ドミニオンのゲームデザイナー“ドナルド X. ヴァッカリーノ”氏が作ったボードゲーム「キングダムビルダー」を遊んだ時のゲーム開始から終了までの様子を書いています。 ...
夏だ!海だ!航海だ!『カタンの開拓者たち 航海者版』初プレイレビュー
「カタンの開拓者たち 航海者版」通称「海カタン」を3人で遊べたのでリプレイ(プレイ記録)です。「カタンの開拓者たち航海者版」の新要素:船は木と羊で作れる。道のように使えるが、置ける場所は海岸沿いと、海のみ〜 ...
相性チェックゲームの中心(から少し左)で負け惜しみを叫ぶ
(この記事は2017年4月にリライトしました) 「相性をチェックしてあげましょう」 なんて言われると、ちょっとドキドキしたりしますよね〜。 相手が誰であっても さて今日は、そんなドキドキわくわくが体験できる(?)ボードゲーム... どきどきワクワク相性チェックゲーム ...
ボドゲ「おばけキャッチ」初プレイ キャッチーなお化けを…
ボードゲーム「おばけキャッチ」。使用するものは、白いおばけ、赤いソファー、緑のビン、青い本、灰色のねずみ、あと、カード。カードを見て正しいものをいち早く取るゲーム。遊んだのでプレイ記録書きました! ...
行列ってなんかイイよね! ボドゲ「倉庫の街」初プレイ
行列って、なんか人をひきつける。 自分が行列の中に入るときには、「こんなに並んでいる」と若干迷惑な気がしつつも、「これに関心を持っている人がこんなにいっぱい」と、ちょっと嬉しい気持ちにもなったりしちゃう。 そんな行列がゲーム内で楽しめる(?)ボードゲーム ...
Spot It(ドブル)、猫画伯、迷宮牧場の決闘 初プレイ!
軽いボードゲーム「Spot It(ドブル)」、「猫画伯」、「迷宮牧場の決闘」のプレイ記録です。やっぱ重量級ゲームの合間にはカワイイ軽ゲですよね。 ...
「ってことは同盟破棄だよね?」ボードゲーム『エクリプス』レビュー
今日はエクリプス(Eclipse)のリプレイ(プレイ記録)。ボードゲーム「エクリプス」は、宇宙を舞台に宇宙人や地球人が自軍の領地を増やしたり、新しい技術を開発したり、戦争したりして、勝利点を稼ぐゲーム。 ...
ウォーターディープの支配者たち(Loads of Waterdeep) 初4人プレイ
先日は自宅ボドゲ会。 メンバーは4人。 先日購入した「ウォーターディープの支配者たち」をプレイ。 4人でやるのは初めて。 購入時と2人プレイ時の記事はこちら ボっぱいで紹介されてた『ウォーターディープの支配者たち』をゲット〜 写真も文も多目 「ウォーターディ ...
国産ボードゲーム レインボー 初プレイ
先日は、某ボードゲームが遊べるカフェで3人で遊びました やったゲームは「レインボー」 外装はこんな感じ。 ステキ☆ひろ あ、勢いで『ひろ』打っちゃった。テヘ ってどんな勢いだよ!Σ( ̄ロ ̄lll) (しかも、テヘってなんだよー!) さて、話を戻して。 どう ...
写真も文も多目 「ウォーターディープの支配者たち」ツレと初プレイ
D&Dボードゲーム「ウォーターディープの支配者たち(Loads of Waterdeep)」を2人でプレイしました〜。というわけで、早速プレイ記。写真いっぱい撮ったので、今日の記事は、かなーり長くなりそう。 ...
ボドゲ「ディヴィナーレ」、ドミノ牌ゲーム「チキンフット」等 初プレイ
先日おじゃました練馬おやこボードゲームの会の続き。 前回の同ゲーム会の記事は 「ミスカトニック女学院」で女子力発揮 アンラッキー花札も初プレイ 今回は「ディヴィナーレ(Divinare)」「チキンフット」の記事がメイン。 ■ディヴィナーレ(Divinare) 場全体(場と ...
ボっぱいで紹介されてた『ウォーターディープの支配者たち』をゲット〜
ボードゲームのポッドキャスト『ボードゲームおっぱい』で紹介されていた『ウォーターディープの支配者たち(Loads of Waterdeep)』を入手しました!わたくし、D&D好きですし!というわけで開封の記録です。 ...
「ミスカトニック女学院」で女子力発揮 アンラッキー花札も初プレイ
練馬おやこボードゲームの会で遊ばせてもらった、クトゥルフ系のボードゲーム『ミスカトニック女学院』とノンスタイルの石田さん考案のゲーム『アンラッキー花札』のプレイ記です。 ...
ボードゲームナビ2012−02が届いた〜 やった〜
おくらばせながら、amazonさんに注文しておいた書籍『ボードゲームナビ2012−02』が先ほど届きました〜 せ〜の (o ̄▽ ̄o) わ〜い \( ̄▽ ̄o)/ (リンク:amazon) ボードゲーム関連の記事を読みたい!って気持ちも強いんですが、『サンダーストーン』のプロモカ ...
『電力会社:最初の火花』初プレイ! 私のクマが・・・マンモスが・・・
先日の重げ会参加時のボードゲームプレイ記の続き。 今日の記事は「電力会社:最初の火花」のプレイ記。 最初の花火じゃなくて、火花なんだよね。なんか間違えそうになる。 重げ会では『原始電力』と呼ばれていた。イイ名だっ。 プレイしたメンバーは連れを含め6人。 6 ...
拡張「終末決戦」加えて クォーリアーズ!(Quarriors) 勝利の呪縛ダイス作戦!
さてさて、電子ブック楽天 kobo Touchを手に入れたものの、サーバーが混んでいるのか、まだ初期設定が終わっていない“あっきぃらびっと(@akkiiy_rabbit)”ですん(執筆時点)。 早く電子ペーパーでPDF読みたい スキャンしたボドゲルールブックとか読むときに目にやさし ...
ボードゲーム マスタービルダー 初プレイ記 写真多め
先日も、旧友宅ボードゲーム会。集まったメンバーは私を含め3人。 やったゲームは、「マスタービルダー」「カタンの開拓者」「クォーリアーズ!」「サンダーストーン」。 今日は始めてやった「マスタービルダー」の記事。 ...
D&Dボードゲームにも使える『ダンジョン・コマンド』ってのが出るらしい
今日はサクッと新作情報。最近知ったんですが、D&Dミニチュア ダンジョン・コマンド ハート・オブ・コアミアってのが出るらしいですね。彩色済みミニチュアが12体も入っている、ミニチュアバトルの戦術ボードゲームらしいです。 ...
D&Dボドゲ『ラスオブアシャーダロン』ドラゴン“アシャーダロン”と戦ってみた
「D&Dボードゲーム ラス・オブ・アシャーダロン」を4人で遊んだ時の様子です。シナリオ「アシャーダロンの憤怒」を遊びました。選んだキャラクターから、途中私たちを苦しめたもの等を紹介しています。 ...
いまさら。サンダーストーン拡張第一弾「精霊獣の怒り」をゲット
ヤッ━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━タ━━━━━! ついにサンダーストーン「精霊獣の怒り」をamazonさんでゲットしました〜。 サンダーストーン拡張4THORNWOOD SIEGEの日本語版、 「ソーンウッドの猛襲」の発売のうわさがチラホラ聞かれる時に、第一弾拡張をいまさらゲット ...
ボドゲ「魔法の軍団」初プレイ 我が軍の領地が・・・英雄が・・・(泣)
またもや先日は旧友宅に集まってボードゲーム。 メンバーは3人。 やったボードゲームは「魔法の軍団」「サンダーストーン」「クォーリアーズ」。 今日は初めてプレイした「魔法の軍団」の記事。 (おまけでクォーリアーズ) (リンクはamazon) 未開封だったので、開封 ...
ギャラクシートラッカーの拡張をゲット〜 開けてみた
ギャラクシートラッカー拡張 ゲット さて、何回かプレイ記を書かせていただいているボードゲーム『ギャラクシートラッカー』ですが、このたび、その拡張を手に入れました〜 ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ ドイツ語版ですが^^; ちなみに以前書いたギャラクシ ...
ボードゲーム『キングダム』再プレイ どこに城を置くか悩む・・・
クニツィア作のボードゲーム「キングダム」を3人プレイで遊びました。プレイ記録です。配られた1枚をいつ活用するかが大切だけど、タイルによっては、これまたどこに置いてよいのやら的な。 ...
ボドゲ「エルダーサイン」出目が悪い私ですが写真は多めに撮ったつもり
先日は、またもや旧友宅ボドゲ会。こう頻繁にボードゲームが遊べることは幸せです!やったゲームは以下の4つ。「キングダム」「クォーリアーズ」「エルダーサイン」「サンダーストーン」。その中から、今回はエルダーサインのリプレイ記事です ...
小2甥っ子と一対一でカルカソンヌ ドラゴン入り
先日は、小学校2年生の甥っ子とカルカソンヌ。 以前に1,2度少しやったことがあったので、簡単なインストで開始できた。 平地ルールは無しでプレイ。 ■1戦目 甥っ子は、タイルを置くこと自体がとても楽しい様子で、 「これは道だから、こっちの道でもいいし、あっち ...
電力会社 初プレイにして日本マップ 旧友宅ボドゲ会
さてさて、先日の旧友宅ボドゲ会の続き。 前回の記事はこちら↓ クォーリアーズ拡張 終末決戦 初プレイ とか 俺のさかなクンとか 前回の記事での約束どおり、後半にプレイした「電力会社」のプレイ記(プレイログ)。 電力会社というボードゲームは、ちらほらネットで目 ...
「クォーリアーズ拡張:終末決戦」初プレイと、俺のさかなクンとか…
先日は、いつもの旧友宅でボードゲーム会。遊んだボードゲームは「クォーリアーズ(拡張 終末決戦込み)」「それは俺の魚だ!」「電力会社 日本マップ」今回は「クォーリアーズ」のプレイ記と、おまけで「それは俺の魚だ」プレイ記です。 ...
徹夜ボードゲーム会で「カタン」と「ギャラクシートラッカー」
今日の記事は、先日急きょ友人1名を呼んで行った自宅徹夜ボドゲ会について。開始はたしか深夜0時だったような。ボードゲーム『カタン』と『ギャラクシートラッカー』を遊びました〜。 ...
クトゥルフ系協力型ダイスボードゲーム 「エルダーサイン」初プレイ
さて、先日の旧友宅ボドゲ会の続き。 「キングダム」の次にやったゲームは、「エルダーサイン」。 エルダーサイン改訂2版 完全日本語版 クトゥルフ系のボードゲーム(画像はamazon。私が遊んだのは、たぶん初版です)。 協力型ダイスゲームという文言がどこかに書いてあったよ ...
クニツィア作のボードゲーム「キングダム」初プレイ!
先日は、土日で3つのゲーム会をこなすボードゲーム満喫Weekendでした。 といっても、2つは慣れ親しんだ仲間とのボードゲーム。 「旧友宅ボドゲ会」に「自宅徹夜ボドゲ会」。 最後に近場のボードゲーム会に初参加をさせていただきました。 初参加のボドゲ会では、初対面の ...
ツレとボードゲーム サンダーストーン 「美女デッキ」で
先日は夕食後にツレを誘ってサンダーストーン。 ランタマイザで決めるのもいいけど、今日は「美女」コンセプトでカードを組んでみようかという話に。 ...
「僕には帰れるところが・・・チュドーン」ツレの宇宙船が全壊『ギャラクシートラッカー』
このゲーム「ギャラクシートラッカー」は、前半は宇宙船を組み立て、後半は宇宙で航海って感じで進む。その繰り返しを3ラウンド行う。宇宙船は、タイルで表現された様々な宇宙船パーツを使って組み立てる。プレイした様子を書きました。 ...
ツレと“食べ物縛り”でワードバスケット
先日はちょっとした気分転換にツレを誘ってワードバスケット このゲーム、場に出ている文字で始まり、手札のどれかの文字で終わる言葉を言いながら、そのカードを出して、はやいとこ手札をなくしたら勝ちのボードゲーム。 基本3文字以上の言葉じゃないといけなかったり ...
宇宙船作って宇宙で宅配便?なボドゲをゲット とりあえず開封
前から目をつけていた、宇宙船作って宇宙で宅配便?なボドゲ、「ギャラクシートラッカー」をやっと手に入れました わーい 宅配便というか、荷物積んでレースというか、よくわからんけど。 とにかく開封。 このゲーム、2部構成になっていて、前半はいろいろなパーツ( ...
「えっとね、その特別なヘンタイの効果は・・・」日帰り旅行の列車で
先日1日だけ休みをもらって友人たちと日帰り旅行に行ってきました〜「なーんだ。今日は旅行記か」と思った貴女。このブログは、ボドゲ日記ですからぁ「スリードラゴンアンティ」の記事です。 ...
ボードゲーム Hawaii(ハワイ)をゲット! 開けてみた
やったー ボードゲーム Hawaii(ハワイ)を入手しました〜 まだやる予定ないんだけど、とりあえず開けてみた。 この『ハワイ』は、部族の酋長となって自部族の発展を競うボードゲーム。 お買い物ができる中心の島で、自分のエリアに配置するためのタイルを購入して、自 ...
ボドゲ『封建領主(Feudality)』写真で見る我が領地の変遷
こんばんは。 ツレが「アニメ:ペルソナ4」のクマにハマって、語尾にやたら「〜クマ」をつけてくる今日この頃、皆様いかがお過ごしですか? ってなわけで、 「今日は餃子クマ」とか 「センセイ 洗濯を干すクマよ」とか 「もう眠いクマ」とか。 最初は良かったんですが ...