おくらばせながら、amazonさんに注文しておいた書籍『ボードゲームナビ2012−02』が先ほど届きました〜
せ〜の (o ̄▽ ̄o) わ〜い \( ̄▽ ̄o)/


(リンク:amazon)
ボードゲーム関連の記事を読みたい!って気持ちも強いんですが、『サンダーストーン』のプロモカードが欲しい!って気持ちも大。
応募者全員プレゼントなんですって。

記事は、第1特集に
「インタビューで振り返るゲームマーケット2012春」。
ゲームマーケット行けなかったから、楽しみっ
サラッと見たけど、ゲームマーケット行けた方も楽しめる内容っぽい。
そして、第2特集に
「スマートフォン、タブレット端末で楽しむボードゲーム」。

私が知っているのは、友人がハマっているカタンの開拓者アプリぐらい。
さらっと記事を見てみたけど、ボードゲームアプリってたくさんあるんですね。
これならボードゲーム相手がいない寂しい日もアプリで楽しく過ごせそう
そして、私が読みたいのは、ゲームレビュー。
特に同人ゲームレビューは、早く読みたい。

あまり同人ゲームには手を出してなかったので、興味あるんですよね〜。
他の記事も読み応えありそう

16ページまでがカラーページ、最後の94ページ(97ページ?)までが白黒ページで、一番最後には新作ゲーム発売スケジュールまで載っていて、ワクワクです
ボードゲームナビ 2012-02は、amazonで1680円。
一瞬ちょっと割高?とも思って買う前は悩んだんだけど、買ってみて納得、お買い得
こういう雑誌がどんどん出て、どんどん売れ、
ボードゲーム界が盛り上がっていくと良いですね
せ〜の (o ̄▽ ̄o) わ〜い \( ̄▽ ̄o)/
(リンク:amazon)
ボードゲーム関連の記事を読みたい!って気持ちも強いんですが、『サンダーストーン』のプロモカードが欲しい!って気持ちも大。
応募者全員プレゼントなんですって。

記事は、第1特集に
「インタビューで振り返るゲームマーケット2012春」。
ゲームマーケット行けなかったから、楽しみっ

サラッと見たけど、ゲームマーケット行けた方も楽しめる内容っぽい。
そして、第2特集に
「スマートフォン、タブレット端末で楽しむボードゲーム」。

私が知っているのは、友人がハマっているカタンの開拓者アプリぐらい。
さらっと記事を見てみたけど、ボードゲームアプリってたくさんあるんですね。
これならボードゲーム相手がいない寂しい日もアプリで楽しく過ごせそう

そして、私が読みたいのは、ゲームレビュー。
特に同人ゲームレビューは、早く読みたい。

あまり同人ゲームには手を出してなかったので、興味あるんですよね〜。
他の記事も読み応えありそう


16ページまでがカラーページ、最後の94ページ(97ページ?)までが白黒ページで、一番最後には新作ゲーム発売スケジュールまで載っていて、ワクワクです

ボードゲームナビ 2012-02は、amazonで1680円。
一瞬ちょっと割高?とも思って買う前は悩んだんだけど、買ってみて納得、お買い得

こういう雑誌がどんどん出て、どんどん売れ、
ボードゲーム界が盛り上がっていくと良いですね

コメント