニアックが追ってくる。
ええぃ
しつこいっ

墜ちろっ
蚊トンボ
って勢いで、さらに登場したマニアックに聖水かけてやったけど、当たってもダメージ1点じゃ
聖水なんて役にたたないわ!
たしか「ほおっては置けないな」とマイケルが助けに来てくれたような。
ありがとうマイケル
この頃、イベントが進みついに目的カードが明かされた。
これで勝利条件と敗北条件が明確になる。

勝利条件は「不完全な映写機」カードを破棄すること。
まだ映写機は発見していないけど、見えてきた
鎧があって探索が進めないところは、ピートが持ってる剣で鎧を除去できる。
きっとそこに、もう一箇所探索が進めない場所を解決するカードがあるんだと思う。
そこを探索できれば「不完全な映写機」がありそう
しかし気になるのは敗北条件。
最後のイベントカードがオープンになるか、ティンダロスの猟犬に探索者が殺されると敗北
最後のイベントカードがオープンになるのは、あと4ターン(5だったかな?)
急がねば
神の加護を感じられないあたしに、ピートがこんなアイテムをくれた。

「虚空の袋」と「スミス&ウェッソン」。
虚空の袋は失敗が怖いが、成功すれば基本的に補充されないスキルポイントが補充されるのでイイ感じ。
スキルポイント使うと、判定の目標値に幸運能力値を足せるから、断然成功しやすくなるんだよね
ついに銃を手に取るシスター。
3マス以内の敵を攻撃できるなんて、夢のよう
あ、あたし・・・
あたしにも敵が見える

もう少しでクリアだが、時間がないことも分かった。
ピートが鎧を除去しようと向かっている部屋へシスターも突入。
彼が鎧を除去してアイテムを取ったら、すぐにあたしが受け取って移動、そして目的の部屋に近いマイケルに渡せば早いはず
ところがぎっちょん

あたしに襲い掛かってくるマニアックとティンダロスの猟犬
マスターから見えないように部屋の隅にいたのにぃ〜。
あたしってば思ってたより、体力(ヒットポイント)低かった
死ぬ。死んでしまうわ
スキルポイントも使って頑張って回避。
頑張れ、頑張るのよメアリー
しかし、マスターの魔の手が。
数々の戦闘やトラウマ効果で正気度が0になってしまっていた、ゴミあさりのピートに「友達だって?」という新たなトラウマカードが提示された。

三日月の剣を持ったピートが急にあたしに襲い掛かってきた
(仲間をマスターが指定した武器で攻撃するトラウマだった)
あんなにあたしに良くしてくれたピートが・・・拳銃やよくわからない袋だってくれたじゃない
あたしがわからないの
と叫んでいる間もなくピートの剣は振り下ろされる。
回避っ
成功
そして正気に戻ったピートは剣を鎧にセットし、鎧を除去できた。
さらに探索を進めると、別の部屋で使用するアイテムが手に入った。
これを私が受け取ればっ
そう簡単に、そうさせてもらえるハズもなく、ティンダロスの猟犬とマニアックがあたしへ再び襲い掛かる
シスターメアリー、大ピンチ

敗北になってしまうので、ティンダロスの猟犬に殺されるわけにはいかないっ
マスター「たぶんコレを回避されると、阻止が間に合わなくて探索者勝利かも
」
と情報があって、かなりクライマックス
もちろんスキルポイントを使用して回避を試みる
暗闇のマイナス修正やら、幸運値やらを足して目標値はたしか8だったような。
たのむっ
8以下
まさに神に祈るような気持ちでダイスを振る

出目は・・・9
ひと夏の恋は終わった
あぁ・・・じゃなくて、探索者たちは敗北した
というわけで、負けてしまいましたがボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」面白かったです

