おらおら海賊が通るぞぅ〜
やっぱ夏といえば、海賊。
どこのご家庭でも夏になるとお庭のプールで海賊ごっこに明け暮れることと思います。
( ゚Д゚)そ、そうなのか
さて、今日は先日のゲームマーケットで買ったボードゲーム「海賊と商人」の開封記事。
買った後で知ったんですが、3時間越える重量級ボードゲームなのだとか
重量級ゲーム好きなので良いですが
さて。「海賊と商人」っていうぐらいなので、海賊も商人も出てくるゲームなんでしょう。
おそらく、商人ってこんな人だと思う。
あぁ、ゴメン、どう見ても海賊だわ。この人
ってかこれがこのボドゲの外装ね。
これはこれでステキ☆
とくにお髭が
この髭を伸ばして敵艦なぎ倒したり、人を喰ったりするんでしょうね。
!Σ( ̄口 ̄;マテ
ちょっと想像が行き過ぎてしまったので、話をもどして。
ちなみに髭が伸びるような、そんなバカゲーではないと思います。
■ボードやカードがたくさん
では、開封っ
おお〜。イイ感じ。
大きなボードやカードの束がたくさん
綺麗なボードはこちら。
これが中央に広げるゲームボードらしい。
質感もイイし、色合いもイイ
外箱のオッサンがいるような海には見えん。
そしてこちらがプレイヤーボード
おおお〜。なんかいろんな枠があって、ワクワクさせますな。
あ...つまらぬダジャレを言ったみたいになってしまった
ここに船の耐久度やどのくらい荷物つめるのかとか表示するみたい。
あ、そうそう。
このゲーム、プレイ人数などはこんな感じ。

- プレイ人数:2〜4人
- プレイ時間:180分
- 対象年齢:13歳以上
やっぱやるからには4人でやりたいところ。
そして、プレイするのに大切になってくること。
“日本語”
■日本語シール
でもだいじょうぶ
こーんなにたくさんの和訳シールがあるから〜
こ、これを全部貼るのか・・・
いや、ここで頑張らねばボドゲユーザーの先人達に申し訳ない。
先人達はきっと、この無限増殖的な和訳シールの山に埋もれながら、夜なべをしていたに違いない。
が、がんばるぞ
コンポーネントそれぞれがステキなんですが、
これはコイン。
ちょっと厚みがあるのがニクイ。
なんか組み立て式の宝箱もあったけど、組み立てたら箱に入らなくなっちゃうかなーと思って未組立。未撮影。
ちょっと組み立てるの楽しみだったりもする
(いつになるかわからんけど)プレイ編もしくはセットアップ編できっと紹介できると思いますぅ〜
【追記】
プレイできました〜リプレイはこちら。
さて、今日は短めでここまでっ
ボードゲーム「海賊と商人」は駿河屋に商品ページがありました〜
ボードゲーム海賊と商人 (Merchants & Marauders) [日本語訳付き]
コメント
コメント一覧 (2)
カリブ海の海賊達みたいですね♪( ´▽`)
チャンスがあればやってみたいですーw
次回のゲーム会とは言いませんけど、アグリコラやりますからw
でしょ〜楽しそうでしょ〜。きっと楽しいと思います(≧▽≦)
ぜひぜひやりましょ〜。
3、4時間級ゲームらしいので、たしかに次回は無理ですねww