箱絵
今日は、先日のゲームマーケットで予約して購入した「ロストレガシー(Lost Legacy)」の開封記事(プレイ記は今度)。
他にゲームマーケットで買ったボードゲームに関しては以前の記事を見てくださいね〜。

さて、写真は外装。
相変わらずイラストもステキ☆


しかし私には、とても気になる人が。


仮面をつけた男性イラストのアップ
彼。



も、もしやこのお方は・・・


画像2
シャ、シャア(出典:機動戦士ガンダム THE ORIGIN (2)



ま、そんなことは、どーでもいいと思うので(じゃあ書くな)、開封しましょ


うぉりゃー
箱を開けたところ

と新しいおもちゃを買ってもらった小学生のように、ワクワクしながらあけてみた。


丁寧にカードには紙帯が巻かれている。
丁寧な梱包って大事ですよね。ボドゲに限らず。
過剰包装はNO!ですが(エコ的に)、この紙帯、良いと思います


このゲームのプレイ人数等はこんな感じ。
画像2
入っている拡張カードもあわせれば6人までプレイ可能みたい。


この「ロストレガシー(Lost Legacy)」は、「ラブレター(私はまだ未プレイ)」という評判の良いボードゲームのシステムを利用して作成されたゲームらしい。



さて、紙帯を外してカードを広げてみた。
画像3

自宅ボドゲ会では酒飲みながらプレイすることが多いので、カードスリーブなどが必須な我が家(リンク:amazon)


カードを見ながらのスリーブ入れは楽しい。
あっという間にスリーブ入れ終了。

このゲームたった16枚のカードでゲームが成り立つようで、それってすごいことだなーと思う。


上の写真は基本のカード。
下は拡張のカード16枚。全て入れ替えても、一部入れ替えても遊べるみたい。
画像4
それぞれイラストが素敵だなー。

拡張には「聖女」ってのもいる。
「聖女」って響きだけで癒されますわw


さらに、ゲムマ特典なのかどうかはわからないけど、次の拡張も付いてきた。
画像5
自分で切り取って使用するみたい。あくまでテスト用って感じ。


拡張にしろ、基本カードにしろ、プレイするのが楽しみ


ってかツレと二人でルール確認程度にプレイしてみたけど、たったカードを2枚捲った段階でゲームが終わっちゃったりして、よくわからなかったんだよ(*・д・)(・д・`*)ネー

まとまった人数でちゃんとやってからプレイ記書きまーす。

というわけで今日はこれだけっ。


【2013.5.14追記】
プレイ編書きました〜↓
ゲムマで買った「ロストレガシー(Lost Legacy)」を4人でプレイしてみた
追記ここまで



【2013.10.23追記]
貼っていた楽天リンクが切れてたので、修正。

「ロストレガシー(Lost Legacy)」は、amazonで売ってまーす(追記時点)

ロストレガシー 【ゲームマーケット2013春 出展作品】


あと、販売元のワンドローさんのページに取扱店のリンクありました〜。
ルールブックもダウンロードできるみたい
参考まで。