先日の旧友宅ボドゲ会の続き。
今日は...

ボードゲーム クォーリアーズの記事(画像は駿河屋)
クォーリアーズの記事一覧は、タグ:クォーリアーズをご覧くださいませ〜

クォーリアーズは、ドミニオンみたいなデッキ構築のコンセプトで、構築していくのは、カードではなくサイコロ(ダイス)。

今回は、あらたな第三弾拡張「験闘士の探求」が出ていたらしく、さすがは我が旧友。
早速入手してくれていた。

外装はこんな感じ。
13-02-02 019[1]
「このゲームはカエルが大事なんだな」

なんて一緒に来ていた友人がつぶやいていた。
たしかに、左隅のカエルがイイ味だしているw


■験闘士の探求を開封!


早速開封。拡張には、こんなにたくさんの...
13-02-02 020[1]
カードが入っていた


追加ダイスも数種入っており、これはカエルダイス。
13-02-02 021[1]
かわいい
なぜか「カエルの歌」の輪唱を思い出す。


■新しいモンスター


毒矢ガエルの能力は、こんな感じ。
(毒矢を使っている時点で勇者っぽくないが、勇者である)
13-02-02 035[1]
今回の拡張から、「ロック」という出目が加わったみたい。
「ロック」は出た目によってメリットにもデメリットにもなるっぽい。


ロックは次のロックが出るか、解除されるまで場に残って影響を与え続けるとか
ロックを解除する(自他問わず)には、自分の手番のときに2魔力消費すればいいって言われたけど、実際に誰もロック解除を使わなかったので、定かではありませぬ


新しいモンスターにはこんなのもいる。
13-02-02 022[1]
召還できたら、他プレイヤーの休眠パイル(使い終わってまだ袋には入ってないダイス)にある魔力源ダイス(初期ダイス)を袋に戻させちゃう、キャーな効果。


■プレイスタート


さて、適当にカードを選んでセッティング完了。
13-02-02 023[1]
残念ながらカエルちゃんは入らなかったが、新拡張「験闘士の探求」からは4枚ぐらい入れたんだっけかな。


7コストモンスターはこんなんが出た。
13-02-02 024[1]


左側のピンクのは、ピンクのゾウさんならぬ、この子。
13-02-02 026[1]
ピンクのサイクロプス


あーピンクなのはカードの色だけか、本人は灰色だわ。
けっこうオシャレっぽい服着てるのがw


BEAMSあたりですかね。服。


服の話は置いといて ロックの話。
アスタリスク1つのロックが出ると、他プレイヤーは1勝利点を消費しないとモンスター呼べない。


これまた、キャーな効果。
でも、アスタリスク2つのロックが出ちゃうと、自分が同様の効果を食らってしまう・・・。


先にお伝えしておくと、今回のプレイでは、ロック系あまり買われなかったのか、買ってたけど出目が悪かったのか、あまりロック自体が発生しなかったような
なので、今回のプレイ記、ロック系プレイの参考にはならないかも〜。


さて、プレイスタート。
13-02-02 028[1]

私は、2ターン経過して買えたのはこの二つ。
黒いダイスは「ウードゥー人形」、白地に薄紫ダイスは「クァクソスの目玉」。


目玉ちゃんの効果はこんな感じ。写真ちっちゃくてゴメン(しかもナナメ)。
13-02-02 029[1]

まあ、クァクソスだか、クアックックだか知らないけど、目玉のおやじみたいなもんでしょw


単に今回のセッティングで最安モンスターで、新しかったから買ってみたの。


次に私を惹きつけたのは、この魔法ダイス
画像1
休眠パイルのモンスターダイスを解雇して、勝利点2倍もらえるってオイシイ


休眠パイルってことは、呼び出すのに失敗したモンスターでもOKってことだと思うしぃ〜。
早速頑張って買ってみた。


■終盤の私のダイスたち


終盤。私のプレイヤーボード。
13-02-02 032[1]
この後、この魔法ダイスの出目が出たものの、休眠タイルに良いダイスがなく、初期から持ってる「弟子」を解雇して勝利点2点ゲット


しょ、しょぼい・・・


せめて序盤に買った「ウードゥー人形」などが袋の中じゃなくて、休眠パイルに居れば4点ゲットだったのに〜。モンスターを呼び出せてなくても、解雇できるのはイイ効果なんだが・・・。


そうやって嘆いているうちに状況は容赦なく進んでいく。
ボードゲームも、人生みたいなもんだ


誰かがゲーム終了条件得点に達してゲーム終了。
4人プレイだとゲーム終了条件12点到達だから、あっという間に終わっちゃう感じがする。


というわけで、最終得点はこんな感じ。私は赤。
13-02-02 034[1]
3点・・・


ひ、ひどい
高校時代、私が英語で赤点を取った時は、もうちょっと高い点数だったわよ


勝利したのは普通に強いモンスターを呼び出せて得点化したプレイヤーだったかなぁ。
ちょっと忘れちゃったけど、たぶんそう。


ロックについては、いまいちわからないけど、やっぱり新しいカードやダイスが入ると楽しいですね〜。「あれをこうして、こうなったら、あの出目が出れば・・・」なんて今までとは違った戦略が考えられますし。


あー早くまたやりたいなぁ
今度は勝たねば


クォーリアーズ!拡張3 験闘士の探求は、amazonで2,745円。在庫はあと7個とか(執筆時点)。


なお、クォーリアーズ拡張シリーズは基本セット「クォーリアーズ! 完全日本語版」が無いとプレイできませんのでご注意を〜


いやぁ〜ダイスって本当にイイもんですねぇ