- ブログネタ:
- オススメボードゲーム に参加中!
自己満足のために、D&Dボードゲーム レジェンドオブドリッズトのキャラ用シール作成に初挑戦した件については、以前書かせていただきました〜。
以前の記事 自作和訳シール完成! レジェンドオブドリッズト(D&Dボドゲ)
そして今日は、調子に乗って、タイトルどおり、ラス・オブ・アシャーダロン(Wrath of Ashardalon)のキャラクタータイル用シールも作ってみました〜。
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
D&Dボードゲームは、有名なTRPG ダンジョンズ&ドラゴンズの4版をベースに作られたボードゲームです(たぶん)。ボードゲームですので、TRPGのようにマスター(ゲーム進行役みたいなもん)は、いらないのでありまーす
無理やりマスターばかりやらされていた・・・
お友達も!
お兄ちゃんも!
裏のお婆ちゃんも!
プレイヤーになれるんですね
(マスターは、いつも無理やりやらされているわけではないと思いますが)
ま、くだらない導入はこの辺にして。
このD&Dボードゲームシリーズは、現在私が知っている範囲では3作出ておりまして、
となっております(各リンクamazon)
で、今回キャラクタータイルのシールを作ってみたゲームは、2作目の
です。
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
ドラゴンが、かっこよすぎる〜
そこに登場するプレイヤーキャラクターは全部で5人。
みなさん、渋めでステキ
で、なんでシールを作るかと言いますと、ドリッズトの時の記事に書きましたが、日本語マニュアル付属版に付いている和訳シールが、デザイン的にはみ出してしまうので、シールを作ってまーす。
(和訳を出していただいているだけで、充分ありがたいんですが)
今回は、ドリッズトのシールを作ってあったので、以前より手間が省けました。
完成品は、こんな感じ。
ちょっと色見が違うような・・・
ま、うちのプリンタも調子悪いので
自分用に作ったのですが、せっかくなので、もし使えるようであれば他の方にも使っていただきたいなーと。
というわけで、置き場所はこちらです。
ラス・オブ・アシャーダロン キャラクター用 ピッタリ?シール
(印刷する際は、『自動回転ON』、『ページの拡大縮小:なし』で印刷しました)
でも〜シール貼るのって抵抗あるんだよね〜
なんてお嘆きの貴女!!
(なんで今日は呼びかけブログなんだろう?)
私は先日、こんなプリンタラベルを発見しましたっ!
ポスト・イット A4ラベルシール しっかり貼れてキレイにはがせる
とか
KOKUYO インクジェットプリンタ用紙ラベル(貼ってはがせるタイプ) A4
など。
貼って、剥がせるんです!
ってことは、
間違って貼ってしまったときに、安心して剥がせる
和訳シールを貼ってしまったボドゲで、外国人の方とも遊べる
たまに剥がして、誰かの背中に貼って遊べる
ヤタ━━━━━━└|゚∇゚|┘━━━━━━ッ!
あ、すでに皆さん使ってたり、知ってたりしますかね・・・。
既出だったらすいません
私はボドゲにシール貼ったりするのがちょっと抵抗があったもので、こんなシールを探していたので、私にとっては大発見だったので〜。
ま、とにもかくにも、D&Dボドゲ&貼って剥がせるシール、オススメですっ
D&Dボドゲは、ちょっとお高いですが、たくさんのフィギュアも入っているので私は満足でした〜。ではっ。
このようないい加減なブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント