やほーい

今日はサクッと新作情報
たまには短文も書かないとね。

最近知ったんですが、D&Dミニチュア ダンジョン・コマンド ハート・オブ・コアミアってのが出るらしいですね〜。(リンクはamazon)

外装はこんな感じ。

(リンクはamazon)


D&Dミニチュアって、たしか販売終わっちゃってましたからね〜(執筆時点)
新作が出るのは嬉しい


彩色済みミニチュアが12体も入っている、ミニチュアバトルの戦術ボードゲームらしいですな。


これは楽しみだ


日本語訳をつけてくれるホビージャパンのサイトによれば、7月下旬発売となっていますね。


また、英語サイトですが、プレビュー記事のリンクもあって、なんとなーくどんなフィギュアや、カードが入っているのかなーっというのが分かりました。


フィギュアは、以前販売されたものからピックアップされている感じなのかな〜?
プレビューを見てみると、いくつか私が持っているフィギュアもありました。



■レジェンド・オブ・ドリッズト等で使える


そして、なんと言っても私が気になっているのは、ホビージャパンのサイトに書いてあった...


“ミニチュアは、TRPGの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のプレイで使うこともでき、D&D第4版ボードゲーム『キャッスル・レイヴンロフト』『ラス・オブ・アシャーダロン』『レジェンド・オブ・ドリッズト』で使うためのデータカードも含まれています。”
という文章。(出典:ホビージャパン D&Dミニチュア ダンジョン・コマンドページ。各ゲームのリンクはamazon)


レジェンド・オブ・ドリッズトや、ラス・オブ・アシャーダロンで使える
D&Dボードゲーム各種とあわせられるってのは、イイですね。


たしかに、ホビージャパンのサイトから飛べる英語プレビューの一つで、これらのD&Dボードゲームで使われているのと同じ書式のカード画像を見つけました〜。


この画像見ると、このセットのフィギュアを...


仲間として登場させられるみたいですね〜


これ導入したら、この前負けたレイジドレイクにも勝てるかしら


この、D&Dミニチュア ダンジョン・コマンドシリーズ、普通にTRPGとしてD&Dを楽しむときにもダンジョンタイルなり、フィギュアとして使用できるし、D&Dユーザー(最近やってないけど)としては、お得感ありますなぁ。


予約しちゃおうかな〜。
それとも発売してからで良いかな〜。
うむぅ〜


とりあえず、リンク貼っておきます(amazonリンク)。

D&Dミニチュア ダンジョン・コマンド ハート・オブ・コアミア

いくつかシリーズがあるんですよね。

D&Dミニチュア ダンジョン・コマンド スティング・オブ・ロルス
こちらは、ダークエルフがテーマかぁ〜。


ドラウ(ダークエルフ)の暗殺者や、ドラウのウィザードなどの各種ドラウはもちろん、ドライダーとか入っているみたいですねぇ


善なるダークエルフ“ドリッズト”が主人公の『レジェンド・オブ・ドリッズト』に合わせたら、さらにいい感じになりそう

こっちも気になるっ


以上、“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”がお送りしました


今後ともよろしくお願いいたします