先日はテンデイズゲームズさんへ初めて行ってきました
狙いは「クリーチャーズ」。
せっかくうかがったので、他のボードゲームもいろいろと見させていただいたところ、親切な店長さんが丁寧にゲームの内容などを説明してくださいました。
荷物とかいっぱいあって、お忙しそうだったのに〜。
タナカマ店長さん、ありがとうございました
というわけで、今日は「クリーチャーズ」開封の記事。プレイ記は今度アップします。
(追記:プレイ記のリンクは当ページ最下部に!)
外装はこんな感じ。

箱が弱いと聞いていましたが、たしかに箱の紙が薄い
カードはしっかりしていました

カードは頭、胴、尻尾に分かれており、組み合わせると一つの生物ができる。

こんな感じで普通の生き物の絵が基本なんですが、組み合わせは自由なゲーム。
組み替えてみた。

面白い
もちろん、早速カードスリーブ
に(リンク:amazon)
スリーブに入れたせいで、頭、胴、尻尾を組み合わせたときに間が空く感じになっちゃうかなぁ。
入れた後で適当に組み合わせてみた。

とりあえず、大丈夫かな。
自宅ゲーム会では飲食しながらのプレイが多いので必須なんですよね。スリーブ。
っていうか、ハムリィトロス弱いww
(強さは各カードの左上数値合計)
スリーブに入れると元の箱には入らなくなってしまったので、MTGプレイ時代に活躍していたデッキケースに収めてみたらスッポリ
これなら旅行とかにも持っていけるし、イイ感じ
箱はどうしようかなぁ。外装のデザイン好きなんだけど。
一部切り取るかスキャンして、デッキケースに貼ろうかな?
プレイするのが楽しみですっ
いろんな組み合わせで変なクリーチャーが生み出して、ギャーギャーとプレイしたいです
【追記】
プレイ記(リプレイ)書きました!
ちょっとふざけすぎてる記事ですが
以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした

狙いは「クリーチャーズ」。
せっかくうかがったので、他のボードゲームもいろいろと見させていただいたところ、親切な店長さんが丁寧にゲームの内容などを説明してくださいました。
荷物とかいっぱいあって、お忙しそうだったのに〜。
タナカマ店長さん、ありがとうございました

というわけで、今日は「クリーチャーズ」開封の記事。プレイ記は今度アップします。
(追記:プレイ記のリンクは当ページ最下部に!)
外装はこんな感じ。

箱が弱いと聞いていましたが、たしかに箱の紙が薄い

カードはしっかりしていました


カードは頭、胴、尻尾に分かれており、組み合わせると一つの生物ができる。

こんな感じで普通の生き物の絵が基本なんですが、組み合わせは自由なゲーム。
組み替えてみた。

面白い

もちろん、早速カードスリーブ
スリーブに入れたせいで、頭、胴、尻尾を組み合わせたときに間が空く感じになっちゃうかなぁ。
入れた後で適当に組み合わせてみた。

とりあえず、大丈夫かな。
自宅ゲーム会では飲食しながらのプレイが多いので必須なんですよね。スリーブ。
っていうか、ハムリィトロス弱いww
(強さは各カードの左上数値合計)
スリーブに入れると元の箱には入らなくなってしまったので、MTGプレイ時代に活躍していたデッキケースに収めてみたらスッポリ

これなら旅行とかにも持っていけるし、イイ感じ

箱はどうしようかなぁ。外装のデザイン好きなんだけど。
一部切り取るかスキャンして、デッキケースに貼ろうかな?
プレイするのが楽しみですっ

いろんな組み合わせで変なクリーチャーが生み出して、ギャーギャーとプレイしたいです

【追記】
プレイ記(リプレイ)書きました!
ちょっとふざけすぎてる記事ですが

以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”でした

コメント