先日は自宅ボドゲ会。
メンバーは4人。

先日購入した「ウォーターディープの支配者たち」をプレイ。
4人でやるのは初めて。

購入時と2人プレイ時の記事はこちら
ボっぱいで紹介されてた『ウォーターディープの支配者たち』をゲット〜
写真も文も多目 「ウォーターディープの支配者たち」ツレと初プレイ

ちょっと緊張しながらインスト。

途中
「(キューブを並べて)で、これが冒険者で・・・」

「えー(笑)」
「まるで資源じゃん。黒は石とかw」

ってな反応も。
やっぱフィギュアなら雰囲気倍増なんだがね。


とりあえず、ルールもわかっていただいたので、いつものように「あとは、やりながら」ということでプレイ開始。
最初に、自分が何のロードになるのかをランダムに決める。

2012-08-waterdeep 001 (336x450)
シャレたオッサンかと思いきや、解説読んだら、未亡人。

しかも犯罪王の未亡人とな。

犯罪王ってなんだ!?


まあいいや。

場をセッティングすると、最初から宿屋に計画クエストが3枚も。
2012-08-waterdeep 002 (450x336)
計画クエストは得点が低かったりするけど、クエスト解決後もプレイヤーに有利な効果があるからお得っ
やっぱ計画クエストは人気だった。

クエストと言えば、PS3のドラゴンズドグマが安くなっていたので買いましたが、クエストも結構あって、面白いですね〜。
スカイリムも面白かったけど、ドラゴンズドグマもイイ感じ

ポーン(従者)は、「Alustriel(アラストリール)」って名前にしちゃいました
アラストリールは、このボードゲームの舞台ウォーターディープのずっと東にあるシルバーリムーンの女領主。
小説「ダークエルフ物語」シリーズに出てくるドリッズトとの友情(愛情?)関係が気になるキャラです。(リンクamazon)
ドラゴンズドグマユーザーさん、使ってやってくださいなw

さて、話を戻して。

エージェントを使って私が宿屋「崖見亭」から取得したクエストはこちら。
(2ターン経過後)
2012-08-waterdeep 003 (336x450)
上は、前回ツレが達成していた、ファイターとったら、も一つファイターが貰える計画クエスト。



「今ならファイターご購入の方に・・・


さらに同じファイターをもう一つお付けします



「え〜ほんとに〜



ってな通販番組のノリで貰えるんでしょうかw

下は、計画クエストじゃないけど、通常の得点に加えて、自分の建物につき2点が貰えるクエスト。

というわけで、建築家会館にエージェントを派遣して、適当に建物を購入してみた。
2012-08-waterdeep 004 (336x450)

エージェントを置ける選択肢も増えるし(他プレイヤーもだが)、自分の建物を持つのってなんかいい感じ
誰かに使われても、オーナー特典あるしね。
ちょっとショボイ建物もあるけど。


さて、序盤の点数はこんな感じ。
2012-08-waterdeep 005 (450x176)

ちなみに私は黒。また6点
各プレイヤーともそんなに差はないので、まだまだ分からぬ

各プレイヤーとも、クエストを達成するために冒険者を集める。
なんとなーく戦略というか、路線の差も出てきた。

「信仰クエスト」をクリアすると追加点の計画クエストを基盤に信仰クエストを集める人。
計画クエストのみの達成を繰り返す人。
陰謀カードを集める人。
建物を建てて、追加点を得ようとする私。

ってな感じ。

そんな中、信仰クエストを集めている温和な緑プレイヤーが、突然陰謀カードを放った。

2012-08-waterdeep 006 (336x450)

「ひぇ〜
「せっかく集めたのに〜


などの悲鳴も。
私も泣く泣く指示に従う。

陰謀カードは、いろいろあってプレイした人以外にも少し得をするカードも多いんだが、これはプレイした人のみが得するタイプ。


その後も陰謀カードばかり集めていたプレイヤーが毎ターン陰謀を打つなど、まあそんな感じで、足の引っ張り合いをしながらも各自クエストを達成したり、建物を建てたりを繰り返し、ゲームは終盤。

建物路線で来た私に、さらに建物を建てろという計画クエストが。
2012-08-waterdeep 007 (336x450)

このクエストを達成後、建物を建てれば勝利点を4点もらえる。
もうちょっと序盤に出ていれば〜

そんなことを思いつつも、思わずゲット

が、とりあえず建物が買えるコストが無かったので次のクエストを達成。
2012-08-waterdeep 008 (450x336)

エージェントを一つ戻せるのは嬉しい。みんなより1回多くエージェントを配置できる。
まあ、一回だけだけど。

そしてゲームは最終ラウンド。

私は最初から温存していた、クエストを達成。
2012-08-waterdeep 009 (450x336)

達成時には私の建物が3つあったので、合計14点ゲット。
こつこつ建物を建てて良かった。


ゲーム盤の様子はこんな感じ。
2012-08-waterdeep 010 (336x450)
だいぶ建物も増えた。

そして、各自ギリギリまでいかに最終得点を上げるかを考えながら、プレイした感じ。

最終ラウンド終了時のゲーム盤はこんな感じ。
2012-08-waterdeep 011 (356x450)

周りが得点板。残念ながら、この時点でペケ。
建物作戦があまりふるわなかった。

しかし、まだわからない。各支配者に設定されている特典があるので。

というわけで、各自いっせいに自分が誰だったのかを公開。
2012-08-waterdeep 012 (450x336)

一人、美和あきひろさん似?の支配者がww

それはさておき、私は「秘術」と「取引」が加点。
しかし建物建てるのに一生懸命で、クエストあまり達成してなかったので、ショボかった。

緑プレイヤーさんが加点になるクエストを5枚も達成しており、一気に20点追加でトップに。
2012-08-waterdeep 013 (350x450)

私は黄色プレイヤーさんと並んでペケ。
黄色プレイヤーさんは加点になるクエストを勘違いして達成していたようだったので、助かった


そんな感じでゲーム終了。
終了時には、

「いままでに無い感じで楽しいね」
「内容は濃いのにそれほど時間がかからないね」
「コマが可愛い」
「箱がスグレモノだ」
「いろんなクエストがあってイイね」

などの感想が聞かれました〜。

ウォーターディープの支配者たちオススメです!
(リンクamazon 注:海外発送で和訳なしが売ってるから注意ですよ〜)


昔の記事へのコメントなども、お気軽に〜

今後ともよろしくお願いいたします。