クトゥルフ詳しくないけど、ホラーな雰囲気も、謎を解いていく探索も楽しめました
マップで使っていたタイルの裏面には違う絵が描いてあったし、キャラクターもまだまだいるので、長く遊べそう〜またやりたい
マンションオブマッドネス、駿河屋さんにあります(以下いずれも執筆時点)

ボードゲームマンション・オブ・マッドネス 完全日本語版 (Mansions of Madness)
ちなみに拡張「恐怖の館」は、1480円でした。安い!
けど、本体ないと遊べないのでご注意を〜。

もちろんamazonで検索してみたら、いろいろ拡張出てきました。
マンションオブマッドネス検索結果
「!Σ( ̄口 ̄; 正気度が戻ったはずのメアリーが、ブログ上では正気を失っている!」って言われちゃいそうw
なんか勢いにのって書いてたらこんな感じになっちゃったんだよね
全国のシスターメアリーファンのみなさん、ごめんなさい
以上『マンション・オブ・マッドネス拡張 恐怖の館』リプレイ後編でした。
恐怖の謎を解いていく3人の探索者(シスターメアリー、ゴミあさりのピート、マイケル・マクグレン)は、マスターから提示される様々な障害を乗り越えて、恐怖の館の謎を解くことができるのか!?
さてさて、後編スタート

おっと、いけね。ネタバレ注意ですよ

1回プレイしただけだから、ルールとか間違ってるかも

閲覧は自己責任でw
■正気に戻るのよ!
探索者たちの正気度が減りつつあることを前編に書いてしまったので、
「探索者たちの正気度が気になって夜も眠れない


という紳士淑女の方々もいらっしゃったと思います。
ご安心ください。わたくし、シスターですのよ


シスターメアリーは、ゲーム中に1回だけ「祈りによる癒し」を使い、自分を正気に近づけることができるんです

そう。出目の分だけ。正しくは、出目の半分(端数切り上げ)。
「主よ。あなたの御心で私の恐怖を拭い去りたまえぇ〜」
それっ


3・・・

い、祈りが届きましたわ

(そうか!?)
ってな感じで、しょぼい出目によって恐怖トークンをたった2つ除去。
ま


何をすれば勝利なのかは、まだわからないけど、鍵がかかった部屋の鍵が見つかったりと、なんとなくその場その場でやるべきことはみえてきた。
そして、鍵を取得したピートが、施錠された部屋に近かった私に、鍵を渡そうと近づいてきてくれた。
「よし!これで鍵を受け取って扉まで行けば、さらに探索できる

と、思っていたら、

荷物の受け渡しをしようと近づいてきてくれたピートが急にパニックに!
(マスターがトラウマカード「パニック」をピートに出した)
そして一気に奥の部屋へと行ってしまった

私達の距離は離れてしまい、鍵を受け取ることはできず。
ピートが施錠された扉に行くことに作戦変更し、その後をついていくシスター。
そこにマイケルも合流。マイケルってば正気度かなり減ってるし

というわけで、シスターメアリーはついに呪文「魂の契約」を唱えることを決断した。
マイケルを救うのだ!
(正気度が1点回復。その後安定し、呪文カード裏面の内容に従う)

マイケルの正気度は1点回復したものの、呪文後判定失敗には失敗してしまい、マスターに驚異トークンを3つも与えてしまった。
■行く手を阻むモノたち
鍵を持つピートは、施錠された部屋へ向かっていく。
しかし、ピートは新たなトラウマを抱えてしまい、同じ部屋に探索者がいるだけで正気度判定をしなくちゃいけなくなってしまったので、うかつに近づけない

助けたいけど近づけないジレンマを抱えつつ追う。
ついにピートは施錠された部屋を開け、新たな鍵を入手した。
次の間へと急ぐのだ!ゴミあさり!
と、行く手を阻むように、ティンダロスの猟犬が彼の眼前に


強そう

あぁ・・・ピートってば、大丈夫かしら

なーんて心配していたら、それどころじゃなくなった。
何故って、私がいるところにマニアックが出現したから

イヤー こないでぇー


と、脳内で叫びをあげ、聖水をマニアックにかけてやった。

聖水はこれ。
当たっても1ダメージとショボイけど、マヒ状態にできる。
無事成功


ふはははは 苦しめぇ〜 どうだぁ〜 動けまい

どれどれ。わたしが新しく開発した経絡秘孔を試すとするか

って遊ぼうかとも思ったが、マヒ状態はすぐ解消されるらしいので、逃走するシスターメアリー。
隣の部屋に逃げた後は、呪文「魂の契約」を自分に使用することに。
これからどんどん敵が出てくるとしたら、今のうちに正気度を戻しておかなくっちゃ

唱えようとしたら、急にクラクラ

ほら、ヒロインって急にクラッとして倒れることあるじゃん、あたしってばヒロインだから


というわけで、マスターが「脳震盪」カードをシスターメアリーにつけたが、出目に恵まれて呪文発動後の判定成功。
呪文後判定の成功時テキストを見ると、
恐怖トークンをさらにもう2個、取り除いてください。またダメージを1点受け取ってください。
恐怖トークンさらに2個除去は嬉しいが、ダメージ1点は(゚д゚)イラネ。
「チョコレート受け取ってください」的に言われてもねぇ。
だが嫌でも受け取らねばなるまい。ルールですから


ってことで、肉体ダメージは1点きちゃったけど、完全に正気なメアリー。
マニアックに聖水をかけたことが、あたしが正気に戻るキッカケだった。
そう。忘れていたけど。いつだってそうだった。
同級生に意地悪されたときだって、聖水をかけてやったわ。
ストーカーに追いかけられたって、聖水をかけてやったのよ。
おじいちゃんに怒られた時だって、聖水をかけたやったんだからっ

完全に思いだしたわ。
私はシスターメアリー。聖水があれば一騎当千

さあ、どこからでもかかってきなさい


メアリー無双をみせてあげるわ

■前も後ろも
なーんて調子に乗っていたら、追いかけてきたマニアックの攻撃でマヒ状態になってしまった


キャー 新しい経絡秘孔を試されちゃうわー

マヒ状態でも1移動は可能だったんだっけかな。たしか。
なので、1歩でも敵から遠ざかることに。
しかし私の眼前には・・・

ティンダロスの猟犬が

後ろには、あたしのストーカーと化したマニアック

無双なんか無理じゃないの

でもあたしを愛するマイケルが助けに来てくれたので、命からがら部屋を抜け出せたわ。
ゴミあさりのピートも目的の部屋へ行って剣を手に入れたし、なんとかなるかも!
そしてまたマニアックが追ってくる。
ええぃ



墜ちろっ


って勢いで、さらに登場したマニアックに聖水かけてやったけど、当たってもダメージ1点じゃ

聖水なんて役にたたないわ!
たしか「ほおっては置けないな」とマイケルが助けに来てくれたような。
ありがとうマイケル

■明かされる目的。そして銃を手に・・・
この頃、イベントが進みついに目的カードが明かされた。
これで勝利条件と敗北条件が明確になる。

勝利条件は「不完全な映写機」カードを破棄すること。
まだ映写機は発見していないけど、見えてきた

鎧があって探索が進めないところは、ピートが持ってる剣で鎧を除去できる。
きっとそこに、もう一箇所探索が進めない場所を解決するカードがあるんだと思う。
そこを探索できれば「不完全な映写機」がありそう

しかし気になるのは敗北条件。
最後のイベントカードがオープンになるか、ティンダロスの猟犬に探索者が殺されると敗北

最後のイベントカードがオープンになるのは、あと4ターン(5だったかな?)

急がねば

神の加護を感じられないあたしに、ピートがこんなアイテムをくれた。

「虚空の袋」と「スミス&ウェッソン」。
虚空の袋は失敗が怖いが、成功すれば基本的に補充されないスキルポイントが補充されるのでイイ感じ。
スキルポイント使うと、判定の目標値に幸運能力値を足せるから、断然成功しやすくなるんだよね

ついに銃を手に取るシスター。
3マス以内の敵を攻撃できるなんて、夢のよう

あ、あたし・・・
あたしにも敵が見える


■「わ、わたしがわからないの!?」
もう少しでクリアだが、時間がないことも分かった。
ピートが鎧を除去しようと向かっている部屋へシスターも突入。
彼が鎧を除去してアイテムを取ったら、すぐにあたしが受け取って移動、そして目的の部屋に近いマイケルに渡せば早いはず

ところがぎっちょん


あたしに襲い掛かってくるマニアックとティンダロスの猟犬

マスターから見えないように部屋の隅にいたのにぃ〜。
あたしってば思ってたより、体力(ヒットポイント)低かった

死ぬ。死んでしまうわ

スキルポイントも使って頑張って回避。
頑張れ、頑張るのよメアリー

しかし、マスターの魔の手が。
数々の戦闘やトラウマ効果で正気度が0になってしまっていた、ゴミあさりのピートに「友達だって?」という新たなトラウマカードが提示された。

三日月の剣を持ったピートが急にあたしに襲い掛かってきた

(仲間をマスターが指定した武器で攻撃するトラウマだった)
あんなにあたしに良くしてくれたピートが・・・拳銃やよくわからない袋だってくれたじゃない

あたしがわからないの

と叫んでいる間もなくピートの剣は振り下ろされる。
回避っ

成功

そして正気に戻ったピートは剣を鎧にセットし、鎧を除去できた。
さらに探索を進めると、別の部屋で使用するアイテムが手に入った。
これを私が受け取ればっ

そう簡単に、そうさせてもらえるハズもなく、ティンダロスの猟犬とマニアックがあたしへ再び襲い掛かる

シスターメアリー、大ピンチ


敗北になってしまうので、ティンダロスの猟犬に殺されるわけにはいかないっ

マスター「たぶんコレを回避されると、阻止が間に合わなくて探索者勝利かも

と情報があって、かなりクライマックス

もちろんスキルポイントを使用して回避を試みる

暗闇のマイナス修正やら、幸運値やらを足して目標値はたしか8だったような。
たのむっ


まさに神に祈るような気持ちでダイスを振る


出目は・・・9

ひと夏の恋は終わった

あぁ・・・じゃなくて、探索者たちは敗北した

というわけで、負けてしまいましたがボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」面白かったです


クトゥルフ詳しくないけど、ホラーな雰囲気も、謎を解いていく探索も楽しめました

マップで使っていたタイルの裏面には違う絵が描いてあったし、キャラクターもまだまだいるので、長く遊べそう〜またやりたい

マンションオブマッドネス、駿河屋さんにあります(以下いずれも執筆時点)

ボードゲームマンション・オブ・マッドネス 完全日本語版 (Mansions of Madness)
ちなみに拡張「恐怖の館」は、1480円でした。安い!
けど、本体ないと遊べないのでご注意を〜。

もちろんamazonで検索してみたら、いろいろ拡張出てきました。
マンションオブマッドネス検索結果
■あとがき
「!Σ( ̄口 ̄; 正気度が戻ったはずのメアリーが、ブログ上では正気を失っている!」って言われちゃいそうw
なんか勢いにのって書いてたらこんな感じになっちゃったんだよね

全国のシスターメアリーファンのみなさん、ごめんなさい

以上『マンション・オブ・マッドネス拡張 恐怖の館』リプレイ後編でした。
コメント
コメント一覧 (2)
ディセントかマンションオブマッドネス、どちらを買うか悩んでいましたが…
この日記を見て、マンションオブマッドネスの購入を決意しました\(^o^)/
メアリーさん、Good fightでした\(^o^)/
ありがたいお言葉!嬉しいです〜励みになりまっす!
ご決断のお役に立てたようで良かったです(^o^)