さてさて、先日ご紹介したD&Dボードゲーム レジェンドオブドリッズドについて追記。
ネタバレ?というのでしょうか。
「私は買ってから詳細を知りたいんだー」というかたは読まないでね
キャラクターカードは8枚ほどあり、ドリッズドを筆頭にキャッティブリーやウルフガーも。
レギスやブルーノだっているんだからっ!

そ、そして、なんとアルテミスエントレリ(ドリッズドのライバル)だって使えちゃう!
このゲーム、パワーカードと呼ばれる能力を使って敵を攻撃したりするんですが、ドリッズドのシミター二刀流も再現されており、「アイシングデス」と「トゥインクル」があるんですね。
そしてドリちゃんは、他のキャラと違い基本的に2回攻撃なので、1回の攻撃に両方使えたりするわけです。
両方敵に当たったときなんて、ドリちゃんらしくって、「うーん楽しい
」って感じです。
このパワーカード。幾つかの選択肢の中から選べるのですが、な、なんと!
グエンワイヴァーが呼べるのですっ!
ダークエルフ物語を読んだことがある方なら分かると思いますが、そう、あの強くて優しいグエンちゃんですよ(笑)

画像汚くてすいません。
このボードゲーム、ちゃんとたくさんのフィギュアがついていますので、ちゃんとグエンワイヴァーもいるんです。
呼び出したときは、もう感激!
でも、このまえ遊んだときには、呼び出されたグエンちゃんは囮となって、ミスリルホールのドラゴン、”シマーグルーム”に食べられちゃいました
グエンちゃんのおかげで、ギリギリ、ブラックドラゴン倒せたけどね!
ブルーノも無事だったし(笑)
ダークエルフ物語ファンには、ぜひともオススメしたいゲームです。
以前紹介した記事はこちら↓
D&Dボードゲーム レジェンドオブドリッズドが来たー
ネタバレ?というのでしょうか。
「私は買ってから詳細を知りたいんだー」というかたは読まないでね

キャラクターカードは8枚ほどあり、ドリッズドを筆頭にキャッティブリーやウルフガーも。
レギスやブルーノだっているんだからっ!

そ、そして、なんとアルテミスエントレリ(ドリッズドのライバル)だって使えちゃう!
このゲーム、パワーカードと呼ばれる能力を使って敵を攻撃したりするんですが、ドリッズドのシミター二刀流も再現されており、「アイシングデス」と「トゥインクル」があるんですね。
そしてドリちゃんは、他のキャラと違い基本的に2回攻撃なので、1回の攻撃に両方使えたりするわけです。
両方敵に当たったときなんて、ドリちゃんらしくって、「うーん楽しい

このパワーカード。幾つかの選択肢の中から選べるのですが、な、なんと!
グエンワイヴァーが呼べるのですっ!
ダークエルフ物語を読んだことがある方なら分かると思いますが、そう、あの強くて優しいグエンちゃんですよ(笑)

画像汚くてすいません。
このボードゲーム、ちゃんとたくさんのフィギュアがついていますので、ちゃんとグエンワイヴァーもいるんです。
呼び出したときは、もう感激!
でも、このまえ遊んだときには、呼び出されたグエンちゃんは囮となって、ミスリルホールのドラゴン、”シマーグルーム”に食べられちゃいました

グエンちゃんのおかげで、ギリギリ、ブラックドラゴン倒せたけどね!
ブルーノも無事だったし(笑)
ダークエルフ物語ファンには、ぜひともオススメしたいゲームです。
以前紹介した記事はこちら↓
D&Dボードゲーム レジェンドオブドリッズドが来たー
コメント