やほーい('ω')ノ
インフルエンザとか、ノロウイルスとか流行ってますが、皆さん気をつけて。
今日は、そんな怖いウイルスから世界を守るボードゲーム「パンデミック」のプレイ記。
先日の年越し自宅ボドゲ会で、元旦にプレイしたゲーム。
メンバーは4人。パンデミック初級編(練習編だっけ?)をクリアしたメンツ。
パンデミックについては…
今日は標準ゲームをやろうということで、セッティング。
あ、そうそう、パンデミックの外装はこんな感じ(amazonリンク)


まずは役割を決める。
ランダムで引いたところ・・・

また衛生兵。
ほとんど衛生兵しかやったことがないような・・・。
ま、大活躍なので大好きですが
プレイスタート前に、どの都市にどの程度ウイルスがあるのかを決める。

ウイルスはキューブで示される。
色分けされた4種のウイルスキューブが、ランダムで出た都市へ置かれる。
都市にウイルスを置ける個数は3個まで。
それ以上置かれる場合は、アウトブレイクとなって、そうなった都市につながっている都市それぞれにウイルスが拡散したことになる。
プレイヤーたちは協力して4種のウイルスの治療薬を開発する。
すべての治療薬完成でプレイヤーの勝利となる。
プレイに話を戻して。
序盤からエピデミックカード
が出てしまい、しかもなぜか黒と赤のウイルスばかりが出て、数ターン経過しただけなのに、こんな感じ。

早くもアウトブレイクとなってヤバイ感じ。
世界はウイルスに敗れてしまうのか!?
「手が回らないぃ
」
「エピデミックカード出たらヤバイな
」
なんて言いながらプレイ。
毎手番に引く感染カードも黒と赤ばかりで、普通にアウトブレイクが連鎖してたりする。
衛生兵な私は大忙し
でも減らないウイルスたち。
そして、恐怖のエピデミックカードがまた出た

エピデミックカードが出ると、新たな都市にウイルスが3つ置かれ、さらに今まで出たカードが山札の上に戻るので、現在ウイルスが乗っている都市にウイルスが置かれる可能性大。
感染カードを引くとまたもや赤や黒。
「なんでだぁ〜
」
「ひえぇ〜
またアウトブレイクだぁ」
なんて盛り上がっていると、
「あ・・・」

アウトブレイク連鎖で、敗北条件の一つであるアウトブレイク8回の要件を満たしてしまった我ら。
・・・負けた
「あー厳しすぎるぅ〜
」
「忘れよ忘れよw」
気を取り直して2戦目
ランダムで役割カードを引き、

また私は衛生兵
たまには違った職種もやってみたいのだが。
ま、普通1個しか除去できないウイルスも、衛生兵なら3個一気に取れたりして気分爽快
だから、まあイイか。
数ターン後。今回は万遍なくウイルスが広がり、衛生兵である私があちこちへ飛びながら除去。

他プレイヤーも順調に手札を交換し、治療薬完成へ向け進んでいる。
「衛生兵は手札交換はいいから、ガンガン危ないところを消そう!」
そういう作戦で、私は手札を使ってチャーター便や、直行便を駆使して世界各地へ。
他プレイヤーは持っている手札についての情報交換⇒手札の受け渡しができる地点に移動し受け渡し。
今回は手札交換を得意とする職業が居なかったので、手札交換がなかなか厳しい。
「やったー
完成〜
」

と、科学者の元に青カード4枚が集まり、治療薬完成。
他の職業なら5枚必要だが、科学者は4枚で治療薬完成なのだっ。
「お〜。これは標準ゲーム初クリアかぁ
」
「今回は行けるかも
」
なんて盛り上がりながらプレイを続ける。
3つ積まれているアウトブレイクを起こしそうな都市を丁寧にフォローしていたので、いまのところ大丈夫そう。
そして、私はウイルス除去だけでなく、

「もちろん、私が政府の密命を受けていることも、お忘れなく」
byムスカ
ってな感じで、「政府の援助」を受けて調査基地を設置。
これは何種類かあるスペシャルカードのうちの1枚で、手に入ると1回だけ、いつでも使えるお得なカード。
そして更に私たちは黄色のカードを4枚揃え、新たな治療薬も完成

「あと2つの治療薬でクリアか〜」
「いけそうかね
」
なんてテンションの上がるメンバー
「そういえば、プレイヤーカードってさ、
尽きたら、捨て札で山札作ればいいんだよね?」
と、誰かが。
「ん? あ〜そうそう、そうだったよ」
「そ
そうだよ」
「・・・いや、・・・なんか違うような
」
・・・・。
一同:確認しよう
───確認中───
工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
プレイヤーカードあと4枚じゃん
治療薬完成無理じゃん

チャンチャン
結局また負けてしまった私たちでしたが、充実した時間を過ごせました〜
「やっぱよく考えられたゲームだよね〜。2戦もやると疲れるけど、面白い」
ウンウン
って感じでした。
パンデミック 日本語版
は、残念ながらamazonで売り切れみたい。
拡張のパンデミック拡張セット「絶体絶命」日本語版
は売ってた。
もっと難しいのなんてやる気しないけど(拡張)。
いつかもっと難易度高いのカモン〜って日が来るのかねぇ。。。
インフルエンザとか、ノロウイルスとか流行ってますが、皆さん気をつけて。
今日は、そんな怖いウイルスから世界を守るボードゲーム「パンデミック」のプレイ記。
先日の年越し自宅ボドゲ会で、元旦にプレイしたゲーム。
メンバーは4人。パンデミック初級編(練習編だっけ?)をクリアしたメンツ。
パンデミックについては…
今日は標準ゲームをやろうということで、セッティング。
あ、そうそう、パンデミックの外装はこんな感じ(amazonリンク)
まずは役割を決める。
ランダムで引いたところ・・・

また衛生兵。
ほとんど衛生兵しかやったことがないような・・・。
ま、大活躍なので大好きですが

プレイスタート前に、どの都市にどの程度ウイルスがあるのかを決める。

ウイルスはキューブで示される。
色分けされた4種のウイルスキューブが、ランダムで出た都市へ置かれる。
都市にウイルスを置ける個数は3個まで。
それ以上置かれる場合は、アウトブレイクとなって、そうなった都市につながっている都市それぞれにウイルスが拡散したことになる。
プレイヤーたちは協力して4種のウイルスの治療薬を開発する。
すべての治療薬完成でプレイヤーの勝利となる。
プレイに話を戻して。
序盤からエピデミックカード


早くもアウトブレイクとなってヤバイ感じ。
世界はウイルスに敗れてしまうのか!?
「手が回らないぃ

「エピデミックカード出たらヤバイな

なんて言いながらプレイ。
毎手番に引く感染カードも黒と赤ばかりで、普通にアウトブレイクが連鎖してたりする。
衛生兵な私は大忙し

でも減らないウイルスたち。
そして、恐怖のエピデミックカードがまた出た


エピデミックカードが出ると、新たな都市にウイルスが3つ置かれ、さらに今まで出たカードが山札の上に戻るので、現在ウイルスが乗っている都市にウイルスが置かれる可能性大。
感染カードを引くとまたもや赤や黒。
「なんでだぁ〜

「ひえぇ〜

なんて盛り上がっていると、
「あ・・・」

アウトブレイク連鎖で、敗北条件の一つであるアウトブレイク8回の要件を満たしてしまった我ら。
・・・負けた

「あー厳しすぎるぅ〜

「忘れよ忘れよw」
気を取り直して2戦目

ランダムで役割カードを引き、

また私は衛生兵

たまには違った職種もやってみたいのだが。
ま、普通1個しか除去できないウイルスも、衛生兵なら3個一気に取れたりして気分爽快

数ターン後。今回は万遍なくウイルスが広がり、衛生兵である私があちこちへ飛びながら除去。

他プレイヤーも順調に手札を交換し、治療薬完成へ向け進んでいる。
「衛生兵は手札交換はいいから、ガンガン危ないところを消そう!」
そういう作戦で、私は手札を使ってチャーター便や、直行便を駆使して世界各地へ。
他プレイヤーは持っている手札についての情報交換⇒手札の受け渡しができる地点に移動し受け渡し。
今回は手札交換を得意とする職業が居なかったので、手札交換がなかなか厳しい。
「やったー



と、科学者の元に青カード4枚が集まり、治療薬完成。
他の職業なら5枚必要だが、科学者は4枚で治療薬完成なのだっ。
「お〜。これは標準ゲーム初クリアかぁ

「今回は行けるかも

なんて盛り上がりながらプレイを続ける。
3つ積まれているアウトブレイクを起こしそうな都市を丁寧にフォローしていたので、いまのところ大丈夫そう。
そして、私はウイルス除去だけでなく、

「もちろん、私が政府の密命を受けていることも、お忘れなく」
byムスカ

ってな感じで、「政府の援助」を受けて調査基地を設置。
これは何種類かあるスペシャルカードのうちの1枚で、手に入ると1回だけ、いつでも使えるお得なカード。
そして更に私たちは黄色のカードを4枚揃え、新たな治療薬も完成


「あと2つの治療薬でクリアか〜」
「いけそうかね

なんてテンションの上がるメンバー

「そういえば、プレイヤーカードってさ、
尽きたら、捨て札で山札作ればいいんだよね?」
と、誰かが。
「ん? あ〜そうそう、そうだったよ」
「そ

「・・・いや、・・・なんか違うような

・・・・。
一同:確認しよう
───確認中───
工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
プレイヤーカードあと4枚じゃん

治療薬完成無理じゃん


チャンチャン

結局また負けてしまった私たちでしたが、充実した時間を過ごせました〜

「やっぱよく考えられたゲームだよね〜。2戦もやると疲れるけど、面白い」
ウンウン

って感じでした。
パンデミック 日本語版
拡張のパンデミック拡張セット「絶体絶命」日本語版
もっと難しいのなんてやる気しないけど(拡張)。
いつかもっと難易度高いのカモン〜って日が来るのかねぇ。。。
コメント
コメント一覧 (2)
3回目で漸くクリアできましたが、「シシ神様〜〜!!」って、言いながら、大盛り上がりでした(^^)
人類を救って、皆で乾杯しました!!(って、2回滅亡していますが・・・)
エボラが流行っているせいか、入荷待ちのようですね・・・・
シシ神フレーズ使われたんですねーww
そして、クリアおめでとうございますっ!
乾杯、いいですね!楽しそう〜!