ブログネタ
ゲームあれこれ に参加中!
前から目をつけていた、宇宙船作って宇宙で宅配便?なボドゲ、「ギャラクシートラッカー」をやっと手に入れました

わーい


宅配便というか、荷物積んでレースというか、よくわからんけど。


とにかく開封。
12-05-07


このゲーム、2部構成になっていて、前半はいろいろなパーツ(タイル)から自分の宇宙船を組み立てる。
後半は、宇宙で荷物を積んだり、隕石をよけたりしながら、荷物をゴールまで運んで得点稼ぐらしいゲームらしいです。

宇宙には隕石やら海賊船やら危険がいっぱいで、宇宙船の構造によって宇宙船が徐々に壊れていったりするみたい。


エンジンや、レーザーや、クルーの為のキャビンなどなど、宇宙船のパーツはそれらしいものでいっぱいなので、なんかワクワク。


しかもその宇宙船を組み立てる時は、早い者勝ちで、共通の場におかれたパーツから組み立てて行く。
しかも砂時計がついていて、時間制限があるとか。

それがなかなか楽しそう〜

宇宙がテーマのボードゲームって、まだ持っていなかったし、楽しみだっ

うー早くやりたい


やったらまた適当なプレイ記、載せますね〜。


最近、やらねばならぬ未プレイボードゲームが増えている気がする・・・


ちなみに、拡張があるみたい。



なお、当ブログは、カテゴリーではなくボードゲーム名のタグで内容を分けております。
サイドバーのタグクラウドから移動が可能です。

たとえば、下のようなタグ。
サンダーストーン:様々な拡張(日本未発売含む)を含めたプレイ記など
祈り、働け:祈り、働けのプレイ記など

(各記事の一番下にあるタグは、当ブログ内へのタグではなく「ブログパーク」へのリンクタグのようです。当ブログのタグはサイドバーにありますので、よろしくお願いいたします)