ブログネタ
オススメボードゲーム に参加中!
さてさて、電子ブック楽天 kobo Touchを手に入れたものの、サーバーが混んでいるのか、まだ初期設定が終わっていない“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”ですん(執筆時点)。


早く電子ペーパーでPDF読みたい
スキャンしたボドゲルールブックとか読むときに目にやさしいはずっ


というわけで、初期設定が終わらないので、さくっとブログ書くことにした。
いつもよりは短めに書いたつもり〜。



■拡張を加えてクォーリアーズ!


今日は、先日の旧友宅ボドゲ会でやった...

クォーリアーズの記事(画像は駿河屋)
メンバーは3人。


ボードゲーム クォーリアーズ!は、ダイスを振ってモンスターや魔法を(全てダイスで表現されている)を手に入れ、それらを使ってまた新たなモンスター等を得たり、勝利点を得たりするダイスを使ったデッキ構築型ボードゲーム。
最終的に勝利点の高いプレイヤーが勝利するゲームです


今回は、拡張「魔神到来」「終末決戦」を加えてのプレイ。
だけど、持ち主ではないので、どれがどの拡張のカードなのかはいまいち分かってないです。誠に申し訳ございませぬ
場は、ランダムで決めました。


こんな感じになった(写真はクリックで拡大します)。
2012-07-14 027 (800x598)
2012-07-14 028 (800x598)
ドラゴンにスライムにトロールなど。
モンスターは獲得値5以上で、高コストでまとまった。


獲得値3は魔法の「生命の呪法」のみ。
他の魔法は、獲得値5の...
2012-07-14 029 (327x450)
「成長の呪法」

そして、なんといっても私の気を引いたのが...
2012-07-14 030 (353x450)
獲得値9の「勝利の呪縛」

勝利点3点がゲットできるとはっ




■プレイの様子


この「勝利の呪縛」で勝とうと野望を抱いた私。
少しモンスターを獲得した後は、「成長の呪法」と「勝利の呪縛」のダイスゲットを狙っていった。


運よく9もの魔力が出て、「勝利の呪縛」ダイスを獲得できた。


なんてラッキーなんだ

これならいけるぞ。出目が悪いなんてのは思い込みなんだっ


そして、中盤のダイスはこんな感じ。
2012-07-14 031 (450x336)
モンスターがあまり居ないので、生き残ったときの不要ダイスの除去ができないので、欠点を補うために、追加でダイスを取り出せる次元扉も購入。


まだ「勝利の呪縛」ダイスは一個だが、袋から出てきたときには、なんかワクワク。


・・・しかし魔法の目は出ずに、ダイスは魔力になっただけ


やはり一個では心もとない。


「成長の呪法」ダイスは運よく魔法目が出て、魔力3。
これを活用して、まんまと2個目の「勝利の呪縛」をゲット
2012-07-14 032 (450x336)
この出目が出たわけじゃなくて、獲得後、休眠パイルに置いただけね
願いを込めて、魔法目を上にしてみたわけさね。


こういう目が出れば、一気に6点なんだけどね〜。
さすがに2個もあれば、出るでしょ。


その後、何度かこのダイスを振るチャンスがあった。



■魔法の出目は...


結局、魔法目は一度も出なかったじゃないかぁぁ〜


といわけで、モンスターがほとんどいない私が勝てるわけもなく、惨敗。
ペケでした。グスン


「勝利の呪縛」作戦敗れる・・・。


え...出目が悪いんじゃないかって


い、い、いや、あ、あくまで作戦のせいだよ。
あはははは


というわけで、ダイスゲームゆえの結果ってこともありますが、ダイスゲームゆえのワクワク感はしっかりと楽しませていただきました。


ボードゲーム クォーリアーズ!は、amazonで売ってまーす(執筆時点)。


今回入れた拡張のリンク貼っておきます(駿河屋リンク)

ボードゲームクォーリアーズ! 拡張1 魔神到来! 完全日本語版 (Quarriors! - Rise of the Demons)


当ブログのタグ分け


さて毎度のご紹介ですが、当ブログは、カテゴリーではなくタグ(ボドゲ名など)で内容を分けております。
PCビューサイドバーのタグクラウドから移動が可能です。

クォーリアーズ:クォーリアーズ拡張 終末決戦 初プレイ とか 俺のさかなクンとか
などですっ
サンダーストーン:様々な拡張(日本未発売含む)を含めたプレイ記など

などですっ
今後ともよろしくお願いいたします