今日は昨日の「ドミニオン暗黒時代+貧民街でビンボーテーマ 毎手番写真撮ってみた」の続き、今回もボードゲーム「ドミニオン暗黒時代」の記事。
前回はゲーム終了までに24手番もかかってしまったので、もうちょっとお金プレイを意識してみたらどうなるのカナーと思い、ツレと再戦してみた。
というわけで、セッティングは前回の記事と同様ビンボーテーマ。
そして今回も毎手番ごとに写真を撮ってみた。
早速プレイスタート
■プレイスタート
1手番目。
「よーし今回は、お金プレイ意識して、お金ばっかり買うぞぅ〜」
と、勇んで始めたものの、「ゴミあさり、強かったし、銀貨よりイイかも」と「ゴミあさり」を購入する、お金プレイがどうしてもできないあたし
2手目
3金なら、お金プレイなんだし(早くもウソだろ)迷わず銀貨でしょ
いつ買うの 今でしょ
くっ・・・
私としたことが、流行っているからといって、安易なフレーズに頼ってしまった…
気を取り直して、3手目、4手目
銀貨、銀貨、ぎんかぁぁぁ〜
5手目
ゴミあさりのおかげです。
金貨が買えました。
この頃のツレ
ヤツめ。ヤツも金貨を買ったのか。
6手目
銀貨買っといたからカナー。金貨ゲット
7手目
ゴミあさりさん、ステキ
夢に出そう
捨て札置き場からデッキの上に一枚持ってこれるし〜。
8手目
はみだし者三人衆を買っておけば、臨機応変に対処できるし
ってことで購入。
アクションカード購入2枚目。
ほぼお金プレイって言ってイイよね? イイよね?
9手目
属州を買える金額だったけど、金貨を購入。
男はガマン
■10手番目以降
10テメ☆
4金で気になるアクションカードもあるけど、初志貫徹。お金お金。
11手目
そろそろ属州でしょ
ナウでしょ
12てめ
5金で公領かとも思ったけど、銀貨デスよ。奥さん
ツレはこんな感じ。
ムムム
ヤツも属州を買い始めたか。
13手目
はみだし者を貧民街にして、アクションカードが手札にないので、カードドロー。
お金がたくさん来たので、属州
やっぱり昨日よりペース早い
14手目
いいところでやってくる「ゴミあさり」さん、愛してます
そして属州ゲット。
15手目
そろそろお金より勝利点カナーと、公領をゲット。
ツレも順調のようだ。
ヤツもアクションカードを昨日より少な目にしているっぽいゾ
16手目
ここに来て3金とは…
手札に勝利点買ったら破棄できる「納屋」があったので、屋敷をゲット。
17手目
おーよかった。ちゃんと金貨はあったよ。属州ゲット。
4枚目かな。
18手目
はみだし者を2金価値のある「ゴミあさり」に代えて、5枚目の属州ゲット〜
■最終得点とデッキ構成
私のデッキ構成と最終得点
34点
アクションカードは最後まで2枚で終わらせた。
ほぼお金プレイは達成できた感じかしら。
ツレの最終得点とデッキ構成
27点。
というわけで、念願の勝利
ツレは「墓暴き」でアクションカードいくつか捨ててたので、もうちょっとアクションあったと思う。
格段に昨日より早い手番で終わったが、なんかプレイしている感じが軽いんだよなー。
今まで散々アクションカードを入れてコンボとかやってきたからかー
アクションカード入れまくってコンボ打って、勝ってみたいな〜。充実感ありそう
ドミニオン、奥が深いのぅ
今回はアタック使用しなかったし、二人プレイだから周りの影響少なかたけど、他プレイヤーのプレイや出方によっても変わるもんね
おすすめボードゲーム『ドミニオンシリーズ』は、amazonでも売ってまーす。
暗黒時代以外にも、拡張がいろいろあって楽しいです
コメント
コメント一覧 (2)
ドミニオン初心者です。これからドミニオンを購入しようと思ってるのですが、ドミニオンにはどのサイズのスリーブを使用してますか?良かったら教えて頂けませんか?
私は最近、MTG(トレカ)にハマっていた時代にショップで大量購入した「トレーディングカード用スリーブ」を使いまわしちゃってますw
開封しちゃっているので、メーカーとか分からないですーすいません。
しかも、ドミニオンのサイズには合っておらず、スリーブのほうがデカイですww でも慣れちゃえば平気。へっちゃら。おてんばw
噂によるとユーロサイズスリーブが、ドミニオンにピッタリらしいですけど、入らないものもあるとか・・・